行雲流水の如くに

「運のいい人の法則」ーー直感力がある

米国ウォール街の実務家で著述家でもあるマイケル・モーブッシンは次のように語る。

人生で経験することの多くは実力と運の組み合わせだと言います。

ただ人はそれを見分けることが不得意で、その原因は、偶然の出来事を順に因果関係で結びつけたがる「前後即因果の誤謬」にある。

 

私もこの意見には賛成だ。

例えば何が原因かわからないでコロナウイールスが減少した。

マスク着用とかワクチンはそれなりの効果はあったんだろうが、それだけか?

「たまたま」という目に見えない力が働いているとしか思えない。

 

偶然や運は論理的思考より直感的判断と関係する。

「確かな根拠はないが、なんとなくそう感じる」という人は「運がいい」。

「運のいい人」が実践している方法は「瞑想すること」だという。

 

11月ともなると日の出が遅い。

日の出に出会うと何となく幻想的な気分になる。

 

だが「直感」を安易に働かせると、とんでもない間違いをすることもある。

日ごろから神経を研ぎ澄まして活動していることが必要で、「ボーツと生きている」だけでは無理だろう。

もっともリタイアしてからも神経など研ぎ澄ます必要はない。

好きなことに集中すれば自ずから直感は磨ける。

この世にし 楽しくあらば 来む世には 虫にも鳥にも 我はなりなむ

大伴旅人

 

薔薇(バレリーナ)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

megii123
kenちゃん
ご立派です!
そのうち長野県知事から表彰状が届くかもしれませんね。(大笑い)
北海道はもう紅葉の季節がおわり、「平地にいつ雪が降るか」の話題しきりです。
冬タイヤへの交換をいつするか、思案中です。

大伴旅人の歌は好きですね。
「楽しくあらば」は酒を飲むことのようです。
knsw0805
行雲」さん、ただいま。
今上田城址公園から戻って来ました。
長野県観光大使の面目躍如でしょ(笑)
今日は城や石垣でなく紅葉に注目して撮影しました。
後日掲載します。
末尾の
「もっともリタイアしてからも神経など研ぎ澄ます必要はない。
好きなことに集中すれば自ずから直感は磨ける。
この世にし 楽しくあらば 来む世には 虫にも鳥にも 我はなりなむ」大伴旅人
この終わり方が「行雲」さんらしくてとても良いですし好きです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事