こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

【実験】紅菜苔

2009年02月26日 | インポート

2/25、ははは紫の葉っぱ=紅菜苔

(中国野菜:ホンツァイタイ・コウサイタイ 和名:紅菜花 ベニナバ)

をおひたしにしました。

ゆで汁はきれいな紫です。

これは夏に赤キャベツをゆでたのと

おんなじ色のヤツや~」と思ったので、

遊んでみました。  こどもが

お酢でピンク、重曹で緑。

赤キャベツとまったく一緒です。 

 

ちなみに本体の葉っぱはゆでていると徐々に紫が抜けて

水にさらして、とうとう緑色になりました

 

 調べてみたら、

やはりアントシアニンがたくさん入っているもよう

アントシアニンは水に溶けるので、

ゆでてさらして、抜けていったのか・・・。

 

ん~、油で炒めた方がよかったのかも

でも、クセがなくて甘みがあっておいしかったですよ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