また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

フランクリン・D・ルーズベルト記念公園 (4/28)

2018-06-20 20:37:34 | 2018/4 アメリカ横断
ポトマック川沿いを、ホロホロ~歩いてここまで着ました。
ここは第32代大統領のフランクリン・デラノウ・ルーズベルト記念公園です。
アメリカ合衆国は初代大統領のジョージ・ワシントンから、現在のドナルド・
トランプまで40人以上がいますが・・・・
大統領の在任期間が13年間あり、米国史上最長の大統領なのです。











フランクリン・D・ルーズベルト大統領は39歳の時、ポリオに
掛かり下半身不随になった様です。



それからは車イスで過ごしましたが、史上最長13年間の
大統領の任期をまっとうしています。



フランクリン・D・ルーズベルト大統領記念公園は、彼の
13年間の任期と同様に広いものでした。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポトマック川のさくら・・・... | トップ | 大恐慌時代 パンを買うために... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2018-06-21 20:54:31
確かにセオドア・ルーズベルト大統領の方が、有名なのかもしれませんね。
こちらのルーズベルト記念公園はとっても広く、ある意味吃驚しました。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2018-06-21 20:51:33
ルーズベルト大統領もご多分に漏れず、ちょっと太った体型でしたね。
私も還暦間近になり、ほぼ同様になりつつあります。同じ様に観られているかも!?
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2018-06-21 20:48:28
数年後にはバラク・オバマ大統領が、銅像になったりするかも!?
お隣に~もしかすると、ドナルド・トランプ大統領だったり・・・・ただし、どんな形容詞なのか。
返信する
Derek さん (ホノムボーイ)
2018-06-21 20:44:40
この当時ルーズベルト大統領は、4期続けて任期をまっとうしたのでしょう。
現在は満期なら2期8年、前職の辞職などでは約10年弱まで可能みたいです。
返信する
行燈入道 さん (ホノムボーイ)
2018-06-21 20:39:10
確かに同じルーズベルト大統領でも、セオドア・ルーズベルトの方が有名なの
かもしれませんね。マウント・ラッシュモアも、セオドア・ルーズベルトだし・・・・
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2018-06-21 17:55:34
お二人いらっしゃるルーズベルト大統領のお一人ですね
個人的にはテディーベアのお話が伝わるセオドア氏の方が記憶にあるのですが
今は最長2期と決められている任期もその頃は13年も続けることが出来たのですか
病気と闘いながら国のために尽くされたのでしょうね。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2018-06-21 13:02:20
まことに不謹慎なのですが、ルーズベルト大統領の名前を見るたびに、ズボンのベルトがゆるゆるでしょっちゅうズボンを引っ張りあげているおじさんの姿を連想してしまいます。
まことに不謹慎ではあります。
返信する
Unknown (ken-ta-ro)
2018-06-21 09:02:27
アメリカという国は、偉大な先人にはこのようにしてその功績をたたえるのですね。やはり区に自体の歴史も少ないのでこんな風にして足跡を残すんでしょうが、こんなのを見ればもっと歴史を勉強しとくんだと改めて感じますね。

返信する
決して破られることのない任期 (Derek)
2018-06-21 07:35:11
この当時はまだ13年もの間
務めることができたのですね。
最長2期8年とされたのは誰からだったんだろう?(笑)
勉強不足ですね。
こういったアップを読んでいると、改めて勉強したくなります。

彼が乗っていた車椅子は何処かに残っているのでしょうか。
ちょっと見てみたいですね。
返信する
Unknown (行燈入道)
2018-06-21 05:51:36
ルーズベルト大統領の名は良く聞きます。
でも車椅子の大統領だったとは、知りません
でした。たしか彼の前にも、ルーズベルト大統領
がいたような記憶があります。親族かも知れません
ね。
返信する

コメントを投稿