芽育学院では
中学校の定期試験当日
《 芽育の朝勉 》 というイベントが待っている
早朝 6時より 教室が開いているのだ
5月29~30日は 高田西中学校 と 片塩中学校
5月31日~6月1日は 高田中学校が対象
このイベントの使い方は生徒それぞれ違う
・当日の朝、最終チェックをする生徒
・前日の夜中、突如出現した質問し忘れ問題の解説
・講師からの呼び出し補講
そして・・・芽育学院からいってらっしゃ~い
夜中まで面倒見てくれる塾は多い
しかし、私は反対だ
だいたい夜中まで残して勉強させても
生徒は朝から試験なのである
塾関係者の朝は遅い
少々、寝るのが遅くなっても昼まで寝ることが可能
家で待つ保護者の気持ちも考えたい
大事な子供が帰ってくるまで心配は続く
我々は、自分たちの都合で考えてはいけない
生徒に少しでも良い点数を取らせて
自身をつけさせてやることが仕事だ
少しでも良い点を・・・
夜中に勉強した内容も朝まで寝れば
少なからず忘れることもあるだろう
それなら
ムリの無い範囲で、ゆっくり休み
試験時間に少しでも近い時間で確認作業する
このほうが効率が良いに決まっているのだ
毎回、《 朝勉 》 に参加する生徒がいる
眠い目を擦りながら、早朝より芽育へ・・・
この頑張りが1ランク上の春を呼ぶ
君たちは非常によく頑張っている
しかし、忘れてはいけない
君たちより早く起きて
朝食の準備をしてくれるお母さんの気持ちを・・・
君たちは頑張らなくてはならない状況になっているのだ
中学校の定期試験当日
《 芽育の朝勉 》 というイベントが待っている
早朝 6時より 教室が開いているのだ
5月29~30日は 高田西中学校 と 片塩中学校
5月31日~6月1日は 高田中学校が対象
このイベントの使い方は生徒それぞれ違う
・当日の朝、最終チェックをする生徒
・前日の夜中、突如出現した質問し忘れ問題の解説
・講師からの呼び出し補講
そして・・・芽育学院からいってらっしゃ~い
夜中まで面倒見てくれる塾は多い
しかし、私は反対だ
だいたい夜中まで残して勉強させても
生徒は朝から試験なのである
塾関係者の朝は遅い
少々、寝るのが遅くなっても昼まで寝ることが可能
家で待つ保護者の気持ちも考えたい
大事な子供が帰ってくるまで心配は続く
我々は、自分たちの都合で考えてはいけない
生徒に少しでも良い点数を取らせて
自身をつけさせてやることが仕事だ
少しでも良い点を・・・
夜中に勉強した内容も朝まで寝れば
少なからず忘れることもあるだろう
それなら
ムリの無い範囲で、ゆっくり休み
試験時間に少しでも近い時間で確認作業する
このほうが効率が良いに決まっているのだ
毎回、《 朝勉 》 に参加する生徒がいる
眠い目を擦りながら、早朝より芽育へ・・・
この頑張りが1ランク上の春を呼ぶ
君たちは非常によく頑張っている
しかし、忘れてはいけない
君たちより早く起きて
朝食の準備をしてくれるお母さんの気持ちを・・・
君たちは頑張らなくてはならない状況になっているのだ