1/17、午前中ジュニアリーダーの研修で不在だったこども。
帰宅後の午後、
ちちは「長久手温泉ござらっせに行って散髪する」
と宣言いたしました。
こどもは、今一つ乗り気ではありません。
ちちは次の手「ござらっせの後にファニチャードームに行く」
と申します。
テレビのCMを見て、
常々、「行ってみたい」とこどもがいうのを
覚えていたようです。
ははは 間をとりなして両方案を支持いたします。
そんなこんなで出かけることに あいなりました。
しかし、ちちは後部座席で「今日は休みの日」とのこと。
はは運転手さんです
お風呂には、ちちが一人で参りまして、
ははとこどもは 隣接するパン屋さんと野菜売り場で
時間をつぶします。
自家製ゆず茶がなくなったので
ユズを買うというこどもですが、見当たりません。
ゆず茶の瓶をかかえてきました。
目新しいもの好きなははは
ちぢれたサボイキャベツをかかえています。
米粉紫芋あんぱん
レーズンバターパン
を買いました。
フリーマーケットを見物して
シュシュとポプリを値切って(くれたので)買うこども。
後は、ふるさと薬膳レストラン凜で休憩。
ゆず茶と珈琲を注文しました。
どちらにも バームクーヘンがついていました。
さっぱりしたちちと合流しました。
次はファニチャードームです。
同じ名古屋市内だから、と油断したら
ちちが「ETCをセットするように」と申します。
「心構えのないところの高速はキツイな~」
刈谷のハイウエイオアシスで 交代してくれたちち。
3人で えびせんを買いこんできました。
ファニチャードームを一通り見物。
何にも買わなかったけど楽しかったです。
テレビCMのこれ、ありました
夕食は一社のうどん屋さん「やのや」さん。
全員でカレーうどんをいただきます。
ちちが「汗をかきながらカレーうどんを食べるのだ」
というので
今日ももりだくさん
ごちそうさまでした
びっくり、びっくり。 広域の行動で、大変お疲れでしたでしょう?
でもないか、楽しい思い出だいっぱいだったようで。
ファニチャードーム、私も一度行きたいなぁ~と思っていますが、なかなかいけません。本店だと、伊勢湾岸?というより、オアシスによりたかった?あそこって、下道からも行けるんですよね。
オアシスのパン屋さんもなかなかですよ。もっとも、浜松のS.Aのパン屋さんが美味いかな。
またまた、食べることばかりで・・・(爆
お邪魔いたします。
刈谷のハイウェイオアシスは、あの海老名SAに次いでの集客だと新聞で読みました。
一度も行ったことがないので、出かけてみたいです!
ファニュチャードーム!!
CMいいですよね。インパクトがあって、ドラマ仕立ての長いバージョンは見応えがあります。
うちの子は、マイキーが気にはなるものの、かなり怖いようですが・・。
どんな反応を示すのか、見てみたい気もします♪
バームクーヘンも、ゆず茶も美味しそうです。
お腹がすいてきました(*^_^*)
オアシスのパン屋さんてリトルマーメイドですかね?
我が家は刈谷の横綱ラーメンか
アイスクリームの31によく寄ります。
一番はえびせん屋さんですけど。
芋きんつばがきになってたりもします。
浜松SAに寄ったらパン屋さんですね。
メモメモ。
それほど集客が多いと知りませんでした(^^;)
刈谷の観覧車と温泉はまだ未経験なんですよ~。
この間は、トイレの中ではぐれたグループがいました。