うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

お弁当

2020-12-14 11:07:31 | マサエ先生より

園児さんが絵を書いてきました。

宿題として渡したプリントの表紙に、自由に

書いてくれたのですが・・・・・

季節感たっぷり、サンタさんが、トナカイに乗って?

(トナカイさんは、そりを引いてて、サンタさんが直接

は乗ってないよね)

プレゼントの袋を持っています。中には四角い箱が入っている

とのこと。(中身が見えるサンタさんのプレゼント袋)

近くには人が書かれていて、この人にプレゼントを

届けるそうです。この人は私で(うんうん、女の人っぽい)

プレゼントはお弁当だそうです。

なぜ??

いつもお腹減らしてるから。ってお家の人に説明したらしい。

夕ご飯の話題は出るけど、お腹すいた~は言ったことないけど。

お腹の音聞かれたのかな??

ありがとう。

やさしいね~。


トナカイさん、サンタさん、私、が書かれている絵

の端っこに、見覚えのある人が書かれています。

あの煉獄さん??

よもや、よもや、の?

お迎えにきた親御さんにいろいろ確認。

煉獄さんがサンタクロースの帽子をかぶっている風の

絵でした。

そう、園児さんにも大人気のようです。

ぼくたちはぁ~もえさかるぅ~たびのとちゅうでであい~

口ずさんでいました。驚き!!!



冬期講習が始まります。

冬休みは、夏休みにくらべたら、あっという間に過ぎてしまいそうです。

ほんとに。

1日24時間、上手に使って下さい。受験生は特に。

クリスマスは、チキンとケーキ食べて、

もしかしたら、まだサンタさん来てくれるかもですが(笑)、

お礼を心で言って、切り替えてください。

年末のTV番組は、録画しといてね。

受験合格したらまとめてみればいいので。

ただ、受験を乗り越えてきた先輩たちは、意外と見ないです、

とのことでした。

お正月もおせち料理は食べるけど、その後は勉強机に

向かって下さい。

名張市内の学校は12月23日が終業式らしいので、24日から

フル稼働で勉強しましょうね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例テストで勝負だ!

2020-12-13 13:54:44 | 芽育学院
昨日は中学受験コースで四谷大塚の月例テストが実施されました


今回は受験本番も近くなっているので6年生は対象外で

5年生のみの回となっております


その5年生たち

直前の算数の授業時になぜか今回のテストで勝負をすることが決定


クラス平均が65点以上だと

全員にローソンのからあげ君をプレゼントすることに・・・

少しハードルが低いかな???と思ったものの

確実に点数を取ってもらいたいので承諾


教室のホワイトボードの片隅に小さくその条件を書いていたところ

6年生たちが見つけてブーブー!!!

急遽、6年生たちも参加することになりました


もちろん

同じ問題を解いてもらうのでハードルは上がっています

6年生チームは平均が80点です


ちなみに

5年生が対象の問題となっていますが

四谷大塚のテキストは約1年程度の先取りなので

内容的には6年生の中学受験の内容です


5年生たちにとっては授業の内容確認

6年生たちにとっては去年学習した授業の復習という内容

どちらの学年も同じテキストを使用して同じ授業を受講していたので楽しみな勝負です


昨年の結果を確認してみると

6年生たちの平均は71点でしたので

5年生の65点はサービスしすぎましたね

そして

6年生たちにとっても

昨年から10点程度のアップなら楽勝なのではないでしょうか


このような勝負はなんか楽しいですね

2月からスタートする新学年での受験コースでも

定期的に学年を超えた勝負をしていきたいと思います




中学受験コースといえば

速読(ブレインブースト)が標準セットされてるのですが

再来週の速読トレーニングの時間は少しクリスマス気分で

思考ゲームをしようと思っています


脳に汗をかいてもらい考えて楽しむ!

そんな機会をブレインブーストの中に取り入れてみました

遊びの中から思考力・・・地頭の発達した小学生になってもらいたいと思っています


また報告を楽しみにしておいてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息抜き

2020-12-12 12:53:47 | 講師から
こんにちは、芽育学院名張校の下浦です!

さて、かなり冷え込んできましたね。
私の住むところではもうすでに朝は霜がビッシリ降りています、、
朝や夜は氷点下にまで冷え込むようになりました…!

