こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

防災訓練に寝坊

2014年11月30日 | 高針学区&子ども会

11/30、あちゃー、寝坊です。
防災訓練に。

 

ははは早起きして ぜんざいを作ろうと思っていたのです。
始めはスタッフ用に、次に参加していただいた方にもいかがかな?と思って。

寝坊したので、白玉までしかできませんでした。

 

後は、たくさん来てくださった炊き出し班スタッフと一緒に
豚汁と、おにぎりと、ぜんざいを作ります。

それから 恒例になりつつある、民生さんが手伝ってくださる
ポリ袋炊飯。

白米と赤飯と炊き込みご飯、昆布ご飯などをこれまで試したので
今年の新作は蒸しパン。

ホットケーキミックスとさつまいもと水をポリプロピレンの袋に入れて、
ゆでるだけ。

ポリ袋炊飯は、いつも 防災訓練に取り入れたいと発案した手前
ははが いつも素材を適当に用意させていただいていて、
今年は蒸しパンをプラスしてみました。

ちょうど 職場の先輩派遣職員さんから
お父様が育てたさつまいもをいただいていたので、
それをカットして蒸しパンに入れます。

高針コミュニティセンターで下ごしらえしていて気づいたことには
さつまいもは紫芋だったこと。

蒸しパンも紫色になりました。

作っている最中の見た目が今一つですが、
民生委員さんによれば 好評だったようです。

よかったよかった♪

 

豚汁は、いつも用意していただく大鍋が一つ足りなかったので、

あちらこちらで中鍋4つくらい作りました。

 

何とか時間通りの所定量作れたので よかったです。

 

名古屋に越してから、防災訓練は欠かさず参加していますが、
炊出し訓練以外に参加したことがありません。

地震が来たら 何とか高針小学校まで行って、ご飯を作らなくちゃ。

材料調達どうしようかなあ?

 

ちなみに、この日も豚汁を口にすることはありませんでした。

味見以外。

 

きっとおいしかったんですね!

 

ご参加いただいた多くの町内のみなさま、

たくさんのスタッフのみなさま、

お疲れ様でした♪

 


愛知県子ども会大会

2014年11月24日 | 高針学区&子ども会

11/24、はははウィル愛知へまいります。

初めて行くところですが、役所街というか固い建物が多いようです。

 

本日は、"愛知県子ども会大会"というものが開かれるそうで、
ははもお呼ばれいたしました。

 

 

 

愛知県子ども会大会県子連会長感謝状というのをいただけるのだそうです。
名東区子ども会育成功労者として。

実は、ははが功労者なわけでもなくて、
名東区でも長年子ども会を率いておられる理事さん達は
すでに受賞されているそうで、
その反面、
何年以上活動しているという資格みたいなものを満たしている
勤続年数の理事さんがおられないそうで、
ははがその年数を満たしたから
受賞の運びになったのではないかと思われます。

 

式典の後の、アトラクション。

”はぐみんキャラバン隊による子育て支援PRステージ”

たまたま隣の席の受賞者が、
市子ども会JL部会でお一緒している天白区子ども会の方でした。

もう一方の隣の席は緑区の方。
こちらははじめまして。

子ども会活動をしていると ついついそういう体質になってしまうのか
3人で はぐみんの歌とダンスをルンタッタ♪

 

同じくアトラクションの伝統芸能「祭囃子」常滑市市場常盤車囃子方
のみなさんと、体験中の子ども達。

 

受付では、市子連理事さん方がスタッフとして働いておられました。

 

みなさん、受賞おめでとうございます。

スタッフの方々、お疲れ様でした。

 

中日新聞に受賞者の一覧を載せてくださったので
何人かお祝いメッセージをいただきました。

ありがとうございます。

みなさんとご一緒に、みなさんの代表でいただいたと思います。

いつもありがとうございます。

 


振り返り研修

2014年11月22日 | 仕事

11/22、名駅モリタビル名古屋駅前中央店へ向かうはは。

派遣会社の研修がございます。

一年以上就業する人におこなわれる”振り返り研修”というものでして、
就業3年目のははは、昨年に引き続き2回目の研修となります。

昨年は、先輩派遣職員さんとご一緒でしたが、
今年は職場に4人の同社派遣職員がおり、一人2年目に入ったので、
研修を受けるのは3名。

3人ともの都合で、みんな別々の日程の研修を受けることになりました。

10時から開始。

昨年より広い会議室で、参加者は20名ほどでしょうか。

席というかテーブル=班はあらかじめ決まっており、
ははのグループは3名のようです。
他のグループは4名。

研修がスタートしても一人いらっしゃらないようです。

というわけで、ははのグループは2名でおこなうことになりました。

 

