休み初日の30日(水)は朝7時半出発です。
途中の首都高でTDR渋滞に巻き込まれそうになりながらも
館山市には2時間弱で到着です。
まずは富浦近辺から。
気温は低めですが無風快晴。
メバルタックルで開始です。
するとほどなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/8194a4c763b92887e107b0cf5cad618b.jpg)
ムラソイ 15cm ネジネジ
しばらくしまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d9/966dcf65ac223519d0bbc03791ee25ad.jpg)
アナハゼ。
その後は通常通りの無反応状態になりまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/689f8d89ea970f5c566054ad8e1f0b4e.jpg)
安房神社にて年末詣。
どなたも居りませんで貸切です。
そのまま千倉まで行ってみますもダメでして
また戻った洲崎で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/296cf5730ae4f6a71f2266a49253cf24.jpg)
ミニカマス 20cm ネジネジ
アタリ自体は頻繁にあります。
が、中々・・
何とかプラグで1匹 と思いますも
結局ワームのみです。
寒さがぐっと厳しくなりました零時頃に
クルマの中でシュラフに潜ります。
更に増した寒さで目覚めましたのは
未だ真っ暗な午前5時。
外気温は1度 ですが無風快晴です。
薄明るくなりましてから
ヒトの暖機を兼ねまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/f40270c89fb3f5bed61863c2f80971ca.jpg)
洲崎神社。
150有余もの石段で膝が笑いまくりです。
しかしながら反応ナシでして
ようやく暖かくなりました頃に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/c440de6121d19ee3eb883bef910d08bd.jpg)
ネジネジでムラソイ。 だけです。
10時頃に予報通りに雨がパラつきだしましたのでこの辺で。
それでは皆様方 良いお年をお迎え下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年最後に釣れて満足のメバル系タックル
ロッド・ ブリーデン GRF-TE74 fortunateNB
リール・ シマノ ’12セフィアCI4+ C3000SDH
ライン・ ゴーセン ドンペペ 0.4号
リーダー・ フロロ1.2号
ムラソイ 3匹
アナハゼ 5匹位
カマス 5匹位 でした。
途中の首都高でTDR渋滞に巻き込まれそうになりながらも
館山市には2時間弱で到着です。
まずは富浦近辺から。
気温は低めですが無風快晴。
メバルタックルで開始です。
するとほどなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/8194a4c763b92887e107b0cf5cad618b.jpg)
ムラソイ 15cm ネジネジ
しばらくしまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d9/966dcf65ac223519d0bbc03791ee25ad.jpg)
アナハゼ。
その後は通常通りの無反応状態になりまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/689f8d89ea970f5c566054ad8e1f0b4e.jpg)
安房神社にて年末詣。
どなたも居りませんで貸切です。
そのまま千倉まで行ってみますもダメでして
また戻った洲崎で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ab/296cf5730ae4f6a71f2266a49253cf24.jpg)
ミニカマス 20cm ネジネジ
アタリ自体は頻繁にあります。
が、中々・・
何とかプラグで1匹 と思いますも
結局ワームのみです。
寒さがぐっと厳しくなりました零時頃に
クルマの中でシュラフに潜ります。
更に増した寒さで目覚めましたのは
未だ真っ暗な午前5時。
外気温は1度 ですが無風快晴です。
薄明るくなりましてから
ヒトの暖機を兼ねまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/f40270c89fb3f5bed61863c2f80971ca.jpg)
洲崎神社。
150有余もの石段で膝が笑いまくりです。
しかしながら反応ナシでして
ようやく暖かくなりました頃に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f4/c440de6121d19ee3eb883bef910d08bd.jpg)
ネジネジでムラソイ。 だけです。
10時頃に予報通りに雨がパラつきだしましたのでこの辺で。
それでは皆様方 良いお年をお迎え下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年最後に釣れて満足のメバル系タックル
ロッド・ ブリーデン GRF-TE74 fortunateNB
リール・ シマノ ’12セフィアCI4+ C3000SDH
ライン・ ゴーセン ドンペペ 0.4号
リーダー・ フロロ1.2号
ムラソイ 3匹
アナハゼ 5匹位
カマス 5匹位 でした。