ちょうど1ヶ月ほど前に、ブログの話をお聞きして
そこから何を書こうかな〜なんて考えて、
何をしてたかな〜と思い返しても、毎日日中は
オンラインで授業を受け、たまに学校へ出向き、
夕方にはバイトをし、夜には家族の時間を大事にするという
普段と何も変わらない生活をしていたかなあ……と(笑)

最近は、私の地元でも毎日のようにコロナの感染者が出ていて
企業でのクラスター、病院での感染者、コロナによる学校閉鎖などが起こり、
今まではニュースで見ていてもどこか遠い地域のものだと
思っていましたが、今となってはとても身近なものとして
緊張感がすごく大きなものとなってきました。

そんな最近ですが、さすがに全くどこへも行かない生活は
息苦しくなってきたので、、、(笑)
週に1度ほど本屋さんへ息抜きに行くようになりました!

元々、活字の本は推理物、恋愛物、SF、自己啓発など
ジャンルを問わずに読むようにはしていたのですが、
学校で卒業論文を制作するに当たって自分の語彙不足に
悩まされるようになったことがきっかけで、
移動中、寝る前、講義の空き時間など、少しでも
時間があれば読むようになりました。

そんな最近のオススメは凪良ゆうさんの『流浪の月』という本です。
本屋大賞も取られていた作品になっているので、
ご存知の方や1度は目にしたことのある方も多いのではないでしょうか?

かなり複雑な設定の登場人物が複数出てきますが、
ある意味で今までの固定概念を覆し新しい見方を発見できるような
恋愛小説でした!!

初めは「ん?」となりましたが、何度か読み返しているうちに
「そういう考えをしているのか」と納得の行くようになった作品です。
正直、こんなに複雑な小説は初めてでした(笑)

きっと、初めは自分の中にあった「当たり前」がこの本の中では
描かれておらずに違和感しか感じなかったことがひっかかっていた
原因なのではないかなと思います。

自分の当たり前は他人の当たり前ではない、
この考え方って実はとても重要だと思います(^^)/

逆に言ってしまえば、今このような大変な状況下ですが、
もし10年後に生まれていたらこんな出来事経験していないかもしれないですし
そう考えればある意味レアな時代を生きているのかも……?!

数年経てば社会科の教科書に載ってもおかしくないほどの大きな出来事を
経験したんだー!と思えば、少しは気が楽になるかもですね、、、

さて、最後にはなりますが、、
こんな状況をきっかけに、なにか新たな取り組みを
ぜひしてみてください(^-^)

今はもう少し不要不急の外出は控えて、
風邪をひかないように
暖かく元気に過ごしてくださいね(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バズらない塾として有名 (矛盾

2020-12-10 16:36:58 | カズナリ先生より


どこそこの学校でコロナウイルスが


みたいな話が身近に増えてきました。


春先よりもシビアな状況なのですが

まぁこればかりは気を付けるしかしょうがないです。

受験もなんやかんやで通常通りにありますし。


アメリカでは医学部の受験志願者が激増しているそうです。

コロナの影響で、です。

減るのではなく、増えました。

他者のために力を尽くすというかヒロイズムというか

アメリカの高校生はすごいなぁと


医療従事者が差別されたり

ちょっと医療系の受験者が減るんじゃないかとか言われている国がある一方で。


ただね、

どちらの国も医者になるのは

頭脳的にも金銭的にも大変なことは変わりがなく

そして

一線に出るまでに最低でも6年はかかりますので

この学生たちが医師免許を持ち、働くころには

コロナが収束していたり、

抑え込む治療法が生まれていることを切に望んでおります。


感染症に対しての遠隔治療とかそういうの増えるんだろうな とか思っています

あと圧倒的にマンパワーが足りないことが分かったので

なんか介助ロボとか本格的に開発されるんだろうと


人間って危機に瀕したり戦争を起こしたりするときに

飛躍的に文明やら技術が発展しますので

5年後、10年後にはすごいことになっているかもしれません。




塾ブログ的には触れなければいけないのかな


ヤフートップに

合格者水増しとか他塾からの引き抜きに対して

大手学習塾に同業19社が抗議 って




えっ?

ウチですか!?


