こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

ラルジェ、カウンターで勉強女子

2019年02月10日 | 

2/10、「外で勉強でもしよう」と思い立ったはは、

カフェでランチをして のんびり読書をもくろみます。

うかがったのはラルジェさん。

一人来店のははは、ランチタイムはなかなか混んでいて、
まあまあ待った後に、カウンターに案内していただきました。

カウンターには 先客の女子高生らしきお客様が一人。
勉強をなさっています。 

反対側には青年二人組が仕事か学業の話をされています。

いいですねえ。

 

ははは読書でお勉強。

本を5冊持ち込んでいて、うち3冊はファシリテーションの本。

まずは『チームを動かすファシリテーションのドリル』の続きをば。

それから、『プロフェッショナル・ファシリテーター』と『地域×クリエイティブ×仕事』。

 

ランチを注文して、

食べ放題のパンを全種類集めてきて、

モグモグと黙々と。

 

青年二人組の後は、リクルートスーツの女性がお一人で。

テキスト開いてお勉強。

 

カウンターは3人のお勉強女子。

三世代、みたいな感じですけれど。

 

ファシリテーションは実演が一番の勉強になりますが、
そのための知識があって困ることはありますまい。

今年度、ファシリテーターを務めさせていただいた後に、
反省することが多く、
また、もっとこうしたいという目標に対して 
なかなか進歩が認められない、あるいは頭打ち感が高まったははは、
ちょっとお勉強をば。

 

たとえ どんな世代であろうとも、
勉強している人が近くにいると、何かやる気になります。

 

日が傾き、店員さんがブラインドを閉めにいらした頃、
カウンターは一人に。

 

では、そろそろ帰ろうかな。

Large <script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=23054676" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:カフェ | 植田駅(名古屋市営)塩釜口駅原駅


お迎え、武蔵坊

2019年02月09日 | 

2/9、こどもは土曜も日曜も関係ない職業。

週末に、こどもが勤務の場合には、
ははは、子どもの送迎を買って出ることがあります。

この日もお迎えに。

 

大体、仕事後のこどもはめいいっぱい空腹なことが多いので、
この日も外食。

帰路にあるお蕎麦屋さん武蔵坊にて。

 

お蕎麦屋さんだけど、親子丼を注文する 掟破りははは。

もちろん美味しかったです。

ごちそうさまでした♪

 

こどもが社会人になって もうすぐ一年。

がんばっている様子が うれしいははなのでした♪

 

武蔵坊
<script src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=23060940" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

 


関連ランキング:そば(蕎麦) | 八事日赤駅名古屋大学駅


久々の牛ざんまい

2019年01月24日 | 

1/24、こどもとははは焼肉を食べたいと思い、牛ざんまいさんへでかけます。

以前何度か、お伺いしたのですが、
混んでいて予約以外入れない状態がつづいたので、

平日のこの日、予約をしていざ行かん!

 

平日のせいか、さっさと予約、入店できました。

空腹極まっていたこどもの食欲に見合うスピードで

お肉が供給されたのえ、満足満足。

ちょっとチヂミが焦げていたのが難かな。

 

ごちそうさまでした♪

 

 

牛ざんまい 高針店 <script charset="utf-8" type="text/javascript" src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=23044150"></script>

関連ランキング:居酒屋 | 星ケ丘駅一社駅


リベルタ

2019年01月12日 | 

1/12、入学説明会から帰った夕べ、はははこどもを迎えにまいります。

昨年より、こどもは社会人になっておりますから、
親バカとそしりを受けても、何らおかしくないわけですが、
まあ暇なので。

ところで、
そしりという単語を調べてみますと、

そしり【×謗り/×譏り/×誹り】と出てきました。

では、誹謗中傷は、そしり×そしりなの?

weblioによれば、

そしりを受けるの意味は、
人格や行動などが他人に否定されたり蔑まされたりすること

 

つらつら考えている間に、こどもが仕事を終えてきました。

空腹のようなので、食事にでかけました。

リベルタさんへ。

 

ここのところ2回ほどうかがったものの
貸し切りで入れなかったフラストレーションをば解消しようかと。

 

前菜の盛り合わせ

 

こどもの好物のカルボナーラリゾットは写真を撮る間もなくお腹の中へ

・・・、献立 忘れてしまいました。

 

スイートポテト

 

 

パスタも食べたけど、写真がないな・・・。

 こどもがいただいたアフォガードも・・・。

おいしかったです。
ごちそうさまでした♪

リベルタって、自由っていう意味だそうです。

 

リベルタ <script charset="utf-8" type="text/javascript" src="https://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=23003800"></script>

関連ランキング:イタリアン | 植田駅(名古屋市営)


七草中華粥はカレー屋の後に

2019年01月08日 | 

1/7、ははは季節感を大事にしたいと考えています。

それなのに、七草粥のことを失念して、

こどもとカレーを食べに行ってしまいました。

なぜかブレブレな写真

ニューバンチャさんです。

こどもとははは ここのナンがお気に入りです。

でも この日は いつもより モチモチしていた気がします。

 

こどもから「七草粥の日だよね?」と言われたのはカレー屋にいう途中。

七草粥は翌日にしよう!

二人で相談した結果です。

 

そして、次の日。

1/8、七草粥を作ります。

とはいえ、七草集めず、大根とカブの葉っぱと小松菜と、エノキなど。
味付けは鶏ガラスープで 中華風。

桜エビをゴマ油でカリカリに炒めて塩振って、トッピング用。

そうしたら、おもむろに、

こどもが 桜エビだけ食べ始めました。

あー、びっくりした。

 

七草粥の写真はありませんけれど。

 

以前、書きましたが、ははの実家の七草粥は
春の七草が入ったおかゆで、砂糖を上からかけていただきます。

子どもの頃、七草粥が苦手でした。

 

今年は桜エビ中華なんちゃって草粥。

七草粥といえるのかどうか怪しくなってますね。