行雲流水の如くに

米の生産調整は問題、減産ではなく増産を図るべきだ。

昨年の猛暑の影響で在庫量が減ってきているところに、インバウンドで米の消費量が増えている。

そのせいか、ところによっては一部販売制限が起きているという。

この数年、食料品の値上がりが続いているが、優等生だった米も値上がりしている。

幸いなことに、大生産地の東北・北海道の状況は昨年より良好だから秋には需給が緩むだろう。

 

米の生産・流通は依然として農水省とJAの管理下にある。

そして事実上の減反政策がとられている。

この点について三万人のための情報誌「選択」は、次のように指摘する。

識者や改革意欲のある官僚は、この縮小均衡を見直し、増産によって所得を増やす政策へ転換するべきだと長年唱えてきたが、JAと結託した自民党が握りつぶして来た。

これは極めて重要な指摘だ。

今のような減反政策が続けられると、経営能力のある大規模農家は育たず、日本の稲作は先細りになり、コメの自給さえできなくなる。

 

JAと自民党が結託して現状の政策を続けることは大きなリスクだ。

米の生産拡大に踏み込まないと大変なことになる。

民主党が政権を取った時に「農家の所得補償政策」に踏み込んだが、自民党が政権を取り返して元の木阿弥になった。

次の総選挙は農業政策についても争点にすべきだ。

自民党は10人以上も総裁候補が手を挙げているが、セミのように鳴けば良いというものでもあるまい。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
i1189さん、こんにちは。
食糧安保と言われるように、コメは日本の大切な主食です。
ところが現実には減反政策で米農家は先細り、なかなかこれからの展望が見えません。

政策の転換が必要ですね。
米の増産に切り替えるべきです。
おっしゃる通り農作業の機械化、補助金(農家の戸別補償制度)、コメ品種改良などです。
i1189
行雲さん、大賛成です。私も前から米の生産を増やすべきと考えてました。資源乏しい日本で食料ぐらいは自給率を上げないと。
そのためにはもっと生産効率の高いこめづくりはできないものでしょうか。農作業の機械化と補助金支給、米品種改良とかで。
megii123
shimaさん、おはようございます。
農水省は現状をどこまで把握しているのでしょう。
総裁選に浮足立って国民生活をないがしろにしているようでは困ります。
こんな時こそ在庫を市場に流すべきです。
まずは行動ですね。
fumiel-shima
行雲さん、こんばんは。

ここ埼玉でも米の販売規制というより、スパーや大型店の米売り場には米が無い状態が続いています。

新米が出れば解消されるとか万が一ひっ迫すれば国の備蓄米が供給されるとか不確かな情報も流れているようです。
megii123
徒然さん、こんにちは。
確かに最近のコメの値段の動きや販売制限などの動きはおかしいですね。
何か意図的な動きがあるような気もします。

問題点は、政府とJAが組んで価格維持のために生産調整をしている事です。
米を作りたい農家に米を作らせない、というのはどう考えてもおかしい。
しかも人が食べるコメは減らして牛や豚に食べさせる飼料米を作れと言う。

戦後の食糧難を経験していればこんな政策をとりません。
どんどん作って余れば、「食事もままならない人に無料で配ればいい」。
まったくその通りです。
nonaka12345
主婦 値上がりは仕方ないなと
世の中の情勢に黙するところがあったが
米の値上がりの数値がひどい
毎日食べるお米 当地わかりやすく値段を比べると
安売りスーパーで5キロ2000円が2500円である

減反するんじゃないよと言いたい
なになに 今年備蓄が少ないと 
日本 農業はお手の物 どんどん美味しいお米作ってよ
そして食事もままならない人に無料配ればいい

値上げ便乗するんじゃないよ お願いします
戦後一生懸命 じいちゃん ばぁちゃんが米作って
孫の私にひもじい思いをさせなくて生き延びたじゃない
複雑なご時世 難しいことは解らないが
お米の高値に驚いた お米は食の原点
安定して 食べさせてほしいもの
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事