
ハナウマ湾のビーチへのアクセスは、二つの方法があります。
一つは自分の足で歩いていくことです。
もうひとつは、別料金を支払い「けん引された客車」で移動することです。
我が家はもちろん、自分の足でハナウマ湾を目指します。

トコトコと・・・・
徒歩で約5分で、見えるハナウマ・ビーチがこちらです。
写真上では黒っぽく見えるのが、珊瑚礁が広がっているビーチです。

更に2分ぐらい歩きます。

また、2分ぐらい歩きます。

もう直ぐビーチに到着します。

約10分間の徒歩で、ハナウマ湾のビーチへ辿り着きました。
この日はお天気も良かったためか、大勢の方がビーチへ来ています。

写真のほぼ中央(右側)に写っている坂道を、徒歩で下りてきましたた。
勾配的には20度以上でしょう、けっこう急な坂です。

せっかく来たのですから、ビーチへ向かうことにしました。

ど~~~~です。この美しさ!!!
上から見ても綺麗ですが、ビーチ間際から見ても素晴らしい様相です。

足だけ、入れてみましたが・・・・

最初だけは、ビーチの海水温が妙に冷たく感じてしまいます。
しかし、3分~4分も入っていたら身体が慣れてきました。
海パンになって、珊瑚礁のビーチを散策することにしましょう。
次回につづく~
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

ハワイ ブログランキングへ
一つは自分の足で歩いていくことです。
もうひとつは、別料金を支払い「けん引された客車」で移動することです。
我が家はもちろん、自分の足でハナウマ湾を目指します。

トコトコと・・・・
徒歩で約5分で、見えるハナウマ・ビーチがこちらです。
写真上では黒っぽく見えるのが、珊瑚礁が広がっているビーチです。

更に2分ぐらい歩きます。

また、2分ぐらい歩きます。

もう直ぐビーチに到着します。

約10分間の徒歩で、ハナウマ湾のビーチへ辿り着きました。
この日はお天気も良かったためか、大勢の方がビーチへ来ています。

写真のほぼ中央(右側)に写っている坂道を、徒歩で下りてきましたた。
勾配的には20度以上でしょう、けっこう急な坂です。

せっかく来たのですから、ビーチへ向かうことにしました。

ど~~~~です。この美しさ!!!
上から見ても綺麗ですが、ビーチ間際から見ても素晴らしい様相です。

足だけ、入れてみましたが・・・・

最初だけは、ビーチの海水温が妙に冷たく感じてしまいます。
しかし、3分~4分も入っていたら身体が慣れてきました。
海パンになって、珊瑚礁のビーチを散策することにしましょう。
次回につづく~
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒


ハワイ ブログランキングへ
珊瑚礁のビーチ内、多数の熱帯魚が悠々と泳ぐ姿は圧巻ですね。
のんびり散歩気分で景色を楽しみ、
ビーチに降りる。他のビーチには無い
楽しみですね。
シュノーケリングをしている方も大勢いました。熱帯魚がいっぱい泳いでいました。
湾になっているので波がほとんど無く、小さな子供には嬉しいかも!?
懐かしいなあ。
ここでダイビングしたいと思って メールしてみると
年齢的にアウトで シュノーケリングだけ楽しみました。
サンゴの保護で 入場料?が高くなっていましたね。
ワイキキ並みですね。
・・・そんなことはないか(笑)