指折り数えた10月30日は朝5時出発です。
さすがにこの時間帯の首都高はまだガラガラでして
余裕をもって羽田空港の駐車場に停めまして
6時25分発の直行便にて石垣島へ。
定刻通り10時ちょっと前に到着しまして天候は曇り&強めの風。
宿は去年に引き続きまして竜馬の宿 さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/870851e7e842ad5353a5459a01253293.jpg)
予約が早かったせいでしょうかご主人のご厚意でしょうか
奥さんと2人ですのにとても広い和洋室です。
今後もお世話になろうと思っていましたのに
来年4月末日をもって営業を終了してしまわれるとのこと。
非常にザンネンです。
のりば食堂で とんかつカレーそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7f/7f3395b864ee439a16edc94f5dc071dd.jpg)
で昼食の後、外に出ますとパラパラと雨です。
ですがそのまま米原ビーチへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/f44faa97245546c7aa7a0d7360a63d05.jpg)
奥さんが一人でシュノーケリングを楽しんでいる間、軽くルアーを投げてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f6/a204b3e9a4f5433f98222c717d35d7f7.jpg)
ほどなくスプーンでエソですがコレだけ。
続けて平久保まで行ってみますも雨が強くなる一方でアタリもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/3e17f3c5499e90f959678af4be2e78eb.jpg)
白保にあります おかしの家 パピルさんでショートケーキとモンブランを買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f4/6b27b05ce968dbd5d83b234dbbd89f68.jpg)
なかよし食堂で早めの夕食です。
降り続く雨の中、登野城港と石垣港でメバルタックルを振り回しますがまるでダメ。
頼みの綱のコトヒキも留守なようです。
ま、初日はこんなもんでしょ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のタックル
ロッド・ シマノ ソアレゲーム 709ULT
リール・ シマノ セフィアCI4 C3000SDH
ライン・ ユニチカ エギングスーパーPEⅡ 0.5号
リーダー・ フロロ1.2号
ロッド・ シマノ ルナミス S809LST
リール・ シマノ ’12 エクスセンスCI4+ C3000M
ライン・ クレハ シーガー R18 完全シーバス 0.8号150m
リーダー・ フロロ 3号
ロッド・ シマノ ディアルーナ S906M
リール・ シマノ ’12アルテグラ 4000HG
ライン・ クレハ シーガー R18 完全シーバス 1.2号200m
リーダー・ フロロ 5号
予備ロッドとしまして
メジャークラフト KGS-782SC ←New!
って感じです。
それでもって2日目に続きますよ
さすがにこの時間帯の首都高はまだガラガラでして
余裕をもって羽田空港の駐車場に停めまして
6時25分発の直行便にて石垣島へ。
定刻通り10時ちょっと前に到着しまして天候は曇り&強めの風。
宿は去年に引き続きまして竜馬の宿 さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/91/870851e7e842ad5353a5459a01253293.jpg)
予約が早かったせいでしょうかご主人のご厚意でしょうか
奥さんと2人ですのにとても広い和洋室です。
今後もお世話になろうと思っていましたのに
来年4月末日をもって営業を終了してしまわれるとのこと。
非常にザンネンです。
のりば食堂で とんかつカレーそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7f/7f3395b864ee439a16edc94f5dc071dd.jpg)
で昼食の後、外に出ますとパラパラと雨です。
ですがそのまま米原ビーチへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/f44faa97245546c7aa7a0d7360a63d05.jpg)
奥さんが一人でシュノーケリングを楽しんでいる間、軽くルアーを投げてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f6/a204b3e9a4f5433f98222c717d35d7f7.jpg)
ほどなくスプーンでエソですがコレだけ。
続けて平久保まで行ってみますも雨が強くなる一方でアタリもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9f/3e17f3c5499e90f959678af4be2e78eb.jpg)
白保にあります おかしの家 パピルさんでショートケーキとモンブランを買って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f4/6b27b05ce968dbd5d83b234dbbd89f68.jpg)
なかよし食堂で早めの夕食です。
降り続く雨の中、登野城港と石垣港でメバルタックルを振り回しますがまるでダメ。
頼みの綱のコトヒキも留守なようです。
ま、初日はこんなもんでしょ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のタックル
ロッド・ シマノ ソアレゲーム 709ULT
リール・ シマノ セフィアCI4 C3000SDH
ライン・ ユニチカ エギングスーパーPEⅡ 0.5号
リーダー・ フロロ1.2号
ロッド・ シマノ ルナミス S809LST
リール・ シマノ ’12 エクスセンスCI4+ C3000M
ライン・ クレハ シーガー R18 完全シーバス 0.8号150m
リーダー・ フロロ 3号
ロッド・ シマノ ディアルーナ S906M
リール・ シマノ ’12アルテグラ 4000HG
ライン・ クレハ シーガー R18 完全シーバス 1.2号200m
リーダー・ フロロ 5号
予備ロッドとしまして
メジャークラフト KGS-782SC ←New!
って感じです。
それでもって2日目に続きますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)