うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

つみかさねの話

2008-02-25 14:52:17 | 講師から
2度目のブログです。
実は最近口では偉そうなことをいいつつ、
めちゃめちゃ本番に弱いことに気づき始めています。
個人的な話になるけど、
ちょくちょく会社の面接を受けに行っています。
色んな形式の選考があっておもしろいけど、
ビックリするぐらい緊張します。
周りの人がみんなすごくみえます!
「いつもの自分でいったらええやん♪」という
自己暗示もモロモロです。
何回かそんなことを経験してちょっとだけ気づきました。準備とか練習って大事。。。
いざ本番になれば「どーにかなる!」でいいけど、
それまでその会社について勉強したりやとか、
人前で話す練習したりやとか、積み重ねがあればあるぼどどーにかなるもんなんですよね。

面接を通過したかどうかも大事やけど、
やっぱ自分で力だしたぞー!
って思いたいのよねえ。


今日、国公立の二次試験頑張ってる子もいれば、
明日、特色試験の結果でドキドキの子もいれば、
3月、一般試験に向かう子もいれば、
もうすぐ、学年末やぁー!って子もいますね。
もぅ私も色んなことでドキドキです。

みんな目指すとこは色々やけど、
それぞれ頑張ってきたことはちゃんと積み重なってると思います。私はそんなメイキーの積み重ねを応援・お手伝いできて嬉しいです。今、高校とか大学とかをゴールに頑張ってますが、ぜひぜひ、ゴールしたあとも、色んなことを自分の中で積み重ね続けてほしいです。

支離滅裂ですが、
何か伝われば嬉しいです。

ではでは。

アデュー!


 M嶋先生より

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運命の日 | トップ | もう少しだけ我慢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

講師から」カテゴリの最新記事