《 空想から科学へ 》 奧菜主義革命~ 革命的奥菜主義者同盟非公然ブログ

奥菜恵さんは、精神と肉体の両方から無駄なものをすべて削ぎ落とし、必死に舞台に立っていた

雨降る/ふるさとは/裸足で歩く

2008年05月31日 21時20分25秒 | Weblog
雨の降る日は平々凡々と時間が流れた。
だから、今日の記事は身辺雑記にしてしまうってわけ。

まずは奧菜恵さんが表紙となっている『TRINITY』ですが、
雨の中、書店に行くのがナニでして、
アマゾンに発注してしまいました。
だから届くのは早くても6月2日。
革命根性腐っとりますな、わたし。

アマゾンついでの話題。
私は去年、福岡の「和食 奧菜」さんにブルートレインで行こうとした。
それほどの、いわゆる元「乗り鉄」なんですな、私。
〔あくまで、元、ですよ。JR発足時に辞めたつもりで居るから。〕
でも「元」でも、時々血が騒いじゃうことがあるんで。
今日の夕刊に
『日本鉄道旅行地図帳』
というムック本の広告を見つけて、久々に騒いじゃったんです。
注文しちゃった。

今日の昼は東京六大学野球の早慶戦をTV観戦して過ごしました。
決勝点となるホームスチールが放映できなかった放送時間のこととか、
選手の体調を考えずに雨天・寒空で試合が強行されたこととかに
ものすごく立腹しながら見ていた訳なんですが、
ホームでのきわどいクロスプレーを堪能して、大満足。
きわどいタイミングは突っ込む、実はこれが大学野球の醍醐味でして。
プロは次の打者に期待して安全策をとる、
高校野球はトーナメント戦で、一つ負けると終わりだから、やはり安全策。
対抗戦、勝ち点制(1つは負けてもいい)ということが背景にあってだと思うんですが、
あと、信頼できる選手とそうではない選手の間の差が大きいからだと思うのでが、
結構、大学野球は冒険プレーに走ってくれる。
プロのスピード、力、技も捨てがたいし、
高校野球のひたむきさも魅力だけれど、
それでも私は大学野球が一番好きだなぁ。

東洋大学があの戦国東都でせっかく完全優勝したというのに、
我が母校はぶっちぎりで下馬評良かったのに、
六大学で優勝できませなんだ。
20うん年前の、川口の御仁との約束、また果たせませんでした。
お互いが大学野球選手権決勝で相まみえるのはいつになることやら。
総入れ歯のヨボヨボになっていても、観に行こうね。
見果てぬ夢、有るもよし、無きもよし。


『失われた時間』総括
5月17日(土)14:00~ C列 川口の御仁と 虎屋羊羹
5月24日(土)14:00~ G列 乱菊師匠と  水菓子
5月25日(日)14:00~ G列 乱菊師匠と  シャトー・マルゴー
千 秋 楽(火)19:00~ G列 単独観劇   ガラス細工 

奧菜さんのお芝居を間近に観ることが出来たのも嬉しかったですが、
もっと嬉しかったのは、
「もし具合が悪くなったら、介錯を」
という我が頼みに対し、
「まかせろ!」
と言ってくれる人がいたということ。ふたりも。

TRINITYと映画の撮影入り

2008年05月29日 13時08分01秒 | Weblog
トリニティ(TRINITY)2008/05/30発売号 (vol.27)
の表紙が奥菜恵さんです。

TRINITYvol.27 680
「女の顔は運命の鏡」
出版社 エルアウラ

奥菜恵さんは昨日(5/28)より映画の撮影に入ったそうです。
たぶん、ケラさんが撮っていらっしゃる作品でしょう。
楽日の翌日だというのに……。女優って大変なお仕事です。
でも、ご本人は、
「存分に愉しみたいと思います。」
とその意気込みを語っていらっしゃいます。

落ち葉が舞い散る停車場に よく似た女が降りてくる

2008年05月27日 23時01分02秒 | Weblog
千秋楽、無事終演、おめでとうございます……。
とっても目出度いことなのだが、

私には「あ~あ、運命終わっちゃった」
という感じはぬぐいきれない。

明日からのわたしは、退屈よ!




