《 空想から科学へ 》 奧菜主義革命~ 革命的奥菜主義者同盟非公然ブログ

奥菜恵さんは、精神と肉体の両方から無駄なものをすべて削ぎ落とし、必死に舞台に立っていた

月去り星は移るとも 夢に忘れぬ 我が母校

2020年07月28日 20時44分40秒 | Weblog
コロナ騒ぎの余波で、
今年大学に入学した我が姪は、いまだに母校の校歌を斉唱した経験が無いそうな。

このままでは文化や精神の伝承が途絶える・・・・・・
私は、これは由々しき事態と思いまする。
ITやらAIやらインスタバエやらが世代間の壁を乗り越えがたいものにしつつある今だから。
ただでさえ
ナボナがお菓子のホームラン王だと知らない30代
が出現しているのですぞ。

無症状の感染者が感染拡大をさせる懸念とか、
医療体制の逼迫とか、
充分すぎるほど理解できますが、
テレ何チャラでは、やはり文化や精神の伝承はできませぬ。

昭和の末年近くに入学し、生協で校歌CDを購入した私はずっと
「やがて~も くうお~んの り~そうのかげは」
と神宮球場で唄ってきたのに、最近応援部の諸君は
「くおん~~の」と唄うように応援席をリードしている(ように思う)。
どちらが正調かとかではなく、これは文化であり、精神なのだ。
コンバットマーチの合いの手「そ~れそ~れ」や「ホームラン」
などが消滅したのと一緒。
一糸乱れぬ応援を美しいとし、応援歌の作曲者の意図通りの応援するか、
応援部を困らせぬ範囲で、という自制のもとに心の声を叫ぶ盛り上がりを許容するのか、
は正邪ではなく、文化、精神ではないのか。
平成の頃は応援部員も共に合いの手を入れていたのに。
どうも最近の母校の応援席からは風の歌が聴こえないんだよね。

またもや、よくわかんない、私にしかわかんない書き込みをして、
申し訳ない。
姪の話を聞いて、ユ○チュ○ブでいろんな大学の校歌、応援歌、学生歌を聴きまくって、
KO賛歌の歌詞は、文字では
「我等が若き力以て 理想の祖国を打ち建てん」
だが、
「理想のクニを・・・」と唄うのだと今さらながら気づいたものでね。

「入」という字を見てみろ。ヒトとヒトが支えあっているだろ!
なんで終わったんだ、『時効警察』!
 

ションねぇな~、まったく!

2020年07月24日 00時02分14秒 | Weblog
『時効警察』最終回を、
寝落ちしないように十分注意しながら見ていたんですけど、
最後の決め台詞

「~~は○○ションですが、このドラマはフィクションです」

ってやつが、カットされてやんのお~。
再放送にはありがちですよねぇ~。

しょんねぇな、は我が地方の方言で「しょうがないな」の意です。
それではお休みなさい。デュマ、デュマ、デュマ。

この記事には意識的な誤りと無意識な誤りが混在している、と思う。

2020年07月23日 10時48分49秒 | Weblog
前の記事と、その前の記事にはひどい誤字がありました。
気づいた限りにおいては、訂正しました。お詫びいたします。

さて、18日の新聞に村上春樹の新刊の広告が掲載されていたので、
19日に買ってしまいました。『三人称単数のs』
(新聞を購読していると、たまにはイイこともあるんだな。)

どうして、春樹の新刊が出ると買ってしまうんですかね。
古本が出回るのを待てず。
将棋の戦法解説書は、古本が出回るのを待つのに。
古本が出回る頃には「研究し尽くされた《ちょっと前までの指し方》」
になってしまうのもかまわずに。
春樹だけは、待てない。
そして、読後は「最近の春樹からは風の歌が聴こえてこねぇなぁ」
と寂しい思いをするのがわかっているのに。

我々世代の心の病気なんですかね。
国民健康保険もアフラックもきかない病。
内田有紀さん、たすけて~!


ゾニー損保はもっときかないか。


でも、『三人称単数のs』からは、
少なくとも、
「チャーリー・バーガー・・・・・・」
からは、風の歌が聴こえた。
ような気がする。

これって、音楽版『フィールド・オブ・ドリームス』でしょ。
また、

「キミがそれを作れば、志ん朝が来る」
って声を聴いて、落語会を開いちゃうとか、

「キミがそれを作れば、康晴が来る」
って声を聴いて、将棋道場をつくるとか

なんていう日本人が増えるんだろうか。

アッコちゃん来るかと校舎のは~ずれまで出てみたがっ!

そういえば「フミヤ」も「隆」もいたっけ

2020年07月18日 11時08分27秒 | Weblog
棋聖戦第4局の棋譜並べをしたくなって、
17日朝に
私をして、
あの「産経新聞」!を買わせしめたんだから、
最年少タイトルホルダーの登場というのは
すげー快挙なんだと思います。

再びすべての日本国民に問いたい。

”藤井”といえば、「猛」or「聡太」or「寺」?
チャンネルリモコンの3色ボタンでお答えください。