こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

今年の豚汁

2011年12月04日 | 名東区

12/4朝、防災訓練 当日となりました

 

前日の準備をお手伝いしなかったははは 

その分頑張ろうと、早目にうかがいます

高針コミュニティセンターを開けるはは。

 

豚汁とおにぎりの下ごしらえを

コミュニティセンターでおこないます。

 

下ごしらえのお手伝いに、

十数名の方々、

民生委員さんや

子ども会役員の方々が集まってくださるのです。

 

下ごしらえが終わりますと

高針小学校の中庭に設置した

かまど2つでご飯を炊いて おにぎりを握り、

プロパンガスを使い大鍋で豚汁2鍋を作ります。

 

例年、

小学校へ下ごしらえした具材を運ぶのが遅いのか

毎度 催促されることになりますので、

去年より1時間ほど早くに始めたいと思います。

 

準備開始 野菜切りから。

トントントントン

 

下ごしらえ班の集合時間より30分以上も早く、

子ども会副会長がおこしです。

 

ダブル トントン

 

前年と同じ量の具材を購入したのですが

大根やらが小さいのでしょうか、

何だか少ない気がします。

委員長や役員のみなさんが集まって

そのようにお話しますと、

民生児童委員さんが買い足しに走ってくださいました

連絡は密にしていたつもりですが、

何らかのアクシデントもあり、

結局、具だくさんの豚汁が4鍋できあがりました

 

学校で2鍋、

コミュニティセンターで2鍋

 

昨年はコミュニティセンターで豚汁作り、

はは1人だったように記憶しておりますが、

今年は他にお二方、子ども会役員さんがいらして

もっぱら調理してくださったので、

大層助かりました

 

023
学校の豚汁 大鍋

おにぎりは530個。

おそらくお米は30kgに10kgを買い足して。

ちょっとだけ余り。

昨年よりも海苔を増量したのですが

買った分が510枚分だったので 少し足りません。

梅干しも不足気味だったようです。

 
 

来年は 梅干し、海苔はもう少し増量していただこうと思います。
 

 

今年、昨年と少々違う点はもう1つ。

 

今年は12月の開催なので

学校でご飯を炊いたりするスタッフは寒いかな?

と思い、

白玉ぜんざいをスタッフ用に用意してみたのですが、

のどかな よいお天気

 

おもしろかったのは、

コミュニティセンターで

豚汁を作ってくれている役員さんの脇で

ははが そっと白玉を作り始めたところ、

 

役「何をしてるんですか~?」

はは「スタッフ用に白玉ぜんざいを作ろうかと思って

 

役「早く言ってくださいよ~テンションあがる~

 

はは「・・・・そうなの?」

 

結局、うろうろしている はははあまり作業せず、

役員さんお二人がぜんざいも作りあげてくれました

 

そんなこんなな豚汁もぜんざいも

ほぼ完食されましたし

みんなに行き渡ったので よかったです

昨年はスタッフのうち

豚汁にありつけなかった方が数名いらしたようなので

味も、ははが知る限り、一番よかったのではないでしょうか。

   

                         

 

さて、豚汁とおにぎり作りは「炊き出し訓練」なのです。

 

主役の防災訓練は

車いす訓練(スロープや段差のある所の車いす補助)

ジャッキ訓練(倒壊家屋の下敷きになった人を救出)

初期消火

救急救命・搬出

などでしょうか。

 

それから、情報伝達訓練といって

いくつかの町内では、

町内集合⇒自宅に残っている高齢者などがいないか確認する

⇒避難所へ移動

という訓練をおこないました。

 

例年と同じようでありながら、

今春の地震を踏まえて訓練内容を

少しずつ変えています。

 

今年も、他の訓練はチラっと眺めることしかできませんでしたが、

昨年よりも多めの人出だったそうです。

みなさんの関心が高かったのかもしれません

 

来年はどういう訓練内容になるかわかりませんが、

毎度変わっていくのもよいと思います。

 

                         

片付け終了後、

コミュニティセンターで荷物運びを終えた

スタッフの面々は、

お菓子と飲み物1本をお持ち帰りです。

 

お土産は 割と喜んでいただけたようです。

急きょ 昨晩、ボウリング大会終了後に

買ってきたにしては まあよかったと一安心

 

たまに欠席すると噂のはは、

という噂を耳にしました。

自分で思っているよりも 休みがちなのかなと省みます

さぼってるつもりがなかったのです。

 

 

これが

「無責任なことはしたくない」と思われる普通の方々が

”兼務”をされない理由なのかもしれないですね。

 

 

なるほど、頑張れば何でも許されるというわけでもないですな。 

来年度の参考にさせていただきたいと思います

 

 

今年の防災訓練も無事に終了いたしました。

 

スタッフのみなさま、

参加されたみなさま、

お疲れ様でした


植田川かわらばん

2011年10月11日 | 名東区

10/11午後、パソコンボランティアから帰ったはは、

今度は 愛知淑徳大学 国際交流会館へうかがいます

 

名東区役所主催の人権事業のお手伝い。

めいとうまちづくりフォーラム実行委員会のみなさんと打ち合わせです。

  

めいとうコドモ愛(アロハ)アーツ
というイベントについてです。

 

名東小学校の生徒さんが作られた

植田川かわらばんを植田川に設置して、

その時に植田川清掃とネイチャーゲームをおこなう催しです。

竣工式の後で。

 

その辺りの打ち合わせ。

竣工式司会進行のお二方はかえるプロジェクトの方々、

楽市楽座&子ども会議は子ども班2名は、ボスとはは。

 

植田川清掃は十年ちかく

植田川クリーンサークルのみなさんが 

おこなっておられるので、

全部が新しいというわけではありませんが、

 

植田川をきれいにして、

人が集う場所にしたい

という気持ではないかと思われます。

  

いくつくらいの方が

どのくらい来てくれるかな?