うちは真面目にやり過ぎてね

バズらない塾として有名なんです (矛盾



合格者水増しとか

したことないですもん

どっかみたいに3校以外の合格者を その他 でなんか表しませんもん 

紙幅の都合とかで、合格先高校名を割愛しているようなところもあるけれど

そんなことしませんもん

生徒に失礼ですもん

すべての高校名が載せられなきゃ全く載せないのが筋




点数の伸びとか合格者内訳の棒グラフとか円グラフとかで

トリックも使ってませんもん

あのグラフよく見ると

とてつもなくおかしなことになってたりしますからね


それほど伸びてないのに、矢印の幅が!

母体数が分からないのに何人合格って書かれても!

棒グラフの横軸と縦軸の指標は何なんだ! なんか縦と横で桁が違ってないか! 

なんだグラフ途中の波線は!よく見ると意味ないじゃないか!

円グラフにしたけれど、よくよく見てみるとなんか割合通りに色分けされてないんじゃないか?

見てほしいところだけに明るい色とでかいフォント使ってごまかしてないか、これ?

なんか携帯電話のプランと同じで、こまごまとした文字で下になんか色々書いてあるけど

なんやねん?



‥‥。


あれ、保護者の資料読み取り能力を試されていると思うんです

騙されないでくださいね。

子どもに馬鹿にされてしまいますよ。

むしろ、

そのグラフのからくりを、淡々と説明できる親でいたい と私は思っております。


と、しれっと

いろいろなところをディスっといて 笑



ま、こういうの暴露しまくった広告打ったら

バズるかもしれませんな 笑

業界内四面楚歌ですが。






僕ら塾とか先生ってのは、

生徒がいなければ ただの人なんです

だからもちろん生徒を集めるのですが


集めるよりも集まるというのが理想なんです

集める塾じゃなくて、集まる塾にしたいですね



こんな状況下なんで

なかなか外部の人を「集める」ということはできないのですが


一般通塾生は受付していますので

またホームページか何かで問合せしてください



いろいろと頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面談の巻

2020-12-09 02:24:00 | koi先生より


こんばんは。


koiです。


面談始まってます。


今まで、「志望校を下げるのは、模試やテストの結果を見て、学校の先生や塾の先生が言ってくれるから、それまではガムシャラにやりなさい」と言っていました。


もちろんその結果がついてきて、背中を押せる話をすることもあるけれど、一方で厳しいことを言うこともあるのが冬の面談です。


もちろん「現時点で」という枕詞はつくけれど、一人ひとりに合わせた志望校を一緒に選ぶためには心を鬼にする必要もあるなぁと思ったり。


うん、頑張ろう。


一緒に頑張ろう。


ということで、アルボー『荒野の群馬』


原画自体は、100年以上も前に描かれたものです。


荒野を疾走する群馬の生命力と野生味溢れる躍動感が今に伝わってくるアルボーの最高傑作の一つです。


走ろう。


一人じゃなくて、皆で。


ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇ナリエ♪

2020-12-08 15:35:39 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「生瀬 勝久」高田校RYOです。

そろそろクリスマスですね。

よしっ!

今日のブログは勉強の事は書かずに(いつも)

関西のイルミネーションスポットを紹介しよう!!(笑)

うんうん

そうしよう。。。


では、


グランフロント大阪
「GRAND WISH CHRISTMAS 2020」
11月11日~12月25日


神戸フルーツ・フラワーパーク
「神戸イルミナージュ」
10月30日~1月31日


大阪城 西の丸庭園
「大阪城イルミナージュ」
11月22日~3月1日


京都駅ビル
「光のファンタジー2020」
11月13日~3月27日


ネスタリゾート神戸
「NESTA ILLUMINA」
通年開催


なんばパークス
「なんば光旅」
11月6日~2月14日


ローザンベリー多和田
「ローザンイルミ2020」
10月23日~3月28日


海遊館
「海遊館イルミネーション」
11月20日~2月28日


びわ湖大津館
「光あふれるおとぎの世界」
12月1日~2月14日


中の島ウエスト
「冬物語2020」
11月26日~12月25日



というわけで、大阪は外出自粛であれなんですが、来年もやってる場所が多いので

是非、光のファンタジーを楽しんでみてはいかがでしょうか??

