
ヨコハマ・ベイからハイウェイH1を通り、”クイーン・
エマ・サマープレイス”までやって着ました。
我が家は10年以上ハワイ歴がありますが、ここを訪問
するのは初めてでした。

アメリカ合衆国50州の中で唯一、宮殿があるのが
ここハワイだけです。
パリハイウェイ(91号線)沿いのヌウアヌ渓谷に、
エマ王妃が夏の期間に過ごした離宮です。

入場チケットは”クイーン・エマ・サマープレイス”正面左側に
売店がありそこで購入します。

ここがその売店になります。

小物類やお土産品が、たくさん置いてあります。

入場料は大人10ドルでした。
年齢が62歳になれば、8ドルになる様です。
我が家は、まだ約3年ほどかかります。

入場料金を支払うと、手の甲にスタンプを押してくれました。
鳥の羽根の図柄の様です。

一緒に日本語記載のパンフレットもいただきました。
”クイーン・エマ・サマープレイス”では、帰る時に
返却することはありませんでした。

日本人ガイドによる、日本語ツアーの開始時間になりました。

開設時間はご覧の通り、月曜日~土曜日が午前9時~午後4時、
日曜日が午前9時~午後3時です。

玄関先のこの場所で、靴を脱ぎ入場します。

玄関先には、大きなマンゴーの木が3本並んで立っています。
以前は横に大きくしたところ、駐車中の自動車へ当たった
関係から脇に伸びた枝を切った様です。
なのでマンゴーには珍しく、めっちゃノッポなものになった
とのことでした。

お世話になった日本人ツアーガイドさんは、こちら様でした。
プレイス内の写真撮影は自由ですが、フラッシュ撮影は
禁止されているとのことでした。

プレイス内をくまなく紹介、解説していただきました。

写真のほぼ中央に写るのがエマ王妃です。

カメハメハ4世と幼少の息子アルバートの写真が飾られていました。

とても幸せな時間を、この場所で過ごされたことでしょう。

絨毯張りの居間部分から、ツアーがスタートしました。

日本人ガイドさんは、エマ王妃の歴史など紹介してくれます。

コアウッドを使用したベッドです
イスなどの家具にも、ふんだんにコアウッドが使用されています。

こちらもコアウッドで造られた、素晴らしい揺り籠です。

鳥の羽根で作られた、王家の象徴カヒリが飾られていました。







エマ王妃の遺品や王族に伝わる古美術品・装身具・記念品
などを展示していました。


大きな宮殿とは言えませんが、建家・調度品・写真など・・・・
見所は盛りだくさんありました。
羽毛をふんだんに使用する飾り、それが仕来たりの様です。
カメハメハ大王がハワイ諸島の統一、それからの歴史を垣間
見ることが出来ました。
エマ・サマープレイス”までやって着ました。
我が家は10年以上ハワイ歴がありますが、ここを訪問
するのは初めてでした。

アメリカ合衆国50州の中で唯一、宮殿があるのが
ここハワイだけです。
パリハイウェイ(91号線)沿いのヌウアヌ渓谷に、
エマ王妃が夏の期間に過ごした離宮です。

入場チケットは”クイーン・エマ・サマープレイス”正面左側に
売店がありそこで購入します。

ここがその売店になります。

小物類やお土産品が、たくさん置いてあります。

入場料は大人10ドルでした。
年齢が62歳になれば、8ドルになる様です。
我が家は、まだ約3年ほどかかります。

入場料金を支払うと、手の甲にスタンプを押してくれました。
鳥の羽根の図柄の様です。

一緒に日本語記載のパンフレットもいただきました。
”クイーン・エマ・サマープレイス”では、帰る時に
返却することはありませんでした。

日本人ガイドによる、日本語ツアーの開始時間になりました。

開設時間はご覧の通り、月曜日~土曜日が午前9時~午後4時、
日曜日が午前9時~午後3時です。

玄関先のこの場所で、靴を脱ぎ入場します。

玄関先には、大きなマンゴーの木が3本並んで立っています。
以前は横に大きくしたところ、駐車中の自動車へ当たった
関係から脇に伸びた枝を切った様です。
なのでマンゴーには珍しく、めっちゃノッポなものになった
とのことでした。

お世話になった日本人ツアーガイドさんは、こちら様でした。
プレイス内の写真撮影は自由ですが、フラッシュ撮影は
禁止されているとのことでした。

プレイス内をくまなく紹介、解説していただきました。

写真のほぼ中央に写るのがエマ王妃です。

カメハメハ4世と幼少の息子アルバートの写真が飾られていました。

とても幸せな時間を、この場所で過ごされたことでしょう。

絨毯張りの居間部分から、ツアーがスタートしました。

日本人ガイドさんは、エマ王妃の歴史など紹介してくれます。

コアウッドを使用したベッドです
イスなどの家具にも、ふんだんにコアウッドが使用されています。

こちらもコアウッドで造られた、素晴らしい揺り籠です。

鳥の羽根で作られた、王家の象徴カヒリが飾られていました。







エマ王妃の遺品や王族に伝わる古美術品・装身具・記念品
などを展示していました。


大きな宮殿とは言えませんが、建家・調度品・写真など・・・・
見所は盛りだくさんありました。
羽毛をふんだんに使用する飾り、それが仕来たりの様です。
カメハメハ大王がハワイ諸島の統一、それからの歴史を垣間
見ることが出来ました。
日本語のガイドがあるのもうれしいですね。
あのマントは鳥の毛を丹念に集めて作られたものではなかったかな?
見どころがまだまだあるのでしょうね。
そして、案内していただく日本人の方のオシャレなこと・・・・思わず見とれてしまいました。やはり、その場所にはその場所に似合った人が歴史などを説明していただくと、聞き入ってしまいますよね。
ずい分前に一度だけ訪れたことがあります。
ホノムボーイさんは日本人ガイドさんのツアーに参加されたのですね
それはよかったですね、見るだけでも感激ですが
細かく丁寧に説明していただけるとその感激が何倍にもなる気がします。
知っていましたが・・・・偶然にも、そのタイミングで入場できました。
森の中の静かな佇まい~まさに隠れ家的場所だったかも!?
貴重なコアウッドが、ふんだんに使われており王宮に相応しい感じでした。
我が家の方からも質問が出来~めちゃ有意義な時間でした。
パリハイウエーを通るたび、ダラー
で借りた昔のナビが知らせてくる
のです。どんな所なんだろうと思って
ましたが、ホノムボーイさんのブログで
確認出来て良かったです。
やっと今回に至りました。クイーンエマリリーは咲いていませんでしたが。(涙)