みんなで悩む会議。

 

お天気になることを願っております

 

140

ボスに巨大な梨をいただきました


クルリを見に行こう

2011年10月07日 | 名東区

10/7夕方、名東区役所に灯りがともります。

名東区子ども会の理事会がございまして。

 

久しぶりな気がするのは、

配布資料がたくさんあるせいかもしれません。

 

名東区子ども会の会長が、

お月見どろぼうの資料をくださいました。

 

今年、高針学区でお月見どろぼうをやりたいと思っていたのですが

企画倒れになったことをご報告したところ

次回にそなえて見せてくださったのだと思います

  

最初に、3組の方々がイベントなどのご紹介をされます。

学童の方は「第33回めいとうくこどもまつり」のお知らせ。

120

 

NPOのご紹介が1組。

それから

「略称めいとうフォーラムと呼んでいます」

と名乗られたので、

思わず”めいとうまちづくりフォーラム”と勘違いした

”名東区芸術文化フォーラム”さん。

 

『ぴょんとクルリの物語』という音楽舞踏劇をされるのだそう。

 

劇中公募で集まられた数十名の一般区民の方も参加されるのだそうで、

なんと、理事の中にもお一方いらっしゃいました。

 

理事仲間と観劇に行こうと話し合っております。

 

名東区芸術文化フォーラム 創立20周年記念公演 名東文化小劇場共同企画 音楽舞踊劇 ぴょんとクルリの物語
2011年この秋名東文化小劇場が祭りの広場に
名東区の芸術家たちが総結集し、和洋混成による音楽舞踊劇です。絵本を題材にかえる(男の子)のぴょんと花の種クルリとの友情、それをやさしく見つめるかえる(女の子)のハル。3人は友達に…。そして、それぞれに自分が生きていく世界、仲間のことを考えます。そうして3人が選んだ道は…。


日時: 平成23年11月4日(金)18:30開演
            11月5日(土)【2回公演】14:30開演/18:30開演
            11月6日(日)【2回公演】10:30開演/14:30開演

会場: 名東文化小劇場 TEL 052-726-0008

原作: 関功

脚本: 本田忠勝

脚色・演出: 児玉俊介

料金: <全自由席>
     大人前売2,500円→会員2,250円
     大人当日2,800円
     子ども前売1,500円→会員1,350円
     子ども当日1,800円

                   

  

会議が終了して、隣の学区の理事さんとご一緒に帰ります

 

車中、お祭りのことをお尋ねします。

いつもお隣の学区では、

お祭りの時に

お餅つきとか豚汁とかふるまっておられるそうです。

  

お祭りといえば、

子ども会役員はお御輿のお仕事で手いっぱいなので、

どういう方々お餅つきをされているのかなと思っていましたが、

 

びっくり

有志だそうです

 

今年は「もちつき48」とか何とか名乗っておられるとか

 

理事さん、バイタリティあふれる方々があふれています

 

ははは 芸(!?)がないなあ・・・。

高針の特徴ある理事になるようがんばろう


ゴミコレin藤が丘

2011年09月22日 | 名東区

9/22 朝9時、藤が丘へ急ぐはは。

 

な、なんと、 ゴミ拾いがあるんです。

 

名東区役所のお手伝いというか

ボランティアのめいとうまちづくりフォーラム実行委員会にて。

  

でも、ははは 実は 参加できませんと

お伝えしに行くのです。

 

ちょっと腰が痛くて、

あの ゴミ拾いのポーズ

前かがみの中腰が

厳しい状況でして。

 

でも 久しぶりの集まりなので

顔だけだそうと思いまして

 

ゴミコレって名前をつけたみたいです。

 

まちづくり職人さん達の作った名前なので

勝手に載せたら叱られるかもしれませんが。

 

駅前の歩道は綺麗だったと思います。

車道の端っこに たばこのゴミ。

 

もっときれいになりますように。

 

本番はこれから。


いと卯でオリエンシート

2011年07月08日 | 名東区

7/8、朝9時半 集合です。

いと卯さんでモーニングミーティング

  

012

この日は黒糖パン

卵サラダか小倉が選べますが、

前回、小倉トーストだったから

今回は卵サラダにしてみました。

013

珈琲はライト

 

めいとうまちづくりフォーラム実行委員会の集まりです。

まちづくり姉より宿題が出ておりまして、

「オリエンシートを作ってくること」

 

オリエンテーリング?

オリエンタル?

なんじゃらほい?? 

 

調べてみました

 

オリエンテーションシートの略だそうです。

広告業界の用語のようです。

企画書みたいな感じでしょうか。

 

宿題しました。

 

新しい事業、企画中 

珈琲Salon いと卯
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=23007461" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:コーヒー専門店 | 本郷駅上社駅