今朝は、寒さで目が覚めました。涼しさから寒さへ、季節の移ろいは肌で感じるものですね。こんなとき風邪をひきやすいので用心せねば。
最近、枯れた鉢の始末が増えました。多くはこの1,2年で集めた洋ランです。一時は大きく区分された洋ランを一通り揃え、一人洋ラン愛好家を決め込んでいたのですが、段々、洋ランの世話がおざなりになり、葉が落ち、ネームタグはどこかに無くなり、何の品種か分からないまま枯らすようになりました。
洋蘭は、日照や温度、水遣りなど種類によって千差万別なので、一律(適当)にそこらに置いて水遣りしていると、根腐れや水切れになります。葉っぱが萎れると水が足りないとかに気づきますが、蘭は変化が緩やかなので、徐々に弱まりいつの間にかダメになるのです。
こうなった原因は、「手を広げ過ぎた」ことに尽きます。個体数・種類が増えて管理すべき項目や、日々の世話のバリエーションが増したのに、ワタシは、段々と集中力や体力が衰え園芸全般に投じる精力が落ちているのです。
加えて、書道とメダカ、これが殊の外面白くなっていて興味や費やす時間がこっちにウエートが移ってきたのです。
メダカは、最初13匹から飼い始めて、3年、死なない程度に餌をやり、水を変え、増えるに任せていたのです。それが、1年前ふと気まぐれに買い求めた「ミユキメダカ(ラメ入り)を迎えたのが転機になりました。これは、白い肌に背中が発色してキラキラと光る品種で10年ほど前から大ブレイクしたそうです。こうした高級ブランドメダカは、一匹数万円で取引されたようですが、今は普及し値段もお手頃になりました。
そんなこととはつゆ知らず、一匹800円から900円で売られていたのを、4匹投資したのです。いわば、それまで、ユニクロのやすい洋服で間に合っていてのが、都会の高級ファッションを知ってはまったような状況です。
泳ぐ姿が優雅で美しいのであります。繁殖・子作りだけは得意なので、すぐさま産卵孵化させ、すぐに100匹ほどになりました。それまでのメダカは、完全にミックスで、黒いのやら赤いのやらにダルマ系も少しいて、千匹以上になっていました。
餌代も馬鹿にならず、増えすぎたので、カナちゃんの花屋で売ってもらうことにしたのですが、これがとても安いせいでポンポン売れたのです。
ここで、ワタシは一気にメダカブリーダーモードに突入いたしました。更にヤフオクで、楊貴妃系メダカ・オロチ系黒メダカ・三色錦など人気のブランドメダカの卵を次々に入手し、孵化させているのです。こうなると、託児・幼小中一貫の私立学校の教頭先生みたいになりました。卵から稚魚・成魚に至るまで様々な段階で今までと比べ格段に手間がかかり、神経を使うようになりました。
また、販売を前提にしているので、孵化させた幼魚稚魚もみるみる増え、3千匹ほど(あくまで推計ですが)になっています。プールの数も大小20個を超えました。売ると言っても、パックの容器代しか貰っていないので大赤字ではありますが。とにかく、朝昼晩と、目が離せないのです。
それから、書道は丸4年になりますが、書くほどに魅力が増し、練習するほどにそれなりに上達するので、段々虜になるのですね。これを業界ではカリグラフィー・ハイ(calligraphy-high)と呼びます。・・・嘘です、いま考え付きました。 そして、もはや手が空けばすぐに筆を握るという習慣になりました。
話は戻ります。園芸にかける時間が削られてきたのです。誰しも一日に使える時間は上限があります。他に用件や所用がはいることも少なくありません。まして、段々、疲れやすく動きがのろまになる歳回りでもあります。
欲を張ったらいかんのです。自分の分をわきまえ、出来る範囲にしか手を出さず、責任感をもってことを為す。何か始めたら、何かを終えるようにしないと際限なくなるのですね。
今も、ブランドメダカ「ヒレ長オロチ」「魔王改」の稚魚が十数匹孵化したばかりであります。また扶養家族が増えました。
反省しきりの秋であります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます