また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

シンガポールで日本を発見!!

2017-10-05 05:41:54 | 2017/9 シンガポール
シンガポールの街中を歩いていると、そこに日本語
表示を見付けました。
日本国内で至る場所で見られる、単なる自動販売機
なのですが・・・・



妻が指をさしている場所に、どうしてか日本語
表記がありました。



自動販売機内に並ぶドリンク類は、コカ・コーラ以外見掛けた
ことが無い様なソフト・ドリンクばかりです。
でもね、その下には「¥100~¥130」の表記があるじゃ~
ないですか!?
そこにも「つめた~い」と平仮名があり、如何にも日本からの
自動販売機の中古品だと直ぐに分かります。

自動販売機内に入っているソフトドリンク類が、違和感があった
ので思わず写真撮影してしまいました。
帰国後に気付いたのですが、この販売機内のドリンクは・・・・
いったい幾らぐらいするのかな!?

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シンガポールの交通事情 | トップ | シンガポールのなんじゃこり... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはりアジアですね (ken-ta-ro)
2017-10-05 08:22:37
アジアの国々では、やはり日本がいろんな部分を席巻してますよね。自動車・電化製品はもとより、食料品などもよく見かけます。まして、こんな自販機などはよくあることなんでしょうね。そうですね、これがいくらだったかが知りたいというのも事実ですよね。
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2017-10-05 09:32:10
本当に車をはじめとしていたるところに“日本”がありますね。
自動販売機で飲み物を買うことをしないので
買ってみると良かったかな?
いくら入れるんでしょうね?
返信する
通貨は? (Derek)
2017-10-05 12:37:45
まさか、日本円でしか買えないのでしょうか(笑)
コインの投入口はどうなっているのでしょうか(笑)
いやいや、本当に面白いですね〜
返信する
Unknown (マハロパパ)
2017-10-05 12:51:36
日本円しか対応していない自販機だったりして・・・????
シンガポールという国はもっと進んでる国かと思ったら、意外です。
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2017-10-05 14:24:06
まあ、これは日本の機械をそのまま持って行ったと言うことですね
地元の方は値段は分かっていてシンガポールドルで買われていると言うことでしょうか
ためにし日本円で、な~んて出てこない場合が勿体無くて出来ませんね(笑)
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2017-10-06 05:12:55
この自動販売機内の各飲み物が、いくらなのか今でも気になります。
シンガポールは日本と同様に、治安が良いと思いました。
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2017-10-06 05:16:34
アメリカでは見られないですが、自動販売機が色んな場所にありました。
現地の自動販売機も、撮影すればよかったと思いました。
返信する
Derek さん (ホノムボーイ)
2017-10-06 05:19:17
日本のコインも持っていたので、10円でも入れれば良かったかも!?
確かほんの少し前に、お水を飲んでおり気にしませんでした。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2017-10-06 05:23:51
後日アップしますが、地下鉄などは日本より断然整備されていました。
自動販売機は、全てが日本からの中古ではありません。
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2017-10-06 05:27:13
何百台と自動販売機を見ましたが、その中のたまたま1台です。
10円玉だったらまぁ良いかな、と思ったりですね。(後で思えば)
返信する

コメントを投稿