うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

おっととっと塾だぜ!!

2016-03-29 21:12:15 | RYO先生より

どうもどうも火曜日です。

 

もちろんブログ担当は

塾業界の「福沢諭吉」八木校RYOです(笑)

 

あのですねぇ

 

まず、ウレパツ(卒業式)終わりました。

 

涙、涙、涙でした・・・

 

基本的に火曜日ブログが式の様子を写真などでUPする流れなんですが

 

今回はありません・・・(汗)

 

大人の事情というやつです。はい。

 

そういえば、最近「ビリギャル」を観ました。

 

1年で偏差値を40上げて慶應に合格するってやつです。

 

感想はですねぇ・・・

 

 

う~~~~ん・・・・・・・

 

 

〇△◇※☆#Ω〇△◇※(←自粛)でした。

 

おっと、これ以上は言えません。。。

 

 

さてさて、そんなこんなで終わりがあれば始まるんですが

 

もう、次の受験が始まっています。

 

新6年生、新中3生、新高3生。

 

先輩の頑張りを見ていましたね?

 

今度は君たちである!

 

涙することもあるだろう、傷もつくだろう。

 

頑張ればこその苦しみがあるだろう。

 

でも大丈夫、ずっと芽育の講師が支えていきます。

 

来年の今頃は絶対に絶対に絶対に言わせます。

 

「芽育だから楽しめた」

「芽育だから頑張れた」

「芽育で良かった」

 

もう来年のウレパツ(卒業式)の事を考えています。

 

さぁ、また1年が始まる。

 

僕も頑張ります。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする