こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

そっと手をふる

2012年02月29日 | 高針学区&子ども会

2/29午前、前日にひきつづき告別式のお手伝いにうかがいます。

学区委員長に迎えに来ていただいて

 

お式の前に 昼食をご用意いただきました。

まずお食事をいただいてから

受付をいたします。

 

お食事は完璧な精進料理のお弁当でした。

ごちそうさまでした。

受付のお手伝いにまで ご配慮いただいて

恐縮です。

 

 

お通夜もたくさんの弔問客がいらしていましたが、

告別式も かなりの人数がみえています。

 

前日と同じように 受け付けを終了し、

出棺となりました。

 

みなさまが 斎場に向かう車をお見送りいたしますが、

式場の職員さんから

お見送りをしてくださいと 申し渡され、

お香典を丸ごと袋に入れて持ったまま

お見送りいたします。

 

見知った方々のそばに寄って

一緒にお見送りしようと思ったはは、

 

コミセンの管理人さん達です。

 

 

管理人さん達の中には

前学区委員長の奥様と同年代の方がいらっしゃいます。

 

ご一緒に いろんなことをされてきたそうで、

お寂しい ご様子です。

 

車の脇に立つ高校生くらいのお孫さんが

泣きじゃくっておられます。

 

 

車の出発を

そっと手を振って見送る 同い年の方がおられます。

 

お友達だったんだなあ。

 

ははも こうして見送られる時には

手を振ってほしいなと思ってしまいました。

 

 

 

 

お通夜で 会葬礼状と一緒に入っていたお菓子、

012

告別式の日には 会葬礼状と一緒に入っていたのは

えびのお煎餅でした。

 

こんなところにもご配慮がある葬儀はめずらしいように思います。

 

故人の奥様は存じ上げませんが

周りの方々のお気持ちに思いをはせながら

ご冥福を祈らせていただきます。

 


キーワード

2012年02月28日 | うんちく・小ネタ

2/28、パソコンボランティアへ向かうはは

 

お天気です。

005

 

 

だいぶ春らしい陽気になってきました。

 
003 006008 009_3010 011_2

007

猫も春眠中・・・

002_2

 

パソコンボランティアでは、

先週の「タグ」にひきつづき 写真データに

「キーワード」をつけていきます。

 

しかし依頼者さんご利用のソフトに

検索機能などが見当たらず

パソコンボランティアの相方が

メーカーに問い合わせております。

 

 

パソコンソフトのキーワード機能もよくわからないははですが、

 

物事の「キーワード」を瞬時に理解することができれば

きっと 長広舌をふるうことも なくなるのではないでしょうか

 

 

ちょうこう‐ぜつ〔チヤウクワウ‐〕【長広舌】

 goo辞書によると
    《「広長舌」の変化した語》よどみなく長々としゃべりつづけること。

 

ははは「ながびろじた」と読んでいました。

道理で文字変換できないわけです


おきよめ

2012年02月28日 | うんちく・小ネタ

2/28夕方、日曜日に耳に入ってきたのは訃報でした。

前学区委員長の奥様の。

 

学区役員は

葬儀のお手伝いにうかがうことにいたしました。

受付のお手伝いをいたします。

 

 

 

この日はお通夜です。

 

前学区委員長が長くご活躍なさっており、

現在の学区の顧問を務めてくださっているのは

存じあげておりましたが、

奥様も 手芸を子どもたちやいろいろなサークルなどで教えておられたり

地域で さまざまなご活動をされていたそうです。

 

弔問客が引きを切らず訪れます。

 

葬儀の前に

ははは 子ども会役員に連絡いたしましたが、

思えば、数年前の役員さん方が

関わりが深かったような気がします。

 

心配しておりましたが

お通夜に ははの知った方もいらっしゃっていました。

 

弔問客のみなさまにご挨拶をする

学区役員さんを眺めるにつけ

ははは まだまだ 学区のみなさまを

存じ上げていないことがわかります。

 

 

ところで、名古屋に引っ越してきてから

数回の葬儀に参列させていただきましたが、

 

名古屋の方では

会葬礼状に お清めの塩がついていることは少ないように思います。

以前は 必ずお塩がついていたのですが。

 

思い切って 学区役員さんにお尋ねしてみました。

「名古屋では お清めの塩は 使わないのですか?」

 

「そうだよ」とのこと。

 

