《 空想から科学へ 》 奧菜主義革命~ 革命的奥菜主義者同盟非公然ブログ

奥菜恵さんは、精神と肉体の両方から無駄なものをすべて削ぎ落とし、必死に舞台に立っていた

そして今日も日ハムは強かった

2006年07月02日 21時04分20秒 | Weblog
あぁ~昨日のカラオケで
「ファイターズ讃歌」を唱うのを忘れた!
そういう翌日に限って我が日本ハムは勝つんだよな。

というようなカラオケ・ナイトの翌日は
当然一日(9:00~17:00)仕事です。
で、仕事から帰って部屋のプチ模様替えを
決行しました。公安の盗聴器を見つけるために

ではなく、ほんのポスターの貼り替えです。
最近の奥菜さんの趣味は
ベットを持ち上げて、部屋の模様替えだそうです。
それにひきかえ、私のはプチプチプチ模様替え。
上掲は新しく貼ったポスターです。


ところで、ディビット・ロイド・グローバー画伯の
レセプションパーティーの時(6月17日)
奥菜恵さんも画伯の絵をお買いになられたそうです。
私の発注中の絵と、奥菜さんお買い上げの絵を
東京都近代美術館に並べて絵画展を開催したいですね、
11月頃にでも。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kilin28)
2006-07-02 22:22:04
最近やっと部屋にポスターを貼る楽しみを覚えたkilin28です。大和銀行時代のポスターをまだ綺麗にしてあるなんてすごいですね。
返信する
コメントありがとうございます。 (奥菜主義革命)
2006-07-03 23:16:30
このポスターは確かパーフイットプロダクションさんのプレゼントに応募して当選したものだと思います。お褒めにあずかり、光栄です。しかし、わがままとは思いつつも、同じことなら、大和銀行の外貨預金のポスターを頂きたかったのですよ。右手の人差し指をツンと立てたポーズのポスターです。
返信する

コメントを投稿