行雲流水の如くに

どこもかしこも財政拡大一辺倒だがそれでよいのか?

岸田政権が支持率浮揚の目玉にした総合経済対策が39兆円だという。

このような対策は大きければ大きいほうが良いのだろう。

しかしすべて借金(国債発行)と言われると考えてしまう。

国の経済と個人や企業の会計とは違うとはいうものの、基本は同じだ。

返せない借金を抱えた個人や企業は最後は破産か倒産だ

 

今のところ国の借金を日銀が肩代わりしているから何とか回っている。

しかしいつかは必ず破綻する。

それが何時かわからないからジャブジャブとカネをばらまくが、最後は必ず国民への税金や保険料の増額となって跳ね返る。

自民党がこのようなバラマキ政策を続けるのならば、野党はもっと財政規律を訴えるべきではないか。

後世の世代にツケを回すような政策には歯止めをかけるべきだ。

「もっとばらまけ!」などと悪乗りすべきではないだろう。

一部にそのような政党も見受けられる。

 

イギリスの国民は賢い。

スナク首相が最短で辞任したのは、後先考えずに減税やバラマキを主張したからだ。

その内容も富裕層に有利なバラマキだった。

このようなバラマキ政策がポンドの信用を失わせたのだ。

 

最近の日本の円安も投機筋が売りを仕掛けているだけではない。

ゆるんだ「財政規律」への危うさに対する売りでもあるのだ。

親爺が散々遊びまわっても女房がしっかりしていると何とかなる。

国も同じだ。大蔵省(今は財務省と言うが)がしっかりしていると財政規律が保たれる。

ところが今の財務省は萩生田政調会長に恫喝されて縮みあがってしまった。

「悪名は無名に勝る」ということか。何とも情けない世になったものだ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
楕円と円さん、おはようございます。
第2次安倍政権以降、政治と官僚の関係が圧倒的に政治が強くなりました。
それなりに力の均衡がとれているほうが良かったのではないかと思います。
政治の力が強くなると法治を無視した人治が恣意的に行われるようになります。
モリ・カケ・サクラでご承知の通り。

御指摘のバラマキをやめて「消費減税」を、大賛成です。
それと、再度「財政規律」重視派の捲土重来を期待しています。
dsnchar1
行雲流水さん>昔、税収でものごとを考える財政規律を金科玉条に仕事をしていましたが、最近はゴールポストが時の財務官僚によって先へ先へと移動していてPBにも限界があると思うようになりました。
後世にツケを回すのは絶対避けなければなりませんが、どうしたら税収が上がるか、当座はバラマキの場当たりクーポン配りみたいな政策は止めて、その財源(財政出動)で世界の流れになっている「消費減税」をやつて税収を上げ行くのがセオリーのように感じています。
このまま目眩ましの、効果無し、信用無し、の政策を続ければ破綻、沈没しますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事