ちいさいメバルがすこし

‐ナニかが釣れればイイんです‐

勝手にサスペンス

2006年04月12日 00時19分29秒 | 寝言
慣れている人には当たり前でも、初めてですと戸惑います。

ETCです。 

先日の銚子への釣行で初ETC体験をしました。
強風注意報が発令される中、ノコノコ出掛けたのはこのためです。

バイク乗りの性です。クルマでも左端の有人レーンに向かいがちなのをジッとガマン。
つい昨日まで無用な存在に思えたETCレーンに向かいます。

車載機の説明書にはゲートの手前で音声ガイダンスが流れるとあります。
ゲートまで50mまで来ました。
車載機はまだ沈黙しています。 
ゲートは閉まっています。
青紫でペイントされた矢印の上まで来ました。
 
まだ静寂です。

いいの? いいのですか? 本当に通れるのですか?
いつか見た某ドイツ製高級車のようにゲートに激突しませんか?

突然車載機がしゃべり出しました。
ゲートを通過できます の様な事を言っています。
ですが目前に迫ったゲートはまだ開きません。

アナタ、本当にゲートと通信したの? 許可もらったの?
切羽詰まって希望的観測を述べてない?
もしや、 ゲートを 「強引に」 通過できます  って言った?

もうだめです。 当たってしまいます。
ブレーキを強くかけ始めた瞬間、ギリギリでゲートが開きました。
もうすこし早く開いて頂けるとありがたいです。


往復で都合4回ゲートを通過しましたが、まだ慣れません。
ドキドキです。

 
※ETCレーン進入時は時速20Km以下で通行しましょう。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする