2/17、こどもと近所のお蕎麦屋さんへうかがいました。
豪勢だけどリーズナブル。
そして、こどもの通勤経路途中。
おそばが二八そばと田舎そばと選べます。
こどもも ははも 気分でいろいろ。
どちらかというと、田舎そばを選ぶことが多いような気がします。
味は少し薄めです。
ごちそうさまでした。
おそばのお代わり無料でも、
このボリュームではなかなか到達できません。
満腹満腹。
ごちそうさまでした。
2/17、こどもと近所のお蕎麦屋さんへうかがいました。
豪勢だけどリーズナブル。
そして、こどもの通勤経路途中。
おそばが二八そばと田舎そばと選べます。
こどもも ははも 気分でいろいろ。
どちらかというと、田舎そばを選ぶことが多いような気がします。
味は少し薄めです。
ごちそうさまでした。
おそばのお代わり無料でも、
このボリュームではなかなか到達できません。
満腹満腹。
ごちそうさまでした。
2/9、こどもとははは 夕飯を食べにまいります。
ご近所のりきゅう茶寮さんへ。
前日も、たこ焼き屋さんに行ったのですが、
まあ ご愛敬ということで。
コースは二人からなので、こどもが付き添ってくれると うれしいです。
一人ずつ一口ずつの湯葉
サラダをセレクトして、
焼き物も一人二本セレクト
お好み焼きと
焼きそばも選んで、
天むす
この頃合いには 相当満腹です。
最後にデザートとドリンク。
こどもとははがうかがったのが 遅めの時間のため、
売り切れのデザートがあり、少し残念。
以前うかがったことがある高針の支店は閉店してしまったようですが、
近くにお好み焼き屋さんがあってうれしいです。
ごちそうさまでした♪
関連ランキング:お好み焼き | 植田駅(名古屋市営)
2/3、節分です。
こどもが21歳だから
おそらく20年近くは豆まきをやっておりまして、
恵方巻は名古屋に来てからだから
おそらく10年未満。
比較的、恵方巻初心者の頃から、
我が家はカスタム恵方巻。
要は、好きな具を巻く手巻き寿司です。
こどもも慣れたもので、一年のうちでも相当静かな夕食となります。
2018年の恵方は南南東らしい。
えーっと、我が家ではテレビの方角みたいです。
もぐもぐもぐ。
ごっくん。
鬼は外、は数分で 終了。
つづきまして豆をポリポリ。
まだ年齢分食べられる大食いなはは。
こどもは もちろん。
国家試験を受けるこどもには 鬼は近寄りませんよう。
掛け声は、普通は「鬼は外 福は内」だと思いますが、
違う掛け声の地方もあるのだそうです。
「鬼は内 福は内」
「鬼は内 福は外」
「鬼は内 福は内」は鬼が名字につくお家とか使うそうで
よい鬼、守ってくれる鬼を招いているそう。
「鬼は内 福は外」は福を外に、他の人々に福を与えることになり、
まわりまわって幸せがやってくるという理由だそうです。
どれも なるほどなという感じで、悪くないですね。
「鬼は内 福は内」っていうのは 見つかりませんでした。
みなさまに幸福な一年が訪れますよう。
2/2、こどもと中華を食べにまいります。
最近、割とうかがう開華亭さん。
ははは海老ラーメンのランチを注文。
すでに箸をつけてしまった 写真で恐縮です。
海老ラーメン、どこか懐かしい味がします。
ははのははが好きそうな味。
おいしかったです。
でも ラーメンライスは 50代には ちとマズイ気がします。
ごちそうさまでした。
1/28、こどもとご飯を食べに行くことになりました。
どこへ行こうか?
相談しておりますと、こどもがkogomiさんと申します。
検索したのか、知っていたのかは不明ですが、
懐かしいお店です。
ははは
オーガニックとか
ロハスだかマクロビだか
っていわれるお店が
そこそこ好きです。
kogomiさんには 一人で少し前にもうかがったのですが、
満席で さらにお待ちのお客様がおられて
時間がかかるとおっしゃったので断念したのでした。
この日は、オープン直後にお伺いしたので、2グループ目。
お料理が早く決まり オーダーしたのが早かったため、
先に調理できたようです。
ですが、厨房におられるお店の方が
給仕してくださるお店の方に
「後から入店したのに なぜ先に出すの?」と 猛烈にお叱りが。
(両グループともオーダーはほとんど同じ)
ウェイトレスさんは きちんと先グループの方々にもオーダーをお尋ねになり、
まだ「決まっていないので・・・」とお客様がおっしゃったので
当グループのオーダーを先にとってくださったのですが、
なかなか通じないようです。
気の毒というか申し訳ない気持ちになりました。
先グループのオーダーが決まるまで
お待ちするべきだったのか ちょっと悩みます。
先グループさんも ぶんぶん首を振って
大丈夫だと合ってるとおっしゃっています。
両グループのお料理は ほぼ同時にできており、
続けて提供していただいたので、
お料理を一度先グループへ移動し、後からの提供になりましたが、
別にどちらでも かまいません。
ですから、そう何度もお叱りにならないであげてほしいです。
お料理は いつもおいしいです。
こどもにとって うれしいことは、
マヨネーズやドレッシングが苦手なのですが
食べられるタイプの味付けになっていることが多いところだと思います。
kogomiさんのHPによれば、
自然食やエコライフがクローズアップされてきた今日
このごろ。
kogomiではそんな生活がもっと楽しく実現できるよう
に「ロハス」な暮らしを提案していきます。
ロハスとは「健康と環境に配慮した持続可能なライフ
スタイル」のことで、「持続可能な」という所がポイント
です。どんなに健康や環境にいいことでも、無理や我
慢、偽善では長続きしませんから…。
安全でおいしい食品が食べたい!
お肌に効果があって安全な化粧品を使いたい!
素敵なものに囲まれて生活がしたい!
そんな「自分にとって最高!」なことが「健康にも環境
にもgood!」につながっていくようなお店づくりを心がけ
ています。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:カフェ | 原駅、植田駅(名古屋市営)