
この日は朝一番から、カララウ・トレイル(往復)を2マイル(約3.2km)歩きました。
想像してたよりも高低差が激しく、けっこうきついトレイルだった記憶です。
カララウ・トレイルの入り口付近にこのビーチがあります。
そう~ここはクヒオ・ハイウエイ(560号線)の終点、ケエ・ビーチになります。

日中は監視員が常駐しているのでしょうね。

ここから先がナ・パリ・コーストと言われている一帯でしょう。

朝早い時間帯だったので、陽ざしがビーチまで届いていません。
そんな関係もあり、ちょっと暗めなビーチの眺めになっていました。

この日も澄んだ青く高い空と、綺麗なビーチが広がっていました。

訪れたのが12月29日なので、ビーチは冬場の装いです。
ノースショアらしい大きく高い波が、次々に押し寄せていました。

ケエ・ビーチの山側には、標高の高い崖が続いています。
緑が豊富なナ・パリ・コーストっぽい感じがしますね。

ハワイ ブログランキングへ
想像してたよりも高低差が激しく、けっこうきついトレイルだった記憶です。
カララウ・トレイルの入り口付近にこのビーチがあります。
そう~ここはクヒオ・ハイウエイ(560号線)の終点、ケエ・ビーチになります。

日中は監視員が常駐しているのでしょうね。

ここから先がナ・パリ・コーストと言われている一帯でしょう。

朝早い時間帯だったので、陽ざしがビーチまで届いていません。
そんな関係もあり、ちょっと暗めなビーチの眺めになっていました。

この日も澄んだ青く高い空と、綺麗なビーチが広がっていました。

訪れたのが12月29日なので、ビーチは冬場の装いです。
ノースショアらしい大きく高い波が、次々に押し寄せていました。

ケエ・ビーチの山側には、標高の高い崖が続いています。
緑が豊富なナ・パリ・コーストっぽい感じがしますね。

ハワイ ブログランキングへ
一度しか行ってませんが、その美しさに息を飲
みました。ここからあの険しい山道を通りナパリ
コーストに向かうのですか!きっと絶景が待って
いる事でしょうね。
南国風の植物よりも普通の木がおおいようですね。
この時間なら駐車場が余裕で停められたことにも納得です。
私はこの日差しが届く前のケエ・ビーチは経験がなくこんな風なのだと感激です。
相変わらずニワトリがそこ~ここにいましたが・・・・(笑)
食糧・水・テントなど、必需品がいっぱいあるのでしょう。私も何時かは・・・・
ヤシの木もありますが、誰かが植えたのかそれとも流れ着いたのか・・・・
もう少しの時間で、太陽がこのビーチを照らすのでしょうね。