今日は学生時代の友人とゴルフへ。
行ったのは三重県亀山市の「ローモンドカントリー倶楽部」。
早く目が覚めてしまったので5時頃に家を出て、渋滞もなく1時間50分ほどで到着。
天気はかなり寒かったものの良い天気。
まずは練習場で練習。
あまりの寒さに耐えかねて両手グローブと耳あての付いた帽子を2000円で購入。
これで寒さ対策もバッチリ。
本格的なバンカー・アプローチの練習場もあってたっぷり練習。
8:30前にINコースからスタート。
10Hミドルホール。
3オン2パットで無難にボギースタート。
11Hショートホール。
2オン2パットで連続ボギー。
12Hミドルホール。
4オン2パットでダブルボギー。
13Hロングホール。
6オン2パットでトリプルボギー。
14Hミドルホール。
ティーショットを右に大きく外すも4オン2パットでダブルボギー。
15Hショートホール。
2オン2パットでボギー。
16Hミドルホール。
3オン1パットでこの日初めてのパーをGET!
17Hミドルホール。
3オン2パットで惜しくもボギー。
18Hロングホール。
1打目をバンカーに入れるとガードバンカーにも入れてしまい9打も叩いてしまう・・・
前半は52。
初めのほうは凍ったグリーンに悩まされ苦労したものの何とか耐えた感じ。
ランチは味噌煮込みうどんをオーダー。
カセットコンロで目の前で5分間調理。
出来上がりはアツアツで海老フライやお餅、かまぼこ、ネギ、鶏肉などの具がたっぷり。
うどんもコシの強い山本屋風。
名古屋名物 山本屋直伝らしい。
とてもおいしかった!!
後半がんばってなんとか連続100切りを継続したいと願うめぐなのでした。
明日に続く。
行ったのは三重県亀山市の「ローモンドカントリー倶楽部」。
早く目が覚めてしまったので5時頃に家を出て、渋滞もなく1時間50分ほどで到着。
天気はかなり寒かったものの良い天気。
まずは練習場で練習。
あまりの寒さに耐えかねて両手グローブと耳あての付いた帽子を2000円で購入。
これで寒さ対策もバッチリ。
本格的なバンカー・アプローチの練習場もあってたっぷり練習。
8:30前にINコースからスタート。
10Hミドルホール。
3オン2パットで無難にボギースタート。
11Hショートホール。
2オン2パットで連続ボギー。
12Hミドルホール。
4オン2パットでダブルボギー。
13Hロングホール。
6オン2パットでトリプルボギー。
14Hミドルホール。
ティーショットを右に大きく外すも4オン2パットでダブルボギー。
15Hショートホール。
2オン2パットでボギー。
16Hミドルホール。
3オン1パットでこの日初めてのパーをGET!
17Hミドルホール。
3オン2パットで惜しくもボギー。
18Hロングホール。
1打目をバンカーに入れるとガードバンカーにも入れてしまい9打も叩いてしまう・・・
前半は52。
初めのほうは凍ったグリーンに悩まされ苦労したものの何とか耐えた感じ。
ランチは味噌煮込みうどんをオーダー。
カセットコンロで目の前で5分間調理。
出来上がりはアツアツで海老フライやお餅、かまぼこ、ネギ、鶏肉などの具がたっぷり。
うどんもコシの強い山本屋風。
名古屋名物 山本屋直伝らしい。
とてもおいしかった!!
後半がんばってなんとか連続100切りを継続したいと願うめぐなのでした。
明日に続く。