
アメリカン航空AA2116便に搭乗し、ワシントンD.Cを目指します。
時刻(アメリカ東海岸時間)は、午後7時50分です。
搭乗する17番搭乗ゲート前にある掲示板では、嬉しいことに
”オン・タイム”のままです。

ボストン⇒ワシントンD.Cのアメリカン航空便は、1日当たり4便あります。
我が家の搭乗する便は、3番目の午後8時20分発です。
2便目(AA2120便)は午後7時ジャスト発ですが、すでにワシントンD.C
へ向け飛び立った様です。
しかし、一番最初に出発するはずの午後6時発のAA2124便が、いまだ
飛び立っていないようです。
AA2124便は我が家のお隣り、18番ゲートから出発するようです。
日本だったら、先発の順番で飛び立ちますが・・・・
ここアメリカ合衆国の場合、それが当てはまらない様です。
午後6時発予定便が、午後8時20分発の便の後に飛び立つなんて~
まして同じ航空会社なのに!?

夕方も遅くなり、午後8時近くになって急に外が暗くなり始めました。
小雨模様も、変わっていないようです。
我が家が搭乗する飛行機は、この機体みたいです。
エアバス社のA-300型機でした。

17番ゲート付近が、慌ただしくなってきました。
AA2116便の搭乗時間になったようです。
まず最初に、小さな赤ちゃん連れが呼び出されています。
続いて、ファーストクラスに搭乗する方々です。
我が家もステイタスがありますが、「プライオリティ3」のグレードに
なっていたので、もう少しあとになります。

続いて、「プライオリティ3」のコールがありました。
オンタイムの表示通り、午後8時20分の出発が出来そうです。
お隣り18番ゲートに駐機しているAA2124便は、いまだに乗客を
一人たりとも搭乗させていません。
このままだと、我が家の便よりも出発が遅れそうです。
元々AA2116便よりも、2時間20分も早く飛び立つ予定だったのに・・・・
乗客はこれでも、文句ひとず言わずに搭乗するのかな!?
そんなことを考えなら、搭乗機へと向かうのでした。
時刻(アメリカ東海岸時間)は、午後7時50分です。
搭乗する17番搭乗ゲート前にある掲示板では、嬉しいことに
”オン・タイム”のままです。

ボストン⇒ワシントンD.Cのアメリカン航空便は、1日当たり4便あります。
我が家の搭乗する便は、3番目の午後8時20分発です。
2便目(AA2120便)は午後7時ジャスト発ですが、すでにワシントンD.C
へ向け飛び立った様です。
しかし、一番最初に出発するはずの午後6時発のAA2124便が、いまだ
飛び立っていないようです。
AA2124便は我が家のお隣り、18番ゲートから出発するようです。
日本だったら、先発の順番で飛び立ちますが・・・・
ここアメリカ合衆国の場合、それが当てはまらない様です。
午後6時発予定便が、午後8時20分発の便の後に飛び立つなんて~
まして同じ航空会社なのに!?

夕方も遅くなり、午後8時近くになって急に外が暗くなり始めました。
小雨模様も、変わっていないようです。
我が家が搭乗する飛行機は、この機体みたいです。
エアバス社のA-300型機でした。

17番ゲート付近が、慌ただしくなってきました。
AA2116便の搭乗時間になったようです。
まず最初に、小さな赤ちゃん連れが呼び出されています。
続いて、ファーストクラスに搭乗する方々です。
我が家もステイタスがありますが、「プライオリティ3」のグレードに
なっていたので、もう少しあとになります。

続いて、「プライオリティ3」のコールがありました。
オンタイムの表示通り、午後8時20分の出発が出来そうです。
お隣り18番ゲートに駐機しているAA2124便は、いまだに乗客を
一人たりとも搭乗させていません。
このままだと、我が家の便よりも出発が遅れそうです。
元々AA2116便よりも、2時間20分も早く飛び立つ予定だったのに・・・・
乗客はこれでも、文句ひとず言わずに搭乗するのかな!?
そんなことを考えなら、搭乗機へと向かうのでした。
こういう辛抱強さは見習いたいです。
もしもっと早い飛行機を予約していたら~、きっと激怒したかもしれません。(笑)