そんなこんなでまた来週~~~~~




あでぃおす♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もイルミネーション

2020-12-07 14:06:21 | マサエ先生より
12月に入りました。

イルミネーションイベント「なばり嬉来てピリオド」が、12月4日から

始まりました。

去年より1500個多い6500個のLEDライトで、名張駅西駐車場周辺が

飾られています。

この駐車場には名張ゆかりの観阿弥の像があります。

さすがに、像にLEDライトを巻きつけてはいませんが、今回は、周囲の木の

幹にライトを這わせているので、光で観阿弥像が浮かび上がって見えます。

冬の澄んだ空気の中、キラキラと輝くイルミネーションに癒される人も

多いかも。

輝く時間は17時から22時なので、教室閉めて帰るころには、真っ暗になっていますが

教室換気の扉開け閉めの時にちらちら見ようと目論んでいます。

名張校は、派手なクリスマスの飾りつけはしていません。

世の中のふわふわクリスマスは、お勉強の邪魔になるだけ・・・

なんていいながら・・・・・

教室内にある観葉植物に、トナカイさんやサンタさんやヒイラギの葉や小さなリース

が、ひっそり飾られています。モミの木みたいなゴールドクレストがあるわけでもなく、

小さな小さなパキラやカポック、ドラセナやポトス。

教室開校当初から細々と成長してきた観葉植物達。

根元や、枝にあるクリスマス飾り。誰か気付いてるかな?



小学生が

「なあなあ、オレ知ってんねん。

サンタクロースって本当はお父さんとお母さんなんやろ」

「そうなん?」

「オレの友達の弟とかは、信じてるけどさあ。

プレゼントは欲しいモノ聞いて、親が買ってきて置いとくんやろ。

わかってんで。」

「お父さんお母さんがプレゼント置いてるところ見たん?」

「いや~見たことないけどな」

「プレゼントは置いてあるん?」

「ある」

「どうやろなあ~わからんわ~」

さあ、今年はサンタさんプレゼントくれるかな??



中学生は期末テストが返却されてきました。

中3生は、これで、2学期の成績が決まります。

そして、この成績は

三重県の公立高校の前期選抜に関係してきます。

前期選抜を受験する生徒は、結果に一喜一憂。

あとは当日のテスト、どれぐらい点数とるか、です。

冬休みは、芽育学院で、勉強がんばりましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろばんのお友達が増えています

2020-12-06 14:17:13 | 芽育学院
この一週間

ルートそろばんアカデミーへの入会が続きました

下田校だけで3人も新しいお友達が増え、お稽古が一段と盛り上がってきましたね


一昔のそろばん道場のように

先生が教室の前に座り、20人・30人以上の生徒にむけて

『よ~い、ハジメ!』



『ヤメ~!』

と大きな声でお稽古するタイプではなく

ルートそろばんアカデミーは

6~8名くらいまでの少人数で先生が巡回するようなお稽古スタイルです

未就学児や小学低学年の生徒にも過度の緊張をすることなく

リラックスしてお稽古できるので安心ですね


さて

そのルートそろばんアカデミーで

いまブームになっているのがフラッシュ暗算です

珠算検定試験で9級を合格すると

希望者はフラッシュ暗算のトレーニングをスタートできます


通常のお稽古が終わると

15分程度ですが

教室内にピコピコという電子音が鳴りはじめ

タブレットの画面と格闘です(笑)


さすが現代っこ

タブレットの扱いにもすぐに慣れます

ログイン方法やタッチパネルにも戸惑いませんね


フラッシュ暗算も検定試験があり

合格するとそろばんの級・段の合格賞状とはまた違った

カッコイイ認定カードがもらえます


実はこの認定カード

手にして初めてわかる特別な秘密があります

ヒントはキラキラ!!!


写真をアップしてもいいのですが

楽しみにしている人もいると思うので

合格してからのお楽しみにしておきましょう


ちなみに

スミスもこっそりフラッシュ暗算のトレーニングをしています

今度、検定試験を受けてみようかしら

カッコイイ認定カードを自慢してみたいと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出

2020-12-05 13:39:57 | 講師から
こんにちは!
芽育学院名張校の三好です!

12月に入り、本格的に寒くなってきましたね…!
朝、布団から出るのが辛い毎日です…。
そして、今年も1ヶ月を切りました!早すぎる!!

さて、なかなか思うように過ごせなかった一年だったと思いますが、みなさんの今年1番の思い出は何でしょうか??

