
おんなの駅でフルーツたっぷりのアイスクリームをいただき、ハワイアン・パンケーキ
ハウスのパニラニさんでパンケーキをいただきお腹も満腹状態です。
レンタカーで一路、名護市にあるパイナップル・パークまで来ました。
夫婦揃って、1枚記念撮影を・・・・

入場ゲートを入ると、広~いパイナップル園がありました。
この日の気温も34℃ぐらいでしょうか、あまり外を歩きたくありません。

しかし園内にはご覧のような自動操縦4人~6人乗りの自動車が走っています。

意外とこれは楽ちんです。
屋根も付いていたので、太陽の直射日光もありません。

非常にゆっくりとしたスピードですが、このようなジャングルな場所を走ります。

約10分ぐらいでパイナップパークを一周しました。
一周すると、売店がいっぱいの場所が帰路になります。
室内なので、クーラーが効いており嬉しい瞬間でした。
途中には無料試食コーナーがありましたが、無茶苦茶いっぱい食べたような・・・・

ナゴ・パイナップルパークから、ほとんどお隣にある「おきなわフルーツランド」
まで参りました。

こちらには3年前にも訪問しています。

この植物はレンブといいます。
マウンテン・アップルとも同じ仲間(同じものかも!?)みたいです。

生り方が面白いですね。
熟すると赤く色付きます。

詳しくは・・・・
こちらに記載がありました。

こちらはジャボチカバです。
原産地は、南アメリカになります。
この木の特徴は、木の幹にそのまま花を咲かせるところです。
小さな白い花が、3コほど咲いているのがお分かりだと思います。

花が咲き終わると、緑色の果樹が生り始めます。

果樹は最初に緑色をしていますが、だんだん紺色⇒黒く色付きます。
大きさ的には、ちょうど巨峰を思わせる色や容になります。
はじめてみた時は見慣れない分、少し気持ち悪いですが・・・・
熟したフルーツをいただくと、ジューシーで独特の味わいがある果物です。

ハワイ ブログランキングへ
ハウスのパニラニさんでパンケーキをいただきお腹も満腹状態です。
レンタカーで一路、名護市にあるパイナップル・パークまで来ました。
夫婦揃って、1枚記念撮影を・・・・

入場ゲートを入ると、広~いパイナップル園がありました。
この日の気温も34℃ぐらいでしょうか、あまり外を歩きたくありません。

しかし園内にはご覧のような自動操縦4人~6人乗りの自動車が走っています。

意外とこれは楽ちんです。
屋根も付いていたので、太陽の直射日光もありません。

非常にゆっくりとしたスピードですが、このようなジャングルな場所を走ります。

約10分ぐらいでパイナップパークを一周しました。
一周すると、売店がいっぱいの場所が帰路になります。
室内なので、クーラーが効いており嬉しい瞬間でした。
途中には無料試食コーナーがありましたが、無茶苦茶いっぱい食べたような・・・・

ナゴ・パイナップルパークから、ほとんどお隣にある「おきなわフルーツランド」
まで参りました。

こちらには3年前にも訪問しています。

この植物はレンブといいます。
マウンテン・アップルとも同じ仲間(同じものかも!?)みたいです。

生り方が面白いですね。
熟すると赤く色付きます。

詳しくは・・・・
こちらに記載がありました。

こちらはジャボチカバです。
原産地は、南アメリカになります。
この木の特徴は、木の幹にそのまま花を咲かせるところです。
小さな白い花が、3コほど咲いているのがお分かりだと思います。

花が咲き終わると、緑色の果樹が生り始めます。

果樹は最初に緑色をしていますが、だんだん紺色⇒黒く色付きます。
大きさ的には、ちょうど巨峰を思わせる色や容になります。
はじめてみた時は見慣れない分、少し気持ち悪いですが・・・・
熟したフルーツをいただくと、ジューシーで独特の味わいがある果物です。

ハワイ ブログランキングへ
レンブもジャボチカバも、美味しいフルーツなので勉強になりました。
どこか別の熱帯の場所のようです。
植物も初めて見聞きするものばかりで、本物を見たらびっくりしそうです。(笑)
私が調べた中では、マウンテンアップルとレンブは同一のフルーツと思われます。
トップのお写真のパイナップルのオブジェ、あ~カウアイ島にもこんな場所があったと
もう何年も前に無くなってしまったので、懐かしく思い出しました。