晴れるとまだまだ暑い12日(土)は午後6時半出発です。
道路は順調で館山市には2時間弱で到着です。
風は強めでうねりも少々。
気温は高めです。
まずは富浦からメバルタックル。
イナっ子は群れていますがダメ。
所々寄りながら野島崎近辺まで来ましてもダメ。
零時過ぎに洲崎まで戻りまして
クルマの中でシュラフに潜ります。
目覚めましたのはすっかり明るい午前5時。
風は強めで気温は低めです。
そのまま地磯の流れ込みでメッキのチェックです。
ちいさめスプーンに極少フグが着いてきますのでトップに替えますと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/1d6ce19ff37e79deccab163c15029c38.jpg)
ナイスサイズのフグです。 レッドペッパーマイクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/066d89fa6d09b502ce1aa64d7f40cfdd.jpg)
スレでもナイスフグ。 更にフグ。
小移動先では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/b466ffc8183532bed0c3230c0d175150.jpg)
夏メバル 10cm強 ネジネジです
暑くなってきますとフグの反応もなくなりまして
雨も降りだしましたので この辺で。
フグ 4匹
メバル 3匹 でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッキは何処??のメバル系タックル
ロッド・ ブリーデン GRF-TE74 fortunateNB
リール・ シマノ ’12セフィアCI4+ C3000SDH
ライン・ ユニチカ エギングスーパーPE2 0.5号
リーダー・ フロロ1.2号
道路は順調で館山市には2時間弱で到着です。
風は強めでうねりも少々。
気温は高めです。
まずは富浦からメバルタックル。
イナっ子は群れていますがダメ。
所々寄りながら野島崎近辺まで来ましてもダメ。
零時過ぎに洲崎まで戻りまして
クルマの中でシュラフに潜ります。
目覚めましたのはすっかり明るい午前5時。
風は強めで気温は低めです。
そのまま地磯の流れ込みでメッキのチェックです。
ちいさめスプーンに極少フグが着いてきますのでトップに替えますと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a2/1d6ce19ff37e79deccab163c15029c38.jpg)
ナイスサイズのフグです。 レッドペッパーマイクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/066d89fa6d09b502ce1aa64d7f40cfdd.jpg)
スレでもナイスフグ。 更にフグ。
小移動先では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d4/b466ffc8183532bed0c3230c0d175150.jpg)
夏メバル 10cm強 ネジネジです
暑くなってきますとフグの反応もなくなりまして
雨も降りだしましたので この辺で。
フグ 4匹
メバル 3匹 でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッキは何処??のメバル系タックル
ロッド・ ブリーデン GRF-TE74 fortunateNB
リール・ シマノ ’12セフィアCI4+ C3000SDH
ライン・ ユニチカ エギングスーパーPE2 0.5号
リーダー・ フロロ1.2号