などと鬱屈している場合ではない。
公式ブログの画像を拝見すると、
どうやら奥菜恵さんはオードリーに巡り会えたようですね。
次は私たちが

「これからどうするの?」
「もうすぐわかるわ」

の答えに巡り会う番だ。
その答え探しの方も、このお芝居のようなノリで、
奥菜恵さんにお手伝いいただけたら、

なんてね。


もう一度。
公演の大成功、おめでとうございました。
連日の熱演、お疲れ様でした。
舞台を楽しんでいる奥菜さんに再び巡り会えて、本当に良かった。

また、仙人様、そして仙人様の奥方様、
本日、お会いできて嬉しゅうございました。
お声をかけていただきまして、大変に光栄です。
どうかお見知りおきのほど、よろしくお願いいたします。


ところで今日、ベニサン・ビットへ向かう前、
わたしは手の機能回復の意味を込めて、
新聞紙で落ち葉をつくってみました。
今日の画像はその作品です。


「あの~、公式ブログの画像の猫、オードリーと色が違うんですけど」
「いいんだよ~、早口で言っておけば!」
「あの猫、ひょっとしたら、『ノエルぅ~!』の方なんじゃ?」
「きみねぇ、『わたし、今イイこと言ってるよ!』って思ってるでしょ?」
「さっきまで『あなた』だったのに!」

野分に吹きちぎられる、知られずともよく、また何も知らずして散る一片の木の葉のように

2008年05月26日 21時16分41秒 | Weblog
『失われた時間を求めて』の感想、ネタバレ有り。


初めて観たときには、最後の伊達さんのセリフ

「ありがとう」

に、私の意識はまったく向かなかった。

むしろ、「あ~あ、きれいな纏め方しちゃって、もったいない」
などという見当違いも甚だしい感想を持ってしまっていた。

二度目の観劇で、自分の浅はかさに気づき、腹が立ちました。
あれは素晴らしいセリフだ!

一見、長塚さんや中山さんを
振り回し、混乱させ続けているようにしか見えなかった奧菜恵さん演じるところの女が、振り回して混乱させたその極みにおいて二人を「ここ」に導き、
「ここ」で四人全員が出会えるようにお膳立てを成し遂げたのだから、
あの「ありがとう」には、それはそれは重みがこもっているのだ。

そんな「ありがとう」を変に力まず、
そう、舞い散る落ち葉のようにふわっと、
あの劇空間の持ち込んだ伊達さんの演技はとても味わい深い。

私はもっと演者との対話をしよう。
そうしなければならないんだ。
(言うまでもないことですが、心の中で、です。)
時には奧菜恵さんに言い返し、
時には長塚さんにものを尋ね、
時には中山さんに絡もう。

イチローにとって一番悔しいことは、
打者イチローに投げられないということなんだそうだ。
ならば、奥菜さんにとって一番悔しいことは、
演者:奥菜恵に絡めないことなのかもしれない。
絡むことが出来る私たちは、なんと幸せなことか。
だから絡まないのはもったいない。

「あの~、伊達さんとは絡まないんですか?」
「それは荷が重いから……奥菜さんに丸投げ!」

恵さんへ。
早いもので明日は千秋楽ですね。
最後まで、演じること、舞台の上を占めていることの快感をお楽しみください。

シャトー・マルゴーはしばしば「最も女性的なワイン」とも形容されるが、退屈なワインではないはずだ

2008年05月25日 22時06分18秒 | Weblog
金曜日の、あの天気予報で、
昨日も今日も、とりあえず両国-ベニサン・ビット間において
雨に降られずに済んだというのは、
ちょっとした奇跡と思ってもいいですよね。
錦糸町よ、今夜もありがとう!

