こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

迷子の配達屋

2012年01月31日 | 高針学区&子ども会

1/31午後、無事帰宅したこどもに安心したははは、

『高針フェスタ-高針わくわく探検隊』の

地図作りにご協力いただく方の

お宅を探しております

 

年賀状をいただいているので、

カーナビさんの言うとおり

ぐるぐると回っておりますが、

見当たりません

 

こちらの方は高針学区内の方。

 

学区の中は、ずいぶんよく分かっていると思っていたははですが、

方向音痴は健在()のようです

 

結局、おうかがいする方にお電話して

出てきていただきました

 

 

いかんな~。

 

ははが みずから「高針わくわく探検隊」を回るべきかもしれません


手をあげよう

2012年01月31日 | ボランティア

1/31午後、名東区役所へ遅刻しそうなはは

 

青少年健全育成委員会の小委員会がおこなわれます。

この日の議題は、

昨年末に開催された青少年区民のつどいの報告と

今年度活動報告、

来年度活動予定。

 

3月に小学校パトロール、

それから青少年健全育成委員会の全体委員会。

それで今年度の同委員会は終了の予定です。

 

青少年区民のつどいのアンケートなども拝見しながら

反省と来年についてお話しております。

 

青少年区民のつどいでは、

小学生数名が司会をされており、

かなり好評を得たようです。

 

いろいろな学区の方からも子ども達を参加させたいと

ご意見があがりますと、

 

「どんどん手をあげればいい」と

委員さんのお一人がメインにお話され、

他の委員さんがご要望をおっしゃり、

別のお一方が感想をおっしゃり、

でもメインの方がお話されており。

 

メインにお話されている方をはははよく存じておりますが、

論点がはずれていると思ったとたん、

つい割って入ってしまいました

 

そうこうしておりましたら、

ははのお隣の委員さんが挙手をされ、

ご意見を述べられました。

 

 

ついで、

別の委員さんが これまた別の委員さんが挙手をされていると指摘され、

ご意見を述べられました。

 

なるほど。

ははは 割り込み隊長の気があるんだ

そういうことはないと思いこんでおりました

猛反省です。

 

そういえば、

先日、他の中学校3年生役員と話していた時にも

人のお話し中に口をはさまぬよう

お叱りを受けたばかりでした。

 

・・・

記憶違いでした。

あの時は、お話中に挙手したのでした。

却下されたけど(その時の話題は、just joke中です

 

 

他の委員さんのご様子を拝見し、

大人の対応だと感心しました

これからは、きちんと手を挙げることにしよう


出陣

2012年01月31日 | こども

1/31、こどもが入試です

 

ちちとははは 特にすることはございませんが、

 

志願校に着く前のこどもが

迷子になっていたり

見知らぬおばあさんと話しこんで遅刻していないかと

あらぬ妄想をかきたてております

 

 

というわけで、

緊急事態に備えて、即、出かけられるように

身構えて待っております。

 

意外なことに(

何事もなく、帰宅しました

 

 

こどもにとって予想外のアクシデントといえば、

面接でご一緒になられたグループの方々が

全員男子だったことぐらいのようです。

 

・・・もしかして、入学してみれば

男子の名簿になっていたりして

 

同じ中学校から受験した女子のみなさんは

概ね固まったグループだったとか

 

無事の帰宅に、気が抜けた はは、

こどもとははの昼食を

マクドナルドに買いに行きましたら

午後の会議にあわや遅刻となりそうです。

 

ははのお昼ご飯はさておき、区役所へ急がねば

 


2012年01月30日 | こども

1/30、本日より『高針フェスタ』の参加申し込みが始まりました

 

申し込み場所は、

高針小学校(在校生のみ)か

高針コミュニティセンターです。

 

それぞれ指定の場所に申込用の”箱”を設置します。

 

コミュニティセンター用の”箱”は学区副委員長さんが作ってくださいました。

小学校用は ははは持参いたします。

 

区役所ボランティアで1件、隣の学区まで配達。

同じく郵便局から投函。

子ども会で配達。

高針フェスタの賞品さがし。

 

この用の中に、ケーキ屋さんが入っておりまして

私用にお土産購入

 

こどもが午前授業で帰ってまいりますので、

急いで回ります。

 

 

まもなく『猪子石村検定』の申し込みも始まります。

そちらも申し込み用の”箱”があります。

香流コミュニティセンター

引山コミュニティセンターです。

 

ここのところ、レジ袋も家の在庫が少なくなりましたが、

箱もあまり見かけません。

 

スーパーやドラッグストアなどの空箱も

段ボール箱を使用しなくなってきているそうで、

調達するのが難しくなりつつあります。

発泡スチロールなんて、相当難しいです。

 

箱集めと回収箱作りに励むははであります

 

ちなみに、

こどもは翌日にそなえて、勉強中。

 

買い物や食事に出かける気分ではないそうで、

ははもおつきあいで箱入りな2人。

 

005003

 

おつきあいで、ケーキを食べてしまうから
ははのソフトな胴部が一段と危機です

 


ドキドキ 印刷通販

2012年01月28日 | ボランティア

1/28、ははは「めいとうまちづくりフォーラム実行委員会」のボランティアですが、

現在お手伝いしているのは

「高針フェスタ」や「猪子石村検定」、「わいがや会議」などがあります。

 

どれも付き物なのが、チラシ作りです。

 

名東区全体の「わいがや会議」などは

その道の経験者の方が作ってくださっておりますが、

 

「高針フェスタ」は自前です。

もっとも、町内会や子ども会回覧っぽいチラシ

(こういうふうに申し上げると、上記回覧の品質を貶めているように

思われるかもしれませんね・・・

”素人の手作り感あふれるチラシ”にしようかな)

なので、ワードで作成して、印刷機で印刷しています。

 

ところで、

「猪子石村検定」ですが、

当初ははが考えるともなく思っていたのは、

いつもどおり「印刷機でカラー用紙への白黒」でした。

 

しかしながら、

共催団体の「香流地域探検隊」の方々が

作成してくださったチラシ原案が

カラー写真入りであったのを拝見して、

 

むくむくと湧いてきました

 

カラー印刷

 

上述の「わいがや会議」チラシなどを

作ってくださっている専門の方に

印刷業者を教えていただいて、

 

原稿を入稿して、オンライン注文。 

入稿ルールがいくつかあるようです。

 

インターネットでお買い物をするのも

少々不安に思うところがありますが、

入稿ルールも心配です

 

原稿修正も終わり、いよいよ発注しました

 

入稿ルールは、

トンボマークを入れるとか

ファイル形式がPDFかワードかエクセルかなどでした。

 

ドキドキ

 

最初の入稿はPDFにしました。

イラストレーター⇒PDFはだけど

ワード⇒PDFはでした。

再入稿です。

 

次は、こちらのミスで誤字発見。

再入稿です。

 

まだあって、印刷屋さんから用紙サイズの確認。

この時は再入稿は不要でしたが、

印刷イメージの確認。

 

 

初めての印刷通販。

 

手元に届くまで ドキドキです