ウレパツの後は
桜井校講師の送別会をするのが
いつもの習わしで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8c/60726b811d3ea22c31a84624fc22fe2c.jpg)
これもまた
いつもの習わしで
かつての生徒の保護者さんが経営されている
駅前のお好み焼き屋さん ランカ で
開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/a0ea8171814bd8c55ca3dd9d8b98666d.jpg)
会場近くにあったケーキ屋さんが無くなってしまったので
桜井と橿原の境目にある某ケーキ屋さんのケーキを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9b/c0d4379a851a33ee5e91082d725d56f9.jpg)
ケーキを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/80/e323506211c15510d0460aa37c0b6665.jpg)
切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2c/e4a2f625f678b0745694a251ecc1a5f4.jpg)
まー、こういうことにもなったりしながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b5/40c9d1d8774d34ca0fcc4ac90802029a.jpg)
プレゼントやら寄せ書きを渡し
ということをやっておりました。
今回の講師は
水曜日のコイ君のブログにもあったように
高校時代、生徒として入ってきて
そこから講師となった人々が卒業という流れです
5年間くらい
彼らとお付き合いをしましたが
はたして
彼らの人生にプラスになるものを与えられたか
それがとても気がかりです
人生の20分の1くらいでしょ
ひー
しかし来年以降から
小学生からのお付き合いが出始めるので
もう、恐ろしくてかなわない
いずれにせよ
これもウレパツでも言ったことですが
今日の頑張りは
明日への自分の投資
週末はぶっ倒れてもいい
(職種により月曜、水曜)
頑張れるときには頑張っといた方がいい
ちょっと何かあるとブラックだと言われる世の中ですが
基本的に世の中、すべて闇です (苦笑
闇の中でもがいた一握りが
光を浴びることができる世の中です
しかし
一握り以外は常に闇 (爆笑
でも、そんな感じです
もがいている奴には光は来るよ、絶対。
それがどのタイミングで来るかは分からないし
他人から見たら、それ光じゃなくて闇じゃん、って言われることもあるでしょう
ただ
自分が満足出来たら、それでいい
ついでに周りを幸せにできていたら、なお、いい。
頑張れよ。
たまには遊びに来なさい
なんなら代わりに教室長椅子に座っといてくれ
ではでは