私は感染症流行前に、京都の嵐山へ行ったのが一番の思い出です。

嵐山には食べ歩き向けのお店がずらっと並んでおり、奥に行けば竹林の小径や渡月橋、嵐山モンキーパークなどがあります。

お店は定番のお団子から、コロッケや湯葉チーズなどたくさんありました!
私は寺子屋本舗の華美だんごというお団子を食べたのですが、見た目がとてもかわいいんです!!
カラフルで、今流行りのインスタ映えな見た目なのですが、季節によって限定のものがあったりと、個人的に女子ウケ抜群だなと思いました!
そして、見た目もなのですが、味もとても美味しいんです!
抹茶味と桜味を食べたのですが、さすが京都!抹茶がとても濃厚でびっくりしました笑
コンビニなどで売っている抹茶味のお菓子は一体なんだったのだろうという気持ちになりました…。
これはお団子好き、抹茶好きの方に、本当におすすめしたいです!!
気になる方は調べてみてください!

他には、ミッフィーのパンやグッズが売っているお店もありました!とても可愛かったです!
私が行った頃にはパンが売り切れてしまっていて悲しかったです…。やはり国民的キャラクターなだけあって人気なのですね…。

竹林の小径にも行ったのですが、竹林の小径はその名の通り、左右竹でいっぱいの道です!笑
とても静かで落ち着いた雰囲気だったことを覚えています。
両サイドにぎっしりと生えた竹は、空が少ししか見えないくらいとても高く、立派でした。
空気が澄んでいるようで、疲れたら行きたい場所の一つだなあと思いました。

と、まあ、思い出話をしてみましたが…。
今年一年全然遠出ができなかったのは辛いですね。

そして、あの時はまだ息苦しいマスクはしなくていいし、密を気にせず楽しめたことが今となってはとても懐かしく、羨ましく思います…。

とにかく早く日常が戻ってきて欲しい限りですね。

来年は何も気にすることなく遊びに行ける一年になることを祈るばかりです。

みなさん手洗いうがい、睡眠をしっかりととり、受験生の皆さんは特に体調に気をつけてくださいね。
残り数ヶ月、最後まで共に頑張っていきましょう!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内部びいきがすぎる

2020-12-03 15:47:20 | カズナリ先生より


めっきり寒くなってきました。

去年の冬は雪が全く降らなかったのですが

今年は降るのでしょうか。


去年は一応、タイヤを替えて

何が来ても大丈夫な状態にしていましたが

思いきり空振りしたので

凄く悲しい思いをしたのです


今年は今年で

ウイルスがはびこっているので

そんなに遠出をすることもなく

吉野山に行くわけでもないので

果たしてタイヤを替える必要性があるのだろうか

いや替えるべきなのだろうか

悩んでいるのです。

ただ、タイヤ寝かしとくと

固くなって劣化するだけだから

やっぱり替えとかなきゃいけないんだろうな


タイヤと共に毎年悩んでいるのが

インフルワクチンの接種ですが

10月末に済ませました。

今年は打っておかないといけない気がプンプンしましたので

早めにやっておきました。




コロナのワクチンも

来週にはイギリスで接種が始まるようなことを言っていたので

これがうまくいくと

日本でも春先には接種が始まってくるんでしょう。

春まで無事でいたいものです。


ただ

今、結構な勢いで増えています。

桜井でもちらほらと感染された人が出ているようです。

奈良県全体でもだいぶ増えました。


おそらく何があっても

学校は2学期をやりきると思いますが

ひょっとすると受験学年以外は

冬休みがちょっと長くなったりするかもしれません



大学入試共通テストも通常通りやるみたいですが

大学の授業は対面からオンラインへ戻ったところがあり、と

まぁなんのこっちゃわからない状況ですが

高校まで普通に通えていて、

苦労して入った大学は通えないっていう年は今年で終わりにしたいですね。



さて

そろそろ冬期講習という塾も多くあるようで

チラシも入るようになってきました


桜井校的にはどうなの 

って話ですが

今年は徹底的内部びいき宣言しようかな って思っています



外部獲らないぞ! 




