今年ももう半月となりました15日(土)は午後7時出発です。
2時間弱で到着しましたのは強風の館山市。
ですが寒くはないです。
まずは那古船形近辺にてメバルタックルですが。
はいダメ。
風裏を探して一気に向かった洲崎でも。
まるでダメ。。。
午前2時過ぎにクルマの中でシェラフに潜ります。
目覚めましたのはまだまだ暗い午前5時。
寒くはないですが風は強いままです。
洲崎で昇る朝日を拝んだ後もまるで反応がありません。
フグでもネンブツダイでも何でも構いませんのに。
早めに館山を後にしまして自宅近辺の河川に寄ってみましたが
ハクレンとおぼしきスレ掛かりだけです。
何か釣れていただきたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もはや神頼みなメバルタックル
ロッド・ シマノ ソアレゲーム 709ULT
リール・ シマノ セフィアCI4 C3000SDH
ライン・ ユニチカ エギングスーパーPEⅡ 0.5号
リーダー・ フロロ1.2号
米ナマズしか知らない河川タックル
ロッド・ メジャークラフト KGS-782SC
リール・ シマノ ’12 レアニウム CI4+ C3000
ライン・ クレハ シーガー R18 完全シーバス 0.8号150m
リーダー・ フロロ 3号
でした
2時間弱で到着しましたのは強風の館山市。
ですが寒くはないです。
まずは那古船形近辺にてメバルタックルですが。
はいダメ。
風裏を探して一気に向かった洲崎でも。
まるでダメ。。。
午前2時過ぎにクルマの中でシェラフに潜ります。
目覚めましたのはまだまだ暗い午前5時。
寒くはないですが風は強いままです。
洲崎で昇る朝日を拝んだ後もまるで反応がありません。
フグでもネンブツダイでも何でも構いませんのに。
早めに館山を後にしまして自宅近辺の河川に寄ってみましたが
ハクレンとおぼしきスレ掛かりだけです。
何か釣れていただきたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もはや神頼みなメバルタックル
ロッド・ シマノ ソアレゲーム 709ULT
リール・ シマノ セフィアCI4 C3000SDH
ライン・ ユニチカ エギングスーパーPEⅡ 0.5号
リーダー・ フロロ1.2号
米ナマズしか知らない河川タックル
ロッド・ メジャークラフト KGS-782SC
リール・ シマノ ’12 レアニウム CI4+ C3000
ライン・ クレハ シーガー R18 完全シーバス 0.8号150m
リーダー・ フロロ 3号
でした