うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

よいしょーの巻

2019-05-29 19:40:00 | koi先生より

こんばんは!


koiです!


テスト返ってきだしましたね。


みんな、結果に出だしてるんじゃないですか??


嬉しいね(^o^)


結果に出たらヤル気も出る。


その調子その調子。


次は期末テスト!


がんばっていきまっしょい!


さてさて、僕はなぜか体調不良。


朝から吐き気&吐き気。


たまにしんどくなると普段の健康の有り難みがわかりますね。


ちなみに健康を意味するHEALTHの語源は古英語のhal(完全な)であると言語研究がされています。


hal(完全な)


→heal(癒す)


→health(健康)と変化し「まったく欠けたところのない完全な状態」を指していました。


halは、次の言葉の語源でもあり、様々な言葉につながっています。


whole(完全な)


hale(達者な)


hail(万歳)


holy(神聖な)


hallow(神聖にする)


wassail(乾杯)


つまり、健康であることは完璧な状態であるということ。


健康だけじゃなく、勉強も同じ。


80点を目指しても80点にはなりません。


完璧を目指してようやく80点です。


なかなか難しいことですが、完璧を目指してこれからも頑張ろうね。


僕はその前に身体を治さないと!


ということで、『ピッチパーフェクト』


2012年アメリカ映画です。


『バーデン・ベラーズ』というアカペラサークルに集まった変わり者たちが繰り広げるミュージカルコメディ映画。


主人公のベッカはバーデン大学に入学したばかり。


大学生活を楽しみにしていたわけでもなく、クールな性格ゆえ、友達も積極的に作ろうとはしない。


心配した父が部活動を提案するもベッカは乗り気ではない。


ところが、ベッカの美声に惚れ込んだアカペラ部ベラーズのクロエが、ベラーズの入部を強く勧めてきた。


半ば強引に入部するも、さまざまな仲間と出会い、いつしかベッカ自身も本気で全国大会を目指すようになる。


明るい映画です。


ではまた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんというか・・・ | トップ | いろいろなことがあります。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

koi先生より」カテゴリの最新記事