今日は赤ワインを奧菜恵さんに差し入れ。

雨が降っていたら、たぶん、差し入れは断念していたと思います。
傘をさしたうえで手荷物というのはまだ不慣れだし、
滑って転倒したら瓶を割ってしまうだろうし、
アクシデントがなかったとしても、包みが雨に濡れてしまったら……
それでもお渡しするというのは心苦しい。
だから、今日、昼までに雨が止んでくれたというのは
とても嬉しかったんです!


さて、今日も『失われた時間を求めて』を拝見したわけですが、
4人の服装の色彩的特徴が
大まかに言って2:2に分かれる、
という見方を提示してくれた人にでっくわして、目から鱗。
大まかな人が多いから「大まか村」なんじゃなくて、
「小まか村」と「中まか村」が合併して「大まか村」になったということは知っていたのに、
舞台を観ていても服装に興味が向かない、ってのは私の不徳の致すところ。
もう、太てぇくらいに不徳。

最後に落ちてくる落ち葉も、毎回同じ色だから
たぶん意味があるんだって!その人の意見では。
じゃ、どういう意味があるのか。
その人はかなりの努力を払って的確にその意味を説明してくれた、

と思うんですよ、たぶん。


でも、

わかんなかった、早口で。


Special thanks for 錦糸町!

2008年05月24日 21時08分52秒 | Weblog
劇場への往路において雨に降られなかった
ということだけでも御の字中の御の字だったのに、
観劇後もまだ雨は降っていなかった。
まあ、ちょっとした反省会を終えて店を出るときには、
本降りになってしまっていたけれど。
とりあえず、天はまだ私を見放してはいなかった。

ブラボー、錦糸町!

さあて、明日の天気はどうなるのかな。


今日は山形県産のサクランボを奧菜恵さんに差し入れ。


都に夜のある如く

2008年05月23日 20時51分04秒 | Weblog
都に雨の降る如く
わが心にも涙ふる
心の底ににじみいる
この侘びしさは何ならむ (ヴェルレーヌ 鈴木信太郎訳)

都に夜のある如く
わが心にも夜がある
夜のしじまに忍びくる
このときめきは何ならむ (X氏即興吟)

  《高見順『都に夜のある如く』より》


明日・明後日と乱菊師匠と連れだって
奧菜恵さんのお芝居を観に行く予定だっつーのに、
予報は両日とも雨ざんしょ。
まさに『心の底ににじみいる この侘びしさ……』ですよ。
イヤになっちゃいますね。
まだ傘を差して屋外を歩く練習は、したことが無いんですよ。
雨が降ったら家でおとなしくしていることにしてるの。
明日はぶっつけ本番かぁ。
天よ我に試練を与へ給へ、ってんだ!
神宮球場で六大学野球を観る約束をしたときも雨に降られましたっけ。
これで土曜日は何週続けての雨ですか?
フンとにイヤになっちゃう!

私がなんか悪いことしました?

……したな。


①作業療法の先生に
「『失われた時間を求めて』はミュージカル」
と思い込ませた罰かな。

②家人を
「『失われた時間を求めて』が上演される劇場は銀座」
って騙している罰かな。

③コメント欄で
「『シウマイ旅情』CD化運動」
への参加拒否をしたことへの罰かな。

④同じくコメント欄で
奧菜恵さんの次回映画についていかにも何か知っているような書き込み
をしたことへの罰かな。


どれも有りそ~~!
これから取り返しがつきそうなのは②だけだな。

「ごめんなさい。明日行く劇場は、実は銀座じゃなくって、錦糸町なんです」
って言ってこよう。


「ちょっと、何で錦糸町よ?」
「若かりし頃、“♪これから錦糸町”ていうCMソング、気に入ってたのよ」


ま、金曜日は『パズル』待ちで書いているだけだからさ。
こんなもんで勘弁してちょ。

ケラさん?の?映画に?ご出演?なんですか?

