4/4、ははは中学校へまいります。
高針台中学校には
制服リサイクルというシステムがございます。
ははは こどもの制服をリサイクルに
使っていただこうと持参した次第です
それから、
PTAの印刷資料もろもろのチェックをお願いしており、
教頭先生からお電話を頂戴していたので
確認も
新年度、教頭先生がかわられました。
お若い先生です。
やさしい感じです。
書類をていねいに見てくださって
訂正個所を教えてくださいました。
それから、
新年度早々に
全校生徒にいろいろPTA書類の配布していただくので
それらを準備いたします。
それらのために
職員室と特活室を何度か往復いたします
すると、車が入ってまいりまして
どうやらパン屋さんのようです
配達でしょうか・・・
ははは3往復する間に
パン屋さんを観察しておりまして、
最後の要件が済んだところで
声をかけてみました。
「配達ですか?」
どうやら配達ではないようです。
そこで、ははもパンを見せていただいて購入
チーズボールを買いました
おまけしてくれたワッフルが
とってもおいしかったです
「保護者ですがいいですか?」
と言って買ったははですが、
卒業生(保護者)でした。
パン屋さんは
一口大の黒糖ドーナツを
試食させてくださいました。
そして
「またどこかで会ったら声をかけてね」
とパン屋さん。
中学校3年間で初めて
校内でパンを買いました
パン屋さんは”パントーネ”さん。
移動自動車販売のパン屋さんのようです。
この日、私も職員室へ何度も往復してました。
始業式、入学式それぞれの配布物の準備etc・・・
もう少しと言い聞かせ。。。
でもあと3年は、在籍しているのが、バレているので、
暫くは何かとありそうです。
くまさん、まだまだ お忙しいご様子ですね。
我が家は一人っ子なので、
複数お子さんがいらっしゃるママさん達を拝見し、
「上の子が○○で、下が□□・・・」
と話されていると、
お忙しくて、情報処理も大変だなあと
思います。
きっと、今年度も、関知せずとはいかないのでしょうね。
それでも、いずれも新しい環境。
お身体にお気をつけてくださいね。