また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ロサンゼルス国際空港 ワンワールドラウンジ (5/14)

2019-01-18 06:14:42 | 2018/4 アメリカ横断
JAL061便のチェックインが終了しましたので、あとはセキュリティー
ゲート内の航空会社ラウンジで一休みすることにしました。
やって着たのは、ワン・ワールド アライアンスのラウンジです。



ここはカンタス航空・キャセイパシフィック航空、そして
ブリティッシュ航空がメインになっています。
勿論、受付で航空チケットを見せることによりJAL利用の
乗客も入室が可能です。



入室すると同時に、JAL061便の出発確認をします。
JALは世界的に見ても、定刻出発が世界一の航空会社なので
安心していますが・・・・



入室してみると、今まで入室したことのあるラウンジと比べると
ちょっと暗めかもしれません。
大きなテーブルには、色々なジャンルの食事が用意されています。



こちらには、サラダ類でしょう。



よ~くみるとニンジンの様です。
しかも、生だし・・・・
日本人なら、茹でているとありがたいですね。(笑)



ソフトドリンクはもちろん、バーのコーナーも充実していました。



お客さんのニーズに合わせて、カクテルなども作ってくれる様です。
我が家は何時も通り、ビールにしましたが・・・・



ワン・ワールドラウンジ内は、ご覧の様に広いスペースに
なっており十分に寛げる空間になっていました。



生ビールで、とりあえず乾杯です。



おつまみ類は、こんな感じになりました。
カリフラワーやじゃがいもは、きちんと煮ていま~す。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロサンゼルス国際空港へ (5/14) | トップ | JAL61便 成田空港行 搭... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マハロパパ)
2019-01-18 08:03:44
使えるラウンジがあると、早めに空港に行っても、快適に時間を過ごせるのでいいですね。
そういうラウンジがないと、なるべくギリギリに空港に行くことばかり考えてしまいます。(とはいえ、わが家は一応2時間前を目安としています。)
返信する
Unknown (ken-ta-ro)
2019-01-18 08:44:00
やはりこんなラウンジで滞在すれば「エコノミーとは違う」という気になりますよね。やはりJALの常連というのでアップグレードされたんでしょうが、いいなぁと思っちゃいますね。
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2019-01-19 09:49:18
アップグレードしていただいて
長旅の終わりにふさわしく ゆっくりした気持ちでお別れできますね。
それにしても充実したラウンジですね。
サラダがあるのはうれしいですね。
ニンジン、ブロッコリーの生が多いですが
どうも…
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2019-01-20 07:55:54
最近はどこのラウンジも、食事&アルコールを含む飲み物が充実している様に思います。
ANAのホノルルラウンジも、今年オープンする予定とか・・・・
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2019-01-20 07:58:02
何時もながらのエコノミー利用ですが、アップグレードと聞いてラッキーと思いました。
昨年はビジネスクラスだったので、そこが少しだけ~贅沢ですが。
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2019-01-20 08:00:31
長旅だった様なアッと言う間だった様な~最後はロサンゼルス空港内を隈なく歩きました。
この空港のラウンジはとっても広く、そして充実していました。
返信する

コメントを投稿