うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

スミスの古典

2006-12-07 12:56:35 | 芽育学院
昨日は

高校3年生を対象にした

センター試験 数学のプチ対策



約2時間ほどの内容だったが

苦手科目の克服に役立っただろうか?


内容は

ベクトルと確率の一部


ベクトルでは2004年の過去問を使って実施された



参加者は緊張しながらも集中して取り組んでいた




どうして緊張していたかって?




それはサプライズがあったから・・・


詳細は昨日自習していたメイキー達に聞いて!




さあ

期末試験も終了し

冬期講習にむけて準備が始まる



中学2年生対象で理科・社会の特訓を追加検討中

来年から中学3年生は通常の英語・数学の個別授業と

理科・社会の小集団授業を組合わせて

定期テストで点数アップを狙いたい


その前段階として

3学期の予習的内容を確認しようかと思う


詳細は後日・・・

楽しみに待っていてね




今日は

2時30分より

久しぶりに



スミスの古典



が大炸裂する予定だ






タク!

いい点数とって

お父さんとお母さんをビックリさせよう! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする