『三日月のいすに腰かけて』奥菜恵著(小学館文庫) 2002年8月1日初版第1刷発行
鉄道好きの私には“ブルートレイン”色の表紙が嬉しかったことを覚えています。

「小学館絵本文庫」というシリーズがありまして、その第2弾でした。
同時期に
中島みゆきさん、さとう玉緒さん、中谷美紀さん、優香さんの絵本も
発売になっていました。

あのとき、どんな哀しみとか光とかが、確かに存在していたのでしょうか。
わたしには、ただただ光り輝いているお方、としか見えていませんでしたのに。
いまは、大丈夫ですか?

どんなときもお祖母さまはmegちゃんのすぐそばにいらっしゃると思います。大丈夫だよ、って。
(あっ、ドラマ『ふたり』で原さんが演じたお祖母さんみたい)
鉄道好きの私には“ブルートレイン”色の表紙が嬉しかったことを覚えています。

「小学館絵本文庫」というシリーズがありまして、その第2弾でした。
同時期に
中島みゆきさん、さとう玉緒さん、中谷美紀さん、優香さんの絵本も
発売になっていました。

あのとき、どんな哀しみとか光とかが、確かに存在していたのでしょうか。
わたしには、ただただ光り輝いているお方、としか見えていませんでしたのに。
いまは、大丈夫ですか?

どんなときもお祖母さまはmegちゃんのすぐそばにいらっしゃると思います。大丈夫だよ、って。
(あっ、ドラマ『ふたり』で原さんが演じたお祖母さんみたい)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます