
モンタナ州ウエスト・イエローストーンから、イエローストーン国立公園へ
入場することにしました。
イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)は、アイダホ州・
モンタナ州・ワイオミング州にまたがる様に位置しています。
1872年に、世界ではじめて”国立公園”に指定されました。
ワイオミング州北西部を中心に約3,470平方マイル(8,980k㎡)あります。
日本の香川県と比較すると、その約4.8倍もの面積があります。
アメリカ合衆国の中でも、最も人気のある国立公園の一つです。

観光シーズン(夏場)のイエローストーン国立公園は”8の字”に
道路が整備されております。
しかし、我が家が訪れた5月8日は、残雪の影響により”Eの字”
部分しか開通していませんでした。
なので、このサインボードの後ろ側にある様に、あちらこちらに
残雪がたくさん存在していました。

こちらがイエローストーン国立公園の西側の入場ゲートになります。

イエローストンの入場料金は、ご覧の様になっています。
ここイエローストーン国立公園の南隣に、グランド・ティートン国立
公園があり共通で入場することが出来ました。
(5月8日の時点では、イエローストーン国立公園からグランド・ティートン
国立公園への道路は閉鎖されており、迂回路の地図をいただきました。)

我が家が入場した時の西側ゲートは、2ケ所だけが開門していました。
観光シーズンにもなれば、全料金所をオープンさせたとしても
きっと渋滞が発生することでしょう。

季節は5月初旬から~中旬にさし掛り掛けていますが・・・・
まだ、道路が閉鎖している場所もご覧の通りありました。

入場料をいつも通り、JCB(JAL)カードで支払うことが出来ました。
1台の乗用車料金が50ドルです。
これを見せれば一週間、イエローストーン国立公園とグランド・
ティートン国立公園の出入りは自由に行えます。
一緒にイエローストーンの、地図付きの観光案内書をいただきます。
内容は勿論、英語のみの記載ですが・・・・

イエローストーン国立公園の観光シーズンは、6月~10月に
掛けてかもしれません。

我が家も当初、7月中旬頃の訪問を狙っておりましたが・・・・
既にアコモ(ウィンダム・ウエスト・イエローストーン)は所有す
るオーナーさんで満室とのことでした。
そんな訳で仕方なく、ベストシーズンより少し早いこの時期の
訪問になりました。
我が家はハワイ州ワイキキにある、ワイキキ・ビーチウォーク
のオーナーなので、その権利を利用して宿泊する魂胆です。

入場して間もなく、マディソン川が見えてきました。
この時期なので、雪解けの影響なのでしょう水量が多いものでした。

気温は多分、摂氏7℃~8℃だと思います。
ただし、空気が澄んでおりマイナスイオンたっぷりです。

山側には多くの雪が残っています。
生えている植物は、松・マツ・まつと~松ばっかりです。

太陽が上がりはじめた関係もあるのでしょう、天候も
少しずつ良くなってきました。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒
入場することにしました。
イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)は、アイダホ州・
モンタナ州・ワイオミング州にまたがる様に位置しています。
1872年に、世界ではじめて”国立公園”に指定されました。
ワイオミング州北西部を中心に約3,470平方マイル(8,980k㎡)あります。
日本の香川県と比較すると、その約4.8倍もの面積があります。
アメリカ合衆国の中でも、最も人気のある国立公園の一つです。

観光シーズン(夏場)のイエローストーン国立公園は”8の字”に
道路が整備されております。
しかし、我が家が訪れた5月8日は、残雪の影響により”Eの字”
部分しか開通していませんでした。
なので、このサインボードの後ろ側にある様に、あちらこちらに
残雪がたくさん存在していました。

こちらがイエローストーン国立公園の西側の入場ゲートになります。

イエローストンの入場料金は、ご覧の様になっています。
ここイエローストーン国立公園の南隣に、グランド・ティートン国立
公園があり共通で入場することが出来ました。
(5月8日の時点では、イエローストーン国立公園からグランド・ティートン
国立公園への道路は閉鎖されており、迂回路の地図をいただきました。)

我が家が入場した時の西側ゲートは、2ケ所だけが開門していました。
観光シーズンにもなれば、全料金所をオープンさせたとしても
きっと渋滞が発生することでしょう。

季節は5月初旬から~中旬にさし掛り掛けていますが・・・・
まだ、道路が閉鎖している場所もご覧の通りありました。

入場料をいつも通り、JCB(JAL)カードで支払うことが出来ました。
1台の乗用車料金が50ドルです。
これを見せれば一週間、イエローストーン国立公園とグランド・
ティートン国立公園の出入りは自由に行えます。
一緒にイエローストーンの、地図付きの観光案内書をいただきます。
内容は勿論、英語のみの記載ですが・・・・

イエローストーン国立公園の観光シーズンは、6月~10月に
掛けてかもしれません。

我が家も当初、7月中旬頃の訪問を狙っておりましたが・・・・
既にアコモ(ウィンダム・ウエスト・イエローストーン)は所有す
るオーナーさんで満室とのことでした。
そんな訳で仕方なく、ベストシーズンより少し早いこの時期の
訪問になりました。
我が家はハワイ州ワイキキにある、ワイキキ・ビーチウォーク
のオーナーなので、その権利を利用して宿泊する魂胆です。

入場して間もなく、マディソン川が見えてきました。
この時期なので、雪解けの影響なのでしょう水量が多いものでした。

気温は多分、摂氏7℃~8℃だと思います。
ただし、空気が澄んでおりマイナスイオンたっぷりです。

山側には多くの雪が残っています。
生えている植物は、松・マツ・まつと~松ばっかりです。

太陽が上がりはじめた関係もあるのでしょう、天候も
少しずつ良くなってきました。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

よく聞く名前ですが行ったことはないので興味津々です。
一週間使えるったって そんなに…
雪があり7~8度という気温では気持ちがいいけれど 寒いでしょうね。
心が現れる感じかな?
まだまだ空気がひんやり、その分しゃきっとしそうです。
こちらではウィンダムに滞在されたのですね
どんな様子なのかご紹介が楽しみです!
緑に川にと自然がいっぱい。
気持ち良さそうですね〜
そえにしてもウィンダムは巨大ですね(笑)
していたと思います。全面オープンしたら、1週間でも全ては観られないかも・・・・!?
その広大な面積はロッキー山脈にあり、残雪が色んな場所にありました。
出来たら6月~9月が良かったのですが、でも大渋滞になっちゃうことでしょう。
我が家が訪れた5月初旬は、まだまだ寒い日が多く~雪も降ってきました。