行雲流水の如くに

脆すぎる日本のコロナ対策は基本を守らないからだ。

日本のコロナ対策は2年以上にわたって同じような光景が繰り返されている。

コロナの減少時には、日本人の特殊性などを誇って何ら対策の深化を行わない。

そしていったんコロナ過が増え始めると蔓延防止だ緊急事態だと大騒ぎ。

そこへ一部の専門外の人間(例えば橋下徹や三浦瑠璃)が声高に「オミクロン株たいしたことない」論をばら蒔いて民心を惑わす。

 

医療専門家も迷走する。

最大の迷走者は尾身分科会会長だろうか。

最近テレビに出なくなった岡田晴恵氏が週刊ポストに記事を書いている。

なるほどと思うところがあるので一部掲載する。

ワクチンだけでは解決できない新型コロナに大切なのは、速やかに検査をして、すぐに飲める治療薬が重要になります。インフルエンザがクリニックで検査が出来、48時間以内にタミフルの服用が出来るのと同じように、コロナも早期診断、早期治療開始が、パンデミックの脅威をなだめることになります。

 

日本では、早期検査体制が整わず、早期治療が可能な飲み薬(日本産の開発はどうなっているのか?)も十分開発されていない。

日本発で注目されているのがノーベル生理学賞を受賞した大村智先生が関わっている「イベルメクチン」だ。

しかしどういう理由からか厚生省は全く動かない。

早期検査、早期治療薬は基本中の基本

日本の厚生省の毎度のサボタージュはひどすぎる。

厚労大臣が内閣改造のたびに変わっているようでは大胆な改善など望むべくもないということだろう。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
ケンちゃん、こんにちは。
そうですか、そんなことがあったのですね。
精一杯努力されて、お父様も自宅療養でき、良かったのではないでしょうか。

厚生省と労働省が合体して厚労省になったのですが、いまやその弊害が目に余ります。
どちらにも目が届かず無能・無策官僚の巣窟になっている気がします。
労働省が存続していれば、もう少し労働者の基本的人権に足を置いた政策が出来たのではないでしょうか。

厚生省はご指摘の通り業界との癒着がひどい。
「厚労省」解体論が必要です。
knsw0805
「行雲」さん、こんにちは。
朝早くからご訪問頂いてありがとうございました。
「日本発、ノーベル生理学賞、大村智先生「イベルメクチン」厚生省は全く動かない」というコメントを読みますと丸山ワクチンを思い出します。父が肝臓がんを宣告された時、九州癌センターや国立癌センターに行ってレントゲンを見て貰いましたが病気が覆ることはなくほとんど諦めていましたが、丸山ワクチンを知り、東京板橋の日本医科歯科大学まで毎月取りに行きました。主治医に懇願して、自宅に往診してもらい2日に1回注射を打ってもらいました。そのせいか父は余り苦しまないで自宅療養出来たと思います。厚生省はいつの時代でもそうですが民間療法は認めません。そして利権がらみの政府・官僚・医療機関や会社と結ぶついた政策に邁進するだけだと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事