2008年05月21日 17時26分01秒 | Weblog
↓ケラリーノ・サンドロヴィッチさんの公式ブログ

http://blog.livedoor.jp/keralino/archives/65069152.html

によれば、奧菜恵さんがケラさんの映画のキャストに入っているらしいです。

18日の記事では
「内容やキャストについては発表してよいタイミングがあるらしいのでまだ控える」
となっていたのですが、今日あたり解禁になったようで、出演予定者の名前がズラズラとカツラのように。
その中で、
「午後は奥菜恵さん、山崎さん、犬山さん、大倉さんの4人のシーンをリハーサル。」
って書かれていましたよ、みなさ~~ん!

ベニサン・ビット入りの前に、大変ですね。


ここで、僭越ながら、皆さんにご忠告を申し上げたいと思います。
絶対に

「ケラリーノ・サンドロビッチさん」

と表記してはいけません。
ご本人がそれはそれは烈火の如く怒ります。
自信がないときは

「ケラさん」

と書くようにしましょう。
それから、大人の事情ってこともありえますから、
奧菜さんからの発表があるまで、奧菜さんの公式ページ・コメント欄からこの件について問い合わせるのはやめておきましょうね。


あのページでの時間は失われない

2008年05月20日 04時09分57秒 | Weblog
小真理さん(意識的な誤字)のブログが
その歴史的な使命を終えたことを宣言なされ、
お引っ越しをなさいました。
同志諸兄に謹んでお知らせ申し上げます。


私たちと小茉莉さんを繋ぎ続けてくれた『気紛れ日記帳』さん、どうもありがとうございました。
激動の時期の奧菜恵さんと私たちを支え続けてくれた『気紛れ日記帳』さん、お疲れ様でした。
これからは公式ページの方でお世話になります。

世界の車窓から:別名『阿佐ヶ谷の行き方』~検見川・幕張本郷間

2008年05月19日 06時16分55秒 | Weblog
未来は思い出の残照なんだよ~~by長塚圭史

な~んていう生き方も考えられるかも知れない。
なぜそんな考え方に至ったかというと、


(ネタバレあり)

きっかけは、10年ぶりの猫の脱走。
「10年後って何してると思う?」
「逃げ出した猫を趣味で捜査している」
「う~~ん、何だかなぁ。今のこういう感じって、思い出すのかなあ?」

思い出は未来の残骸なんだよ~~by霧山修一朗

「え! あ、幻覚だ」


検見川は京成線で幕張本郷はJRなのに、なぜつなげてしまっているんだ~~!
「これぞまさしく、幕張本郷高志変死事件」
明日は“お帰りなさいたま” からです。


あ、“お帰りなさいオードリー・(小声で)オーちゃん”か。

いや、ぼくは戻ったんじゃないよ、孤独にして自由な通路をかちとったと言うべきだ

2008年05月17日 21時40分09秒 | Weblog
今日は2つの入り口を見出せたのかな、そんな満足感を抱いて帰ってきました。
奧菜恵さん出演作『失われた時間を求めて』やっと観に行けたのです。

ひとつ目の入り口は、

〔西光寺を過ぎてすぐの十字路〕

あれを左折するんです。
劇場公式ページの地図の方が正しい。ヤフーの地図は正確ではない。
昼間ならベニサン・ビットの入り口が見えますね。
分かり難い言うてるのは森下駅からの方々でしょう。
運動だと思って、両国から行くことをおすすめします。
余計なお世話ですか?


《以下、ネタバレと読めなくもない感想を含んでいます》

ふたつ目の入り口は、単に見つけた気になっているだけかもしれません。

島田紳助氏がある日の「お宝探偵団」で、
「本物の風景画には入り口がある。偽物には入り口がない。」
と言ってたことを記憶しています。
本物には「ああ、ここから入っていけばいいんだな」というポイントが存在するが、
偽物にはそういうポイントが存在せず、いくら観ていてもずっと絵の外に立たされ続けることになる、ということらしいです。

今日、初めて『失われた時間を求めて』を観て、そういう入り口がある作品だなぁ、本物だよこれは、と思ったんですね。本当に生意気ですが。

入り口はひとつじゃないかもしれず、ひとつかもしれず、その結論がないままに、
私にとっての入り口は何であったかという結論を急いでしまいますと、
本書き、つまり戯曲作家の感覚になってしまうことでした。