もうお一人の方は、大学の研究室にお勤めだそうです。
10年以上とか。

自己紹介や各種研修を進めていくうちに、
なにせグループが二人だから、
安全やマナーについての課題を話し合う間で、私語はないとはいえ、
いろいろなお話をいたします。

ははの勤め先も役所のような研究所なので、
共通点も多々あって、課題について話がまとまりやすかったです。

違うのは、グループの人数。

ははは グループの人数がそこそこいるのと、
グルメな同僚が多くて おやつも多いことが最大の相違点でした。

知らない方とお話するのも、
初心にかえったり、違う観点から眺める機会になって
よいものですね。

昨年の研修と 比較的似た内容でしたが、
違う点が1つ。

昨年は研修終了時にケーキをいただいたのですが、
今年は お昼をはさんでおり、サンドイッチの軽いお弁当を
いただいたことです。

先に研修をすませた後輩派遣職員さんからうかがっていたのと同じ
お弁当のようです。

おいしかったです。

ははは、最近、人参サラダにはまっているので、
ちょっと違和感をおぼえるほど たくさん入った人参サラダが
うれしかったです。

ごちそうさまでした。
お弁当写真は紛失。ごめんなさい。

 

研修でお世話になった派遣会社の方々、
ご一緒した受講された方々、
ありがとうございました。

また、新鮮な気持ちでお仕事がんばります♪

 

 


久しぶりの学芸会

2014年11月21日 | 高針学区&子ども会

11/21昼、ははは お仕事お休みいたしまして、
高針コミュニティセンターへまいります。

こちらで待ち合わせ。

午前中、管理員さんをなさった学区副会長さんと
高針小学校の学芸会にご一緒しようと思います。

 

高針小学校では、区内の他の小学校と同様に、
学芸会と作品展示会を毎年交互におこないます。

 

どちらも、学区連絡協議会メンバーに小学校からご招待状をいただきます。

 

一昨年の学芸会は、一つしか見ることができなかったので、
久しぶりの学芸会、楽しみです。

 

以前に拝見した演目もありましたが、
ライオンキングだとか、新しい演目も多数ありました。

BGM音楽も、進化しているなあと思います。

昔々と違うのは、ライオンキングもたくさんいて、一つの役を複数人が(入れ替わり)演じたり
するのも、時代だなあと感じます。

 

スクリーンに、
子ども達の写真と名前がエンドロールとして移されたり、工夫もこらされています。

子ども達の準備も、
それにともなう保護者の方々の衣装準備など大変だと思うのですが、

何より 先生方が準備に投じた時間は計り知れないなあと思いました。

学芸会が終わり、学区副会長とお暇しようとしていると、
校長先生とお会いして、校長室で少しお話して帰りました。

各学年の台本を見せていただいたり、
学芸会の準備について いろいろ教えていただきました。

みなさまの苦労の数だけ、感動も大きかったと思います。

大変楽しかったです。

お疲れ様でした&ありがとうございました♪

 


名東区学童懇談会

2014年11月21日 | 高針学区&子ども会

11/21、19時より名東区役所にて名東区学童懇談会がおこなわれます。

はははたかばりこどもクラブの運営委員なので、
同じく運営委員の学区委員長と出席させていただきます。

今回は、議員さんが二人出席されていて びっくり。

いつもは、学童側と区役所側が出席し、

学童側から 質問やお願いをするのに対して、
区役所から、区への要望質問と、市への要望や質問についても答えてくださる
という構図なのですが、

今回は、途中、議員さんがさらに詳しい状況や
進展する動きがあるものについて 教えていただけることも多く、
わかりやすかった気がします。

ははは、ちちを迎えに行かなければならないので
途中で失礼させていただきました。

最後まで 話を聞いていたかったなあと思いました。

夜遅くまで、
議員の方も 区役所の方も 学童のみなさまも
お疲れ様でした♪