菊田せつこ先生の思い出(2)

2019-02-25 | 料理

グループに入れて頂いたその期の始め、4月に先生から「これまで3年サイクルで

7回、 つまり21年間お勉強したことになりますが、これをもって「ぎんがむ亭」も 

終焉を迎えたいと思っております」とのお知らせを頂いていました。 

私は最後に滑り込めてでラッキーでした。

(ロバート・デニーロのレストランに団体で連れて行って下さった時の先生)

3年目の12月もお忙しい中、お元気にご指導頂いていたのですが、

年が明けて1月始めに突然信じられない先生のご訃報通知が連絡網で

回ってきたのでした。余りにも急で大変なショックを受けました。

それは16年前のことで(2003年1月)確か享年75才でいらしてと思います。

年末のご多忙でお疲れのところ、肺炎になってしまわれたとのことでした。

ご家族はもとより、先生をお慕いし教えを乞うている多くの方々が無念の

思いを感じました。今ご存命でしたら93才位になられていると思いますが

特に3D-フラワーアートは人気上昇中でしたから益々盛んになっていく

ものと誰もが 思っていました。きっと絢爛豪華で素晴らしい作品を沢山創作されて

いただろうと思うとに残念に思います。

(下の作品は私の手元にあります初心者向きの作品です。)

75才という年齢はやはり身体の変わり目 の年齢かと思います。

(私自身はその後期高齢者入りの年齢をもう越えてしまいました。)

 その後、お教室では、娘様の松井ミチル先生が裏千家流の懐石料理クラス、 

松華堂弁当クラスのお教室を続けていらっしゃるようです。

 

      肺炎の恐ろしさは私も分かっているつもりです。夫が24年前に経験していま 

したので。夫の場合は、60才で会社を替わった翌年、少し熱っぽいので会社の

医務室を訪れたら、担当医師がレントゲンを撮って下さり、「このまますぐ入院 

するように」と診断を下され、「大したこともないのに何故?」と不本意ながら 

がら大学病院に入院したのですが、お蔭で命拾いしたのでした。入院してから中々合う薬 

がなく1週間~10日目位の頃、症状が最悪になりました。生死の境を一時 

彷徨ったのでした。その会社の先生には命の恩人だと感謝しています。

退院するまでに約1ヶ月かかりました。高齢者にとっては癌も怖いけれど、

肺炎はもっと怖い様に思えます。