い、いや

ま、まぁ 少しは外部をとるかもしれないけれど (弱気





ただ

コロナウイルスの状況下で

無料講習とかなんとか対策講習とか受講料割引で

今から

外部から積極的に人を集めて、

ひいては春までの継続をも募るというのもなんか違うような気がしましてね



あとこういう状況下なんで

生徒たちに連帯感が出ているので、

今内部生の彼らにライバルを入れるというのも

なんかね



いや

塾の売り上げ的には思いきり間違ったことを言っているんですけど

今いる子たちの進路と安全を守りたいような

そんな気がしているのです。

コロナがあっても

うちの塾を春先から選んで継続してきてくれた子たちが多いので

彼らへできるだけいい環境を与えてやりたいのです



そんなかっこいいこと言って

しれっと集めていたらごめんなさい  笑




あ、通常の塾生は募集していますよ

うちは個別マンツーマンなので密にならないように日程が組めます


ただ

外部講習を積極的に引き受けてしまうと

人口密度がやはり多少なりとも上がってしまうので。





それでも集団塾や学校よりは圧倒的に疎です

人口密度的には

マカオとウランバートルぐらいの差があります (諸説あり 

 

これは桜井校だけではないのですが

基本的に芽育学院は内部びいきが過ぎます 笑



思いきりひいきされたい方は、ぜひホームページ等からお問い合わせを。

え、内部生になってから講習をとるっていうグレーゾーンありますかって?


うちは内部びいきが過ぎるんで 笑



健康に留意して頑張りましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛めの巻

2020-12-02 02:20:00 | koi先生より


こんにちは。


koiです。


返却中ね。


一喜一憂は不要って言ってもするわな。


上がっては下がって、下がっては上がって。


常に右肩上がりはそりゃ理想的だけれど、そうじゃないこともあるよね。


人生もそうよ。


良い時ばかりじゃないけれど、とにかく歩みを止めないこと。


僕の好きな動画で、それでも諦めなかった偉人たちっていう動画があって。


今はレジェンダリーでも昔は、って人は本当にたくさんいる。


それを少し紹介。


エイブラハム・リンカーン(Abraham Lincoln)

1832年の春にビジネスのトラブルから無職になり、その後1835年には恋人のAnnを亡くし、かなりの打撃を受ける。1832年に州議会に立候補したが落選し、それから数えて合計8回の選挙に落選する。結婚してからは次男を病気で亡くしている。
第16代アメリカ合衆国大統領。アメリカ国民に最も愛された大統領でもある。

ウィンストン・チャーチル(Winston Churchill)

2ヶ月早い未熟児として生まれる。子供の頃のチャーチルは反抗心旺盛で、よく罰を受けていた。寄宿学校に入れられ両親はあまり訪ねて来ることはなく、父親ともあまり話をしたことがないとチャーチル自身が後に述べている。子供の頃には言語障害があり、何年もの間苦労した。寄宿学校を出てから士官学校に入るのに3度も落ちている。1922年、1929年と選挙で敗北。
イギリスを第二次世界大戦を勝利に導いた戦時内閣の首相である。

ルイ・パスツール(Louis Pasteur)

パスツールは大学在学の頃、平凡な学生であり、化学の成績は22人中15番目であった。
狂犬病やコレラのワクチンを発明した生化学者、細菌学者である。

チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)

医師の道になじめずあきらめた時、彼の父親に「動物を捕まえることしか能がない」と言われた。彼自身の自伝にはこう書かれている。「父親や師範からはごく平凡な子供と思われ、どちらかというと一般の知性レベルに達していないと思われていたようだった。」
進化論の方向性を確立し、生物学で重要な功績を残した自然科学者である。

トーマス・エジソン(Thomas Edison)

彼は小学校の教師に「学習する知能がなさすぎる」と言われ、仕事は2度「生産性がなさすぎる」と解雇され、電球の発明に1000度の失敗があった。後にインタビューで記者に「1000回失敗したという気持ちはどういうものですか」と尋ねられ、「1000度の失敗をしたわけではない、1000のステップを経て電球が発明されたのだ」と答えた。
発明王の異名を持つ発明家。

ローランド・メイシー(R.H.Macy)

ニューヨークの店が成功するまで彼は7度の失敗をしている。
全米を中心に431店舗を展開する一大デパートチェーン・メイシーズの創始者である。

アルベルト・アインシュタイン(Albert Einstein)

彼は4歳になるまで話すことができず、7歳まで文字が読めなかった。両親は彼の知能が低いと思い、先生の一人は彼のことをこう表現した。「精神的に遅れており、社会性はなく、いつまでもとりとめのない空想にふけっている」学校を退学になったあとチューリッヒの学校から入学を拒否されている。後になんとか読み書きができるようになった。
相対性理論を築きあげた理論物理学者。20世紀最大の天才と言われる。

グレアム・ベル(Graham Bell)

