うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

令和5年最終日

2023-12-31 21:18:20 | 芽育学院
いよいよ

令和5年も最終日となりました


みなさんにとって

令和5年はどんな年でしたか?


今年はここ数年苦しめられてきたコロナウィルスが

第5類になったということで

いろいろなことが戻りつつあった年になりました


芽育学院・ルートアカデミーでも合宿の復活を考えましたが

コロナではなく

インフルエンザの大流行により今年も断念しました


来年こそいろいろな行事が復活できればと期待しております




さて

ルートアカデミーでは今年も中学受験組が最後まで頑張っていました


今年はなんと6名中3名が同じ中学校を受験するということで

授業も例年とは異なった形になりました

志望校がここまで(1校)に絞ることができると

ここまで踏み込んだ授業ができるという利点がありましたね

完全に志望校に合わせた授業かつ

少人数ということもあり

本当の意味で一人一人に理解度に合わせた授業ができました



来年以降も

このように志望校が絞ることができるようになれば

このような思い切った授業にしても良いなと思いました



ルートアカデミーの中学部が誕生して

最初の受験生がでた今年の状況としては

私立中学の内部進学組もいますが

公立中学からの受験組はほぼほぼ進学先も決まりました(スミスの手ごたえ)


みんな第一志望校のクリアラインを楽々超えるレベルまできました!!!


あとは体調管理をしっかりとして

受験当日を迎えてくれればよいと思っています


インフルには気を付けて!!!



・・・とまあ

簡単に今年の印象を書きましたが

あと数時間後にはまたワタクシの記事がアップされます



毎年元旦は学院長の担当になっているためです

2日連続ですが、来年の目標なんかを書いてみようと思います



では

みなさん

良いお年をお迎えくださいね

そして平成17年から続くこのブログも18年も続いていることになりますね

月日の経つのは早いもので

そりゃ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 経験 | トップ | 新年あけましておめでとうご... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

芽育学院」カテゴリの最新記事