今年、いちばん面白かったMV (美津島明)
私は、衛星放送の音楽番組で、流行りのMVを観て、あれこれと勝手な感想をぶつぶつ言うのが、なかば趣味のようなものになっています。当ブログであまりそれをやり過ぎると、政治・経済関係の論考を前面に打ち出している現状とのバランスが悪くなりかねない、という危惧があって、派手にやるのを控えています。一応、いろいろと考えているわけではあります。
それはそれとして、もうすぐ今年も終わりです。いろいろと観てきたMVのなかで、「これはよく出来ている」とビジュアル的に感心したもののなかの、私なりのベスト・ワンを、ご紹介しておきましょう。対象は、国の内外を問わず、今年リリースされたものとします。
海外部門ベストワンは、Coldplay の「Adventure Of A Lifetime」です。よくは分かりませんが、かなり売れたのではないでしょうか。ぼんやりと観ていても、最後は、大いに盛り上がり、愉快になること請け合いです。 切れ味鋭いユーモアセンスが光っています。ギター・シンセサイザーの使い方が魅惑的でもあります。これ、どうやって撮ったのでしょうね。
Coldplay - Adventure Of A Lifetime (Official video)
国内部門ベストワンは、perfumeの「STAR TRAIN」です。いつものような、シャープで優雅なパヒューム・ダンスをほとんど伴わない、シンプルな作りのMVが、かえって新鮮で衝撃的です。決然とした意志を感じさせる、力強い楽曲です。十年前にメジャーデビューしてからずっと彼女たちに楽曲を提供し続けてきた中田ヤスタカ氏の、節目を迎えた彼女たちへのプレゼント、といったところでしょう。perfumeのファンではない人でも、何かを感じ取るのではないか。そう思うのですが、さて。
[MV] Perfume 「STAR TRAIN」
私は、衛星放送の音楽番組で、流行りのMVを観て、あれこれと勝手な感想をぶつぶつ言うのが、なかば趣味のようなものになっています。当ブログであまりそれをやり過ぎると、政治・経済関係の論考を前面に打ち出している現状とのバランスが悪くなりかねない、という危惧があって、派手にやるのを控えています。一応、いろいろと考えているわけではあります。
それはそれとして、もうすぐ今年も終わりです。いろいろと観てきたMVのなかで、「これはよく出来ている」とビジュアル的に感心したもののなかの、私なりのベスト・ワンを、ご紹介しておきましょう。対象は、国の内外を問わず、今年リリースされたものとします。
海外部門ベストワンは、Coldplay の「Adventure Of A Lifetime」です。よくは分かりませんが、かなり売れたのではないでしょうか。ぼんやりと観ていても、最後は、大いに盛り上がり、愉快になること請け合いです。 切れ味鋭いユーモアセンスが光っています。ギター・シンセサイザーの使い方が魅惑的でもあります。これ、どうやって撮ったのでしょうね。
Coldplay - Adventure Of A Lifetime (Official video)
国内部門ベストワンは、perfumeの「STAR TRAIN」です。いつものような、シャープで優雅なパヒューム・ダンスをほとんど伴わない、シンプルな作りのMVが、かえって新鮮で衝撃的です。決然とした意志を感じさせる、力強い楽曲です。十年前にメジャーデビューしてからずっと彼女たちに楽曲を提供し続けてきた中田ヤスタカ氏の、節目を迎えた彼女たちへのプレゼント、といったところでしょう。perfumeのファンではない人でも、何かを感じ取るのではないか。そう思うのですが、さて。
[MV] Perfume 「STAR TRAIN」
先日は結構なお話出来て幸いでした。
とても興味深い年末恒例の美津島さんの音楽話。
・Coldplay の「Adventure Of A Lifetime」なんて
全然知りませんでした。覚えておきます。
現代欧米文化の新風ですね。
・パヒュームはネットで出会って一時
色々聴き漁り、感銘を受けました。
もうすっかり大人のお姉さんになったのですね。
軽々しくなくしっかり歌っていて好感が持てます。
先日の話題でAKB48の話がちぐはぐでしたので、
又見てみました。最先端のがこれでして、
やはり大人になったよと演出されていて見直しました。
https://youtu.be/EFmcZ47VfC8
恋するフォーチュンクッキーのシリーズは、
楽しく明るく大衆を巻き込んでて良いですね。
https://youtu.be/dFf4AgBNR1E
Cold play は、たまたま先日衛星放送で彼らのライヴが放映されていたのを観て、なかなかいいじゃないかと思ったわけです。この動画、なかかなゴキゲンでしょう?いったいどうやって作っているのかな、と思案していたところ、たまたまmaking 動画が見つかりました。現場は、すごいことになってるんだな、と思いました。
https://www.youtube.com/watch?v=GnPfDX4mZ40
perfumeへの好意的なコメント、なによりうれしいですね。目下、babymetalとともにぞっこん状態なので。生身の女に燃えるのもいいけれど、リアルとフィクションのあわいに位置する存在に萌えるのも悪くはない、と思っている昨今です。アニメキャラへの萌えは、いまひとつ分からないところがあるのですけれど。バカにはしてませんよ。なぜ萌えられるのか単に分からないところがある、というだけのことです。
そういえば先日、AKB48の話もしましたね。こういう女性たちのことを悪く言おうとする人の気持ちが、私はあまり理解できないのですね。明らかに可愛いじゃないですか。迷わず「可愛いは正義」に一票入れます。