最初からいくつかの台詞に「面白い表現選択をしているなあ」と感じたのが幸いしました。
「こんな本、自分には絶対書けないよな」
と思った瞬間、入り口が開いたような感覚を覚えたのです。
「自分ならどういう台詞を入れてしまうだろう」
と考えるようになっていました。
もちろん思い浮かぶのは、ぶちこわしとなる台詞がほとんど。
でも、少しは
「あ、そー来ましたかー」
「その台詞、やっぱりなぁ」
となる瞬間もあり、その頃には、観ているという感覚は薄れ、
台詞こそ無けれ、5人目として舞台に上がっているような錯覚にとらわれていました。

そういう感覚で存在していると、台詞は確かに難解ですが、「え~っ、何でそうかなぁ」と思わせる台詞はないように思えたのです。(汗だくで「寒い」だって有り?やっぱ全然有り!)

そこへ伊達さんと奥菜さんのものの見事な掛け合い、舞台の奥行きを上手に使った心憎い演出が折り重なってきたのですから、もうたまりません。
↑あまりに見事な掛け合いすぎて、実はせっかくの不条理に条理をつけてしまったのではないか、なんて印象もあるにはあるのですが。
あの場面を削ったらどうなるんでしょうかねぇ。時間の話とか……、あと中山さんとの『動物園物語』とか 削っちゃう……

ほんとうにゾクゾクする想像だ!
なぁ~にも分かんなくなっちゃうぞ!


空調は落ち葉の関係で切られていますが、快・不快は座った席によりけりでしょうか。今年から急に寒がりになってしまって私には、全くと言っていいほど気になりませんでした。

あと60mにある飽和への入り口

2008年05月16日 20時45分58秒 | Weblog
明日は、いよいよ奧菜恵さんが待つ
ベニサン・ビットに初見参、
「失われた時間を求めて」初見、






の予定。


なに故に「の予定」なのかというと

様々な書き込みを読ませていただきますと、
まあ皆さん迷ってる、迷ってる!迷ってんの!
さんざん苦労してたどり着いているみたいだからです。

複雑な事情があったにせよ、
奧菜恵さんご自身が迷子になったという衝撃的事実も

私ごときが、たどり着けるのだろうかという不安が……



地下鉄森下駅の方が断然近いようですが、
これが罠なんですよ、きっと。

地下鉄の駅から地上にあがると、とたんに方向感覚を失う、
これは私もやりそうな気がする。
都営新宿線は地下深いみたいだし。

地下30mを超えると人のGPS機能は
地上での1/4以下になる

なんていう研究発表も見かけました。




「うそでしょ?」

「バレました?」



だからJR両国駅からいくつもり。
heaven……いや、
たぶん、あくまでたぶんですが、
きっと(「たぶん」と言った舌の根も乾かぬうちに)
『西光寺』まではたどり着けそうな気がします。

その先60mがきっとたいへんなんだと思います。
でなきゃ、あれだけの方々が迷うはずがないです。

西光寺過ぎてすぐの十字路を曲がるのか?
それともその次のT字路で曲がるのか?
下から見るか?横から見るか?

みたいな?



今日、高橋和巳『憂鬱なる党派』を読んでいて出合った表現

人と人との交わりに、最初から堅苦しい理由のある必要はない
気負いたって、顔を合わすやいなや相手をねじふせにかかる青年も好きだが、しかし、ともに道に迷って、偶然、出会うのもいいものだ


また「『パズル』待ち」の駄文にお付きあいくださって、
どうもありがとうございました。

月に願いを

2008年05月14日 06時20分06秒 | Weblog
雑誌掲載情報追加

phpカラット 7月号 表紙&インタビュ- 6月6日発売


12日(月)だけで、これだけの雑誌取材を受けられたのでしょうか。
あまり根を詰めすぎないようになさってくださいね。
でも、奧菜恵さんからたくさんの発信があるのは嬉しいことです。
すご~~く嬉しいことです。

そして23:01追加
ぴあ5月15日号(5月15日発売)