綱曳く
2014年05月31日 | 食
5/31朝、いつも時間を忘れてしまうのですが、
高針小学校の運動会。
前日、開始時間を 学区副委員長にお尋ねしたところ、
いつものことながら 車に乗せてくださるとお言葉をいただき、
時間もまちがえずにすんだ ラッキーなははです
5月末日だというのに、
真夏のような 大晴天
高針小学校の運動会には、
幼稚園園長や中学校PTA会長、
それから おそらく評議委員の方々とか近隣協力員さん、
そして町内会長さんなど学区連絡協議会のメンバーが
来賓としてご招待いただいております。
学区副委員長とご一緒に来賓受付へまいりますと、
これまた いつものことですが、
歴代の子単子ども会役員の方々が大勢いらっしゃることに
驚かされます。
面倒であろう子ども会役員を引き受けてくださる親切な方々は
他のお役も受けられることが多いようです。
おかげさまで、受付でも名乗ったり
名簿の中から名前を探す手間なく、
スムーズに受付していただきました
お茶とお菓子をいただきました。
お菓子には高針小学校の校章と高針の文字が刻まれています。
開会前の来賓テントは、
連協メンバーと情報交換や連絡事項が多いです。
この日も、学区委員長から預かりものをしたり
あちらこちらの町内会長にご挨拶したり。
まもなく 開会、子ども達の競技が始まります。
暑さをものともせず、子ども達は元気溌剌。
保護者の方々も、お子様の応援に 余念がありません。
例年、午前で失礼することが多いははですが、
今年は 例年にない用事があって、午後もおります。
ですから、昼食時間となり、
子ども達がご家族と食事に行きますと
副委員長とご一緒に ははは ご近所の喫茶店にランチにまいります。
サンリヴァーさん。
ランチのメニューからロコモコを注文。
それからアイスコーヒー
もっとも、注文したのは 副委員長
なんと!
ははは財布を忘れて、副委員長にランチ代を貸していただいたのでした。
さて、満腹満腹
満腹な副委員長とははを待つ”例年にない今年の用事”というのは、
「つなひき」
今年は、午後1番目の競技に、
学校の先生・PTA役員・来賓による「つなひき」が加わったのです。
というわけでして、
副委員長とははは「つなひき」に出場すべく
予定時間に戻ったつもりなのですが、
学校に到着いたしますと、
何やらすでに入場門に大人が集合しています。
ははと目があった前述のPTA役員さん達が
「(ははは)こちら」とバッグを持ったままのははを連れていきます。
あわあわと慌てている間に、よーいどん!
2回戦のつなひきは、いずれも完敗
完膚なき負けっぷり
終わって退場いたしますと、
前述のPTA役員さんが
「(ははが)いたにのに、負けたの?」
「(ははは)何してたの?」
とお叱りの言葉。
来賓テントに戻りますと、
先生からも
「(ははが)いらしたのに、負けたんですか?」
これは、やっぱり・・・、
ははが言葉通りの重量級だからなのでしょうね
ありがとうございますm(_ _)m
以前の「横綱」と呼ばれたショックから早々に立ち直ってしまい、
軽量化する目標がぼんやりしていたようです。
目標を思い出すことが できました。
貴重な記念のお煎餅は無事にこどものお腹に入りました。
はは、減量がんばります。
goo辞書によりますと
つなひく
1 牛馬などが、綱を引かれてさからう。
2 意地を張る。強情を張る。
高針小学校の運動会。
前日、開始時間を 学区副委員長にお尋ねしたところ、
いつものことながら 車に乗せてくださるとお言葉をいただき、
時間もまちがえずにすんだ ラッキーなははです
5月末日だというのに、
真夏のような 大晴天
高針小学校の運動会には、
幼稚園園長や中学校PTA会長、
それから おそらく評議委員の方々とか近隣協力員さん、
そして町内会長さんなど学区連絡協議会のメンバーが
来賓としてご招待いただいております。
学区副委員長とご一緒に来賓受付へまいりますと、
これまた いつものことですが、
歴代の子単子ども会役員の方々が大勢いらっしゃることに
驚かされます。
面倒であろう子ども会役員を引き受けてくださる親切な方々は
他のお役も受けられることが多いようです。
おかげさまで、受付でも名乗ったり
名簿の中から名前を探す手間なく、
スムーズに受付していただきました
お茶とお菓子をいただきました。
お菓子には高針小学校の校章と高針の文字が刻まれています。
開会前の来賓テントは、
連協メンバーと情報交換や連絡事項が多いです。
この日も、学区委員長から預かりものをしたり
あちらこちらの町内会長にご挨拶したり。
まもなく 開会、子ども達の競技が始まります。
暑さをものともせず、子ども達は元気溌剌。
保護者の方々も、お子様の応援に 余念がありません。
例年、午前で失礼することが多いははですが、
今年は 例年にない用事があって、午後もおります。
ですから、昼食時間となり、
子ども達がご家族と食事に行きますと
副委員長とご一緒に ははは ご近所の喫茶店にランチにまいります。
サンリヴァーさん。
ランチのメニューからロコモコを注文。
それからアイスコーヒー
もっとも、注文したのは 副委員長
なんと!
ははは財布を忘れて、副委員長にランチ代を貸していただいたのでした。
さて、満腹満腹
満腹な副委員長とははを待つ”例年にない今年の用事”というのは、
「つなひき」
今年は、午後1番目の競技に、
学校の先生・PTA役員・来賓による「つなひき」が加わったのです。
というわけでして、
副委員長とははは「つなひき」に出場すべく
予定時間に戻ったつもりなのですが、
学校に到着いたしますと、
何やらすでに入場門に大人が集合しています。
ははと目があった前述のPTA役員さん達が
「(ははは)こちら」とバッグを持ったままのははを連れていきます。
あわあわと慌てている間に、よーいどん!
2回戦のつなひきは、いずれも完敗
完膚なき負けっぷり
終わって退場いたしますと、
前述のPTA役員さんが
「(ははが)いたにのに、負けたの?」
「(ははは)何してたの?」
とお叱りの言葉。
来賓テントに戻りますと、
先生からも
「(ははが)いらしたのに、負けたんですか?」
これは、やっぱり・・・、
ははが言葉通りの重量級だからなのでしょうね
ありがとうございますm(_ _)m
以前の「横綱」と呼ばれたショックから早々に立ち直ってしまい、
軽量化する目標がぼんやりしていたようです。
目標を思い出すことが できました。
貴重な記念のお煎餅は無事にこどものお腹に入りました。
はは、減量がんばります。
goo辞書によりますと
つなひく
1 牛馬などが、綱を引かれてさからう。
2 意地を張る。強情を張る。
サンリヴァー
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=23017365" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=23017365" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>