
今度は、無事離陸することが出来ました。
離陸後約20分、ドリンクサービスがはじまりました。
私ははじめてコカ・コーラをいただきます。

妻はホットコーヒーです。

その後は、トラブルも無く順調に飛行を続けました。
やっとソルトレイクシティ空港に到着しました。
時刻は、すでに午後2時半です。
2時間ほど遅れましたが、まぁこの程度なら仕方無いと
諦めるしかありません。
だって、ここはアメリカですから・・・・

搭乗機を後に、ボーディングブリッジへ向かいます。

途中の窓から、ソルトレイクシティの景色が見えました。
景色もさることながら、天候も気になるところです。

基本~晴れの良いお天気です。

ボーディングビリッジから、預け入れ荷物の受け取りの
ためターンテーブルを目指します。

あと3年後には、この空港も改良されるのでしょう。
そんな案内板を見掛けました。

バッファローの空港と違い、半ズボンスタイルの方が目立ちます。

ここでも外の景色を見ることが出来ました。
デルタ航空とその後ろには、ユナイテッド航空機が並んでいます。

ソルトレイクシティは、四方を山に囲まれた「盆地」の様です。
遠くに見える山の頂上付近には、まだ白い雪が残っています。
2002年2月には、冬季オリンピックが開催された都市です。
その時冬季五輪史上で、最も標高の高い都市(約1,300m)
でも話題になりました。

預け入れ荷物の受け取り所へ急ぎます。

案内板では、到着(Arrived)の表記になっていました。
ディスプレィの左下にある時計では、もう直ぐ午後3時です。

ターンテーブルで、バッファロー空港で預けた2個のスーツ
ケースが無事に出ることを待ちます。
シカゴオヘア空港で乗り継いでおり、その姿を確認する
までず~っと不安です。
ロスト・バッゲージになると、踏んだり蹴ったりなので・・・・
ありましたた、ありました、2個とも無事にターンテーブルに
乗っています。
約2時間20分ほど遅れてしまいましたが、レンタカーを借り
さらに約350km(約220マイル)移動します。

ソルトレイクシティ空港では、空港出口の直ぐ前にレンタカー
会社がある様です。
午後1時からの予約なので、すでに2時間が経過しています。
レンタカーが無くなっていることは無いでしょうが、これから
約350kmの移動は大変かもしれません。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒
離陸後約20分、ドリンクサービスがはじまりました。
私ははじめてコカ・コーラをいただきます。

妻はホットコーヒーです。

その後は、トラブルも無く順調に飛行を続けました。
やっとソルトレイクシティ空港に到着しました。
時刻は、すでに午後2時半です。
2時間ほど遅れましたが、まぁこの程度なら仕方無いと
諦めるしかありません。
だって、ここはアメリカですから・・・・

搭乗機を後に、ボーディングブリッジへ向かいます。

途中の窓から、ソルトレイクシティの景色が見えました。
景色もさることながら、天候も気になるところです。

基本~晴れの良いお天気です。

ボーディングビリッジから、預け入れ荷物の受け取りの
ためターンテーブルを目指します。

あと3年後には、この空港も改良されるのでしょう。
そんな案内板を見掛けました。

バッファローの空港と違い、半ズボンスタイルの方が目立ちます。

ここでも外の景色を見ることが出来ました。
デルタ航空とその後ろには、ユナイテッド航空機が並んでいます。

ソルトレイクシティは、四方を山に囲まれた「盆地」の様です。
遠くに見える山の頂上付近には、まだ白い雪が残っています。
2002年2月には、冬季オリンピックが開催された都市です。
その時冬季五輪史上で、最も標高の高い都市(約1,300m)
でも話題になりました。

預け入れ荷物の受け取り所へ急ぎます。

案内板では、到着(Arrived)の表記になっていました。
ディスプレィの左下にある時計では、もう直ぐ午後3時です。

ターンテーブルで、バッファロー空港で預けた2個のスーツ
ケースが無事に出ることを待ちます。
シカゴオヘア空港で乗り継いでおり、その姿を確認する
までず~っと不安です。
ロスト・バッゲージになると、踏んだり蹴ったりなので・・・・
ありましたた、ありました、2個とも無事にターンテーブルに
乗っています。
約2時間20分ほど遅れてしまいましたが、レンタカーを借り
さらに約350km(約220マイル)移動します。

ソルトレイクシティ空港では、空港出口の直ぐ前にレンタカー
会社がある様です。
午後1時からの予約なので、すでに2時間が経過しています。
レンタカーが無くなっていることは無いでしょうが、これから
約350kmの移動は大変かもしれません。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

アメリカ人には「マッチョ思考」というのがあって、強い男は細かい事にブーブー文句を言うのはカッコ悪い(チキン野郎!)という考えかたがあるようです。
だから、飛行機が遅れるくらい俺は平気だぜ! という顔をしていなければならないのです(笑)
ソルトレイクと言えば冬のオリンピックのイメージで、寒い場所との思い込みがありましたが
この時期はバッファローよりも暖かく、夏の気配が感じられる季節のようですね
お天気もまずまず、この後の滞在の様子が楽しみです。
機体のやりくりが出来ずに…などといって
待たされて。違うところに運ばれて別の飛行機に乗せられて…
ってことがありました。
無事に目的地に着いて良かったですね。
これから350キロはきついですね。
こんな非常事態にもかかわらず、乗客の方々は怒るこ
とも無く冷静に対処されてたんですね。そして2時間遅
れで350lkmを走破する、日のあるうちにアコモへは到
着されたのかそれが心配です。
まぁ天気は回復しただけでもよかったですがね・・・・。
冷静沈着に、半分諦めムードで待っているひとばかりでした。
盆地の分だけ、夏場はぐ~ンと気温が上昇するのかもしれませんね。
英語だけのアナウンスでしたので、何が問題だったか~今でも謎のままです。
本当なら400km先にある大きい街のホテルを予約したかったのですが・・・・正解でした。
夜になってしまいますね。色んなアクシデント
があって旅と云えるかもしれません。
後に語る想い出のページを作ったと思い、諦める
しかないですね。
現地到着したころは、外は暗くなっていると覚悟しましたが・・・・明るい内に着けました。