こんにちは!
さくらです。
今日は、眉毛について書きたいと思います。
まず、みなさんは、ご自身の顔を鏡で1日何回見ますか?
人によって多かったり、少なかったり、さまざまですよね。
特に、鏡で顔を見る時にどこに目を向けますか?鼻だったり、目だったり、口元だったり…これもまたさまざまですよね。
私は、どうしても産毛に目がいってしまいます。笑
外に出てから明るいライトで顔が照らされた状態の顔を鏡で見て、あ、もうちょっとお手入れしとかなければならなかったな…と後悔することがあります。笑
顔の中の毛といっても1番存在感があるのが、眉毛です。眉毛は髪の毛までとはいきませんが、堂々と生えているのでどうしても見てしまいます。
みなさん、眉毛はお手入れされていますか?
眉毛のお手入れって難しくないですか?
1本あるかないかだけで顔の印象を変えてしまいます。
人間は誰もが左右対称に顔のパーツが配置されているわけではないので、眉毛も両方同じような形にと整えるのはとても大変です。
以前、友人が綺麗な眉毛をしていたので「眉毛綺麗だね」と伝えると、眉毛サロンに行ったと言っていました。眉毛がキリッとしているだけではなく、表情までも凛々しくなっていていつも以上に目を惹く美しい印象でした。
このことがあり、私も眉毛サロンに行きたいな〜と思ったのですが、私には問題があります。
生えている眉毛が少ないのです。
つまり、整える眉毛がありません。
眉毛がないと眉毛サロンに行く意味がないのです。笑
自分の手でなんとか美しく整えることはできないだろうか、と考えてみました。
まずは、長期休みに眉毛に一切触れないようにして、伸ばすだけ伸ばして、生やすだけ生やしてみました。
そこからよくインターネットで見る眉毛サロンの動画のように糸を使って眉毛の理想のフチ取りをしてみました。
あとはその線に従って整えてみました。
すると、今まで以上に眉毛がなくなりました。笑
眉毛、難しいですね。笑
みなさんは、不自然ではない程度に整えるくらいにしてみてください…私のような失敗が誰にも2度と起こらないことを願っています。
勇気を出してない眉毛を整えに眉毛サロンに行ったらここでまたお知らせいたします。笑
ありがとうございました!