
モロカイ島は、ハワイ州にある8つの島の一つです。
面積の大きさは、ハワイ島・マウイ島・オアフ島・カウアイ島に次いで5番目です。
人口は約7,400人(同様に5番目)です。
ハワイ州には8つの島があり、観光客が入れるのは6島です。
でも日本人が一番行かないであろう~そんなネイバーになります。
しかし我が家の場合、何とも素朴な感じが凄く素敵に感じています。

モロカイ島には大きめの空港が2つあり、もう一か所はカラウパパにあります。
カウナカカイの街から西北西へ自動車で約15分、ホオレフアと言う地区にあります。
周りには商店街も何もありません。
唯一あるのは、アラモ・レンタカーの事務所だけです。

オアフ島ホノルル空港から、搭乗した飛行機が空港内に停まっています。
再度ホノルル空港へ向かうことでしょう。

これはモロカイ島ホオレフア空港の出口付近にあるサインボードです。

前回の2013年1月中旬に降り立った時と、真ん中のサインボードが
取り換えられている様な・・・・

あれッ!
こちらのサインボードのデザイン(配色)も変更されています。

ALOHA SLOW DOWN THIS IS MOLOKAI. が何とも
ここモロカイ島を象徴する言葉と言って良いでしょう。

このサインボードだけは、以前のデザインのまま設置されています。
如何にもモロカイ島らしい、「長閑」な雰囲気をかもしだしています。
さぁ~朝から何も食べていないので、お腹が空いてきました。
カウナカカイを目指すことに致しましょう。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

ハワイ ブログランキングへ
面積の大きさは、ハワイ島・マウイ島・オアフ島・カウアイ島に次いで5番目です。
人口は約7,400人(同様に5番目)です。
ハワイ州には8つの島があり、観光客が入れるのは6島です。
でも日本人が一番行かないであろう~そんなネイバーになります。
しかし我が家の場合、何とも素朴な感じが凄く素敵に感じています。

モロカイ島には大きめの空港が2つあり、もう一か所はカラウパパにあります。
カウナカカイの街から西北西へ自動車で約15分、ホオレフアと言う地区にあります。
周りには商店街も何もありません。
唯一あるのは、アラモ・レンタカーの事務所だけです。

オアフ島ホノルル空港から、搭乗した飛行機が空港内に停まっています。
再度ホノルル空港へ向かうことでしょう。

これはモロカイ島ホオレフア空港の出口付近にあるサインボードです。

前回の2013年1月中旬に降り立った時と、真ん中のサインボードが
取り換えられている様な・・・・

あれッ!
こちらのサインボードのデザイン(配色)も変更されています。

ALOHA SLOW DOWN THIS IS MOLOKAI. が何とも
ここモロカイ島を象徴する言葉と言って良いでしょう。

このサインボードだけは、以前のデザインのまま設置されています。
如何にもモロカイ島らしい、「長閑」な雰囲気をかもしだしています。
さぁ~朝から何も食べていないので、お腹が空いてきました。
カウナカカイを目指すことに致しましょう。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒


ハワイ ブログランキングへ
でもね、ホノムボーイさんの好きだという意味も分かる気もしますし・・・・。
さて、モロカイ島に到着ですね~
そこで何といってもこのサインボードがいいですよね
ALOHA SLOW DOWN
ほんと、この島らしいですね
飛行機の様子からとりあえずこの地に行くことはできそうなので、最もハワイらしさが残ると言われるモロカイにやはり一度は行ってみたいです!
素朴でハワイの原風景を残す素敵な島なのでしょうね
サインボードも手作り感満載で何だかほっと癒されますね
さて今回の滞在ではどんな発見や出会いがあったのでしょうか、楽しみです。
飛びぬけた有名な観光地も無く、ホテル施設も多くないので仕方ないかもしれませんね。
この島には「信号」がありません。ゆっくり走っても時間はそう変わりません。そんな交通事情です。(笑)
「どれが好き」とは言えない・・・・ 妻も私もともに、安心出来る様な素朴さが大好きです。