
ロサンゼルスエンゼルス対ミネソタツインズ戦の観戦を終え、宿泊
しているホテルへ向かいます。
帰路の途中に大きなショッピングセンターを見付けたので、取り合
えず入ってみることにしました。

そんなショッピングセンターの中に、また「新撰組」の店舗を見付けました。
たまたま2日前の5月11日ロサンゼルスのダウンタウン、リトルト東京
でも入店したチェーン店になります。
⇒

どうもここロサンゼルスで、チェーン店を経営しているお店の様です。
5月11日のリトル東京店では、久々にご飯(ライスじゃ無く)とお味噌汁
(ミソスープじゃ無く)を美味しくいただき・・・・
このお店なら大丈夫と思い、入店することにしました。
このお店が、今年アメリカ合衆国横断旅行での最後の夕食になります。

店内はご覧の通りです。
我が家は、一番奥の席へ通されました。

満席だと、30人近く入店できる広さです。
店員さんには、日本人の方もいらっしゃいます。
その店員さんへ聞いてみると、ロサンゼルスで働きたくて応募し
着任したと言っていました。

「新撰組」のメニュー表がこちらです。

メニュー表を開くと、日本人の繊細さが伝わってきます。
写真をたくさん使用し、料理のイメージが分かり易くなっています。
これならオーダーする時の、お客さん目線でしょう!!!

こちらのお店は、なべ料理に力を入れている様です。

日本酒類や焼酎も、めちゃ充実していました。

スペシャルメニューの様です。
いろいろ迷いましたが、料理が決定しオーダーしました。

まずは、妻の料理が運ばれてきました。

冷麺が運ばれてきました。

続いて、私のオーダーした料理です。

私は何時もながらに、ご飯を1日1回は食べたいので・・・・
チャーハンをオーダーしていました。

料金的には、ご覧の通りです。
二人合わせても、20ドル(税込み・チップ別)しない非常に
リーズナブルなものでした。
しているホテルへ向かいます。
帰路の途中に大きなショッピングセンターを見付けたので、取り合
えず入ってみることにしました。

そんなショッピングセンターの中に、また「新撰組」の店舗を見付けました。
たまたま2日前の5月11日ロサンゼルスのダウンタウン、リトルト東京
でも入店したチェーン店になります。
⇒


どうもここロサンゼルスで、チェーン店を経営しているお店の様です。
5月11日のリトル東京店では、久々にご飯(ライスじゃ無く)とお味噌汁
(ミソスープじゃ無く)を美味しくいただき・・・・
このお店なら大丈夫と思い、入店することにしました。
このお店が、今年アメリカ合衆国横断旅行での最後の夕食になります。

店内はご覧の通りです。
我が家は、一番奥の席へ通されました。

満席だと、30人近く入店できる広さです。
店員さんには、日本人の方もいらっしゃいます。
その店員さんへ聞いてみると、ロサンゼルスで働きたくて応募し
着任したと言っていました。

「新撰組」のメニュー表がこちらです。

メニュー表を開くと、日本人の繊細さが伝わってきます。
写真をたくさん使用し、料理のイメージが分かり易くなっています。
これならオーダーする時の、お客さん目線でしょう!!!

こちらのお店は、なべ料理に力を入れている様です。

日本酒類や焼酎も、めちゃ充実していました。

スペシャルメニューの様です。
いろいろ迷いましたが、料理が決定しオーダーしました。

まずは、妻の料理が運ばれてきました。

冷麺が運ばれてきました。

続いて、私のオーダーした料理です。

私は何時もながらに、ご飯を1日1回は食べたいので・・・・
チャーハンをオーダーしていました。

料金的には、ご覧の通りです。
二人合わせても、20ドル(税込み・チップ別)しない非常に
リーズナブルなものでした。
冷麺は、冷たいラーメンの様な感じですね。
ご飯と相性が良くて食べやすかったでしょうね。
三つ葉の様な生っぽい葉っぱがチャーハンに入っているのは 珍しい?
リーズナブルでお味も良かったのでしょうね。
お値段もそうだし、メニューについても繊細だしこんな
のが世界中にあれば我々観光客にも安心して食事が
楽しめますよね。和食が落ち着きますが、”和食もどき”
は逆にストレスとなって、それなら他のもの(中華やイタ
リアン)が良かったということになりかねませんもんね。
中華が安いので、だんだんそういう価格帯に近づかざるをえないのでしようかね。
こう言うチェーン店に出会えるのは本当に嬉しいですね
安心して食事ができるのが何よりです。
さすが日本人方式と頷ける様な・・・・ 嬉しい時間でもありました。
パンダエキスプレスをはじめ~ でも、やっぱり日本の味が一番です。
このレストランなら、鱈腹たべても嬉しい価格なので大変助かりました。
チェーン店みたいです。日本人の経営者がここでも、頑張っていました。