ご時世で、お塩をつけることが減っているのかもしれませんが

地域差があるのかもしれません。

 

ちょっとづつ 名古屋についてお勉強中です。

 

葬儀の前後には、

BGMで「M」が流れていました。

 

いつも一緒にいたかった

となりで笑ってたかった

 

前学区委員長が

グスンと泣きながら、

弔問客を見送っておられました。

 

奥様を存じ上げませんが、

仲の良いご家族の様子がしのばれます。

 

ご冥福をお祈り申し上げます。

 

 

 


カフェヨシノ

2012年02月27日 | まち歩き

2/27 11時、ははは中学校2年生役員さんとおでかけです

2年生役員さんにお迎えに来ていただいて、

ランチしながら引き継ぎを少々

 

2年生役員さんからの提案で

カフェヨシノさんにうかがいました

 

 

2回目です

 

2人して 鉄板イタリアン

036

 

本日のシフォンケーキ

037

チョコバナナでした

 

038_2

アイスオレ

 

ランチをいただいて、引き継ぎ。

先に「少々」と書きましたのは、

 

ははの役員=書記任務がまだ終了していないからなのです。

 

新役員さん、学級委員さんが決まり、

PTA総会が終わるまでは任務中(^^ゞ

 

ですから、

全体の流れを簡単に説明

2年生役員さんが新3年生役員さんになられた最初のお仕事について

補足

といったお話をいたします

 

途中で、シフォンケーキを注文して

さらにお話をペチャクチャ  

(*^_^*) ヽ(^。^)ノ

 

一人でない食事は やはり楽しいです

 

 

おいしかったです

しかし、今度は胃腸に悪くない

気軽なランチにご一緒したいです

 

2年生役員さん、

引き継ぎ、おつきあいいただいて

ありがとうございます。

 

 

2ね生役員さん、

しっかりされているので安心しておりますし、

ブログを読んでくださっているので

ははの言葉にならないところは きっとご理解いただけると

思ったりいたします

 

いいかげんなははのこと、

一回でご説明できるとも思わないので

いつでも応援バックアップのつもりです

カフェヨシノ 長久手店
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=23041008" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:カフェ | 杁ケ池公園駅はなみずき通駅本郷駅


おいしいおこしものと そうでないおこしもの

2012年02月26日 | 

2/26、高針コミュニティセンター8時半集合のはは、

自転車をとばします

 

高針フェスタ その4の企画、

「おこしもん作り」をおこないます

 

昨年、”親子”のおこしもん作りを開催したところ

成人の方から、子どもがいないから参加できない・・・

とご意見をうかがったので、

 

今年は、

町内ごとに 親子でも、お一方でもということにしました

 

また昨年は蒸し器の番が消防団お二方+はは少々だったのですが、

今年は消防団4名の方々+町内会長の方々の大増員。

 

 

023
 

使った米粉は

40kg買って 2,3kg残ったので

37kg強。

 

ははは

スタッフ用にいただいたおこしもののほかに、

蒸しがあまかったものやちぎれたおこしものを

頂戴して帰りました。

040_2

 

 

さて、おこしもん作りまっ最中に

ちちからメール着信です

 

「今から 東京に出張にでかけます」

 

おやおや初耳です

 

家に帰宅した後、

留守番をしていたこどもと一緒にでかけます。

レンタルDVD屋さんに。

 

なぜかレンタルDVD屋さんにメロンパン屋さんがいます

(車のメロンパン屋さんです

 

留守番をしていたこどもに+メロンパン

 

033

 

こどもにも おこしものをあげましょう。
 

おこしもんは いろいろな方々が作ってくださったので

一つ一つ違う味がします。

 

米粉と熱湯しか入っていないのに不思議です。

 

軟らかめでモチモチしているものが ははの好みです

 

まずは醤油味、

胡麻+砂糖 味、

ぜんざい、

キムチ鍋の残りと一緒に、

かぼちゃ煮物+牛乳+メープルシロップと一緒に温かいデザートで、

 

いろいろと試してみました。

 

おこしものの 成功品とか 

わかるようになってきたような気がいたします。

 

もっとも、

ははは今回も受け付けや乾燥・詰め作業を

担当しておりましたので、

 

自宅以外では作ったことがないのですけれど

 

参加してくださったみなさま、

スタッフのみなさま、

お疲れ様でした