彼の作ったベル電話会社は当初、運営に行き詰まり、10万ドルでその権利をウェスタン・ユニオンに譲ると申し出た。その申し出は「電気のおもちゃを作る会社で何ができるのかね?」と冷たく拒否された。
後のAT&Tとなる。アメリカ合衆国最大手の電話会社である。

ジークムント・フロイト(Sigmund Freud)

フロイトはヨーロッパの科学者の集まりの演壇で、初めて自論を披露したときブーイングを受けた。
精神分析学者。精神力動論を展開した。

チャールズ・シュルツ(Charles Schultz)

子供の頃から恥ずかしがりで一人で時間を過ごすことが多かった。高校のイヤーブックスタッフに描いて提出したマンガは全て却下された。
スヌーピーで知られる代表作「ピーナッツ」の漫画家

ヘンリー・フォード(Henry Ford)

自動車会社が成功するまでに7度の失敗、5度の破産をしている。
自動車会社フォード・モーターの創設者

マイケル・ジョーダン(Michael Jordan)

ジョーダンは高校のときにバスケットボールのチームから外された。彼はその後「人生において何度も何度も失敗した。だから成功した」と伝えている。
バスケットボール史上最高のプレーヤーとなる。

ベーブ・ルース(Babe Ruth)

子供のころは非行少年で両親もお手上げで、矯正学校に入れられた。ホームラン記録を作るまでは三振記録も持っていた。714本のホームラン記録に対して、1330回の三振をした。
アメリカのメジャーリーグで、34年間ホームランの最高記録保持者であった。

ウォルト・ディズニー(Walt Disney)

ディズニーは新聞社で編集長から解雇を告げられ、その理由は「彼は想像力に欠け、よい発想は全くなかった」と言われた。ディズニーランドを建てる前に何度も破産し、テーマパークもアナハイム市から、どうでもいい連中しか寄せ付けないと、建設を拒否された。
アニメーション・漫画の巨匠


諦めたら終わり。


keep walking.



ということで『日傘をさす女』


モネ。


この印象派も最初は認められなかった。


「印象でしかない」って言われた。


それを名前にするのも素敵だけれど。


《ラ・ジャボネーズ》と同じ年に描かれたこの作品にこそ、当時のモネが追究していた色彩と光の課題が集約されているといつてよいだろう。


草原を渡る風は、見る人の日のなかで色彩と-体となって渦巻き、ふたたび画面のなかへと戻つていく。


手前の草むらも、モデルとなった妻カミーユの白いドレスも、人物の背後に広がる空も、ひとつとして静止しているものはない。


画面全体は軽やかなタッチ(筆触)で描き出され、草むらに立つ長男ジャンの帽子の赤い緑取り、彼の小さな肩に射す黄色い光、緑の日傘に反射する白い光、影になったカミーユの白いドレスにぽんやりと広がる黄色の反映など、モネの素早い手の動きは確実に多彩な光の効果をとらえている


ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎は今日も雨だった。。。

2020-12-01 15:34:07 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「天草 四郎」高田校RYOです。

なんか急に寒くなりましたねぇ

普段はワイシャツにウルトラライトダウンのベストを着ているのですが、そのまま外に出ると寒い!!

教室にいる時は何も気にならないのですが、もう上着がないとコンビニに行けなくなってきました。

事務作業を終えて車で帰ろうとしても、フロントガラスが凍る寸前のような感じです。

北海道はしっかりと冬が到来していますしねぇ

あっ、そういえば、こないだ馬肉を食べたんです。

ちょっとブームになりかけているのかな?

なかなか予約が取れないという馬肉専門店に連れていってもらいました。

そのお店は馬刺しはもちろんなんですが、馬肉のしゃぶしゃぶが食べられるおお店で・・・

なんか、イメージでは少しクセがあって、臭みとかもあるんだろうなぁと思っていたのですが全然ない!(笑)

あれ??これ牛肉?????って感じで、違和感ゼロ。

馬刺しもタテガミを挟んで醤油につけて食べるという贅沢な事もして大満足!

ちょっと馬刺しのイメージが変わりました。

さらに最近お腹のポッコリが気になるお年頃でして。。。

食べた動物(←表現が悪いですが)と同じ体型になれると聞いたので、馬ってシュッ!!っとしてるじゃないですか(笑)

とんかつと焼肉を控えてパーフェクトボディーを手に入れようと思う今日この頃です。

というわけでまた来週~~~~




あでぃおす♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする