
ナピリ・ショワーズホテル内にある、ガゼボレストランで朝食をいただき
お腹も満腹になりました。
まずこの日の最初の目的地に選んだのがこちらでした。
場所的にはカパルア、リッツ・カールトンホテル内のゴルフ場近くに白い教会があります。
教会のすぐ海側に無料駐車場があり、そこへレンタカーを停め歩いて目的地を目指します。
はじめての訪問なら、少し分かり辛いかもしれません。
(一番下にグーグル地図をリンクしました。)

ドラゴン・ティース・アクセスロードの案内こそありますが、リッツ・カールトンホテルの
ゴルフコース脇を歩いて行きますので、ゴルファーのOBボールを気にしながら進みます。
ちなみにOBラインの先には、何個かのゴルフボールが無造作に転がっていました。

ゴール場の脇を通るドラゴン・ティース・アクセスロードを、しばらく歩くと
ゴルフコースから抜け出す事が出来ました。
でも、そこから先がゴツゴツとした岩がいっぱいあります。

ホノカフア湾沿いDT・フレミング・ビーチパークを望む写真になります。
この日は嬉しいことに、高く澄んだ青空が広がっていました。

誰が一番最初に命名したのでしょう、ドラゴンティース・・・・
日本語に直訳すると「龍の歯」らしいでしょう。

この様に尖った奇岩がいっぱいあります。

お~ッ目的の場所が見えてきました。

こちらがマウイ島のミステリーサークルです。

このサークルを外側から中央まで脱線せずに歩くと、心身が浄化されると
言われているそうです。

入り口から入り、サークルを中に入ったり外周方面へ行ったり・・・・
でも、時間にしたら10分ぐらいで真中にある、パワースポットへ到着出来るでしょう。

我が家が中央部分にあるパワースポットに到着した頃、観光客の方でしょうか
2人の女性もこのミステリーサークルにチャレンジしていました。
メタボ対策には素晴らしいと思ったのは私だけかも・・・・!?
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

ハワイ ブログランキングへ
お腹も満腹になりました。
まずこの日の最初の目的地に選んだのがこちらでした。
場所的にはカパルア、リッツ・カールトンホテル内のゴルフ場近くに白い教会があります。
教会のすぐ海側に無料駐車場があり、そこへレンタカーを停め歩いて目的地を目指します。
はじめての訪問なら、少し分かり辛いかもしれません。
(一番下にグーグル地図をリンクしました。)

ドラゴン・ティース・アクセスロードの案内こそありますが、リッツ・カールトンホテルの
ゴルフコース脇を歩いて行きますので、ゴルファーのOBボールを気にしながら進みます。
ちなみにOBラインの先には、何個かのゴルフボールが無造作に転がっていました。

ゴール場の脇を通るドラゴン・ティース・アクセスロードを、しばらく歩くと
ゴルフコースから抜け出す事が出来ました。
でも、そこから先がゴツゴツとした岩がいっぱいあります。

ホノカフア湾沿いDT・フレミング・ビーチパークを望む写真になります。
この日は嬉しいことに、高く澄んだ青空が広がっていました。

誰が一番最初に命名したのでしょう、ドラゴンティース・・・・
日本語に直訳すると「龍の歯」らしいでしょう。

この様に尖った奇岩がいっぱいあります。

お~ッ目的の場所が見えてきました。

こちらがマウイ島のミステリーサークルです。

このサークルを外側から中央まで脱線せずに歩くと、心身が浄化されると
言われているそうです。

入り口から入り、サークルを中に入ったり外周方面へ行ったり・・・・
でも、時間にしたら10分ぐらいで真中にある、パワースポットへ到着出来るでしょう。

我が家が中央部分にあるパワースポットに到着した頃、観光客の方でしょうか
2人の女性もこのミステリーサークルにチャレンジしていました。
メタボ対策には素晴らしいと思ったのは私だけかも・・・・!?
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒


ハワイ ブログランキングへ
周りの景色の素晴らしさと龍の歯
そして以外と大きなサークル
天気があまりにも良すぎて、神聖な透明感を感じます(笑)
(って、コースはほとんど覚えていませんが)
こんな場所があるなんて知りませんでした。
残念!
興味深い地質 そして 画面で見るだけでも
パワーあふれるサークル・・
「誰も知らないHAWAII」 と言う フレーズが
頭を過ります
こんな魅力的な面白い場所があるのですね
これは絶対に行ってみたいです。
ミステリーサークルに興味津々、確かに龍の歯のようにも見えます。
1月中旬でハワイの雨季でしたが、最高の天気に恵まれた感じでした。
ゴルフ場の周りは、ゴツゴツとした岩があったりその先は崖~真下は海みたいな・・・・
そこから歩いて5分ぐらいで、このミステリーサークルへ到着する事が出来ました。
我が家もこの時は、マウイ島をぐる~り一周しました。次回は相当先になっちゃう様な・・・・
なかなか雰囲気のある場所ですね。
このサークルも面白い場所ですね、これは誰が
造ったのでしょうか?本当にミステリーサークル
なのでしょうね。
非常に面白い幾何学模様が、とても印象的ですので是非訪れてみて下さい。