ちいさいメバルがすこし

‐ナニかが釣れればイイんです‐

17建国記念日

2017年02月12日 17時54分49秒 | メバル系 館山とか
風の強い日の続く10日(金)は18時半出発です。
首都高はそこそこ混み気味でして
館山市にはちょうど2時間で到着です。

まずはいつもの様に富浦近辺。
途中、雪がチラついていたこともありまして
相変わらずの強風と併せてかなりの寒さです。

となれば全くの無反応。
コレもまた通常通りです。

所々寄りつつ洲崎近辺まで移動しますもダメ。
零時を回る頃にクルマの中でシュラフに潜ります。



あまりの寒さに目覚めましたのは午前5時。
まだ暗闇ですがかなり風が弱まっています。

ですがダメなものはダメでして
さらに10時頃からまた強風に。

気分転換としまして 14時頃に

休暇村館山さんで立ち寄り湯。

心までポカポカになりますも釣果は極寒のままです。
ベイトはもちろんフグも出会えぬまま日が暮れて
19時頃にはまた雪が。

すっかり冷え切りまして
零時前に再びクルマの中でシュラフへ。



12日(日)に目覚めましたのは寒さも幾分和らいだ午前4時半。
とはいえ寒いことは寒いです。

波はありますが風が弱いのが救いです。

が、全くの無反応。
ベイトもフグもボラも見えません。
時折潜るカイツブリも何も捕らえず浮上しますし。


で、3日間ともバイトもナシのフルボウズ。

取り急ぎ必要なものは
もうちょいと暖かいシュラフでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 3号エギも投げるよメバル系なんでもタックル

ロッド・  ブリーデン GRF-TE83deep  
リール・  ダイワ 15ルビアス2508PE-DH 
ライン・  ゴーセン ドンペペ 0.6号
リーダー